
後半盛り返した馬に注目する「Vライン」を考案した松沢一憲さんによる予想。
-
経験糧に頂点目指す トップナイフ
2023/5/27 13:08 584文字過去10年、上位1~3番人気が5、4、6連対と好走しているが、馬連で万馬券が1回、3連単で285万馬券が飛び出すなど波乱傾向を見せている。 ステップは皐月賞組16連対、京都新聞杯組3連対、毎日杯組1連対。トライアルの青葉賞とプリンシパルS組は3着止まり。 枠別成績は内の1~4枠が【55663】、外
-
段違いの性能で圧倒 リバティアイランド
2023/5/20 13:15 600文字過去10年で1~3番人気は7、3、3連対と悪くないが、6~12番人気から5頭が連対。伏兵馬の台頭で馬連万馬券が2回、3連単で11万~53万円台の高配当が4回出ている。 路線別は桜花賞組が11連対と強く、フローラS組5連対、忘れな草賞組2連対。最多連対の桜花賞が連を外したのは1回だけ。 多頭数戦で気
-
長い直線で末脚全開 スターズオンアース
2023/5/13 13:07 628文字過去10年で馬連で3万馬券と4万馬券が飛び出し、8000円台の高配当も2回出たが、ここ5年の最高配当は4090円。多頭数戦でも近年は大荒れは起こっていない。 連対馬20頭の前走距離別はマイル組が半数を占め、1800~2000メートルの中距離組が6連対。短距離組は苦戦している。 ステップは阪神牝馬S
-
コース変わりは歓迎 オオバンブルマイ
2023/5/6 13:06 587文字過去10年、馬連で万馬券が4回出て、3連単でも100万馬券が2回も飛び出す大荒れ。穴党歓迎のGⅠだ。 ステップは桜花賞組が4連対でトップ。3連対で皐月賞組とニュージーランドT組が並び、アーリントンC組、ファルコンS組などが2連対で続く。 牡馬は14連対(連対率10%)、牝馬が6連対(同18%)。牝
-
使われて上昇ムード シュネルマイスター
2023/4/22 13:06 622文字過去10年、上位1~3番人気は5、3、3連対と悪くない成績だが、人気薄の6~8番人気から4頭が連対。馬連で1万円台の高配当が2回出て、3連単でも13万、28万馬券が飛び出す波乱含みの傾向を見せている。 路線別は洛陽S組が3連対でトップ。ただ、2連対で中山記念、阪神C、東京新聞杯などが続き、ステップ
-
-
得意舞台で底力発揮 トップナイフ
2023/4/15 12:53 545文字過去10年、1~3番人気はそれぞれ4連対と悪くないが、人気薄の6~9番人気が5連対と健闘。馬連の半数は3000~1万2880円の好配当になっている。 路線別は弥生賞ディープインパクト記念組と共同通信杯組が5連対。次いでスプリングS組3連対、ホープフルS組2連対の順。 前走成績は【14402】。前哨
-
底力発揮し逆転Vへ 堅実ドゥアイズ
2023/4/8 13:09 583文字過去10年、上位1~3番人気は4、7、3連対と悪くないが、馬連で1万7000円や7000円台の高配当が出ている。 ステップはチューリップ賞組が12連対、3連対の阪神ジュベナイルF組の順。ただ、近年はトライアルをパスしてぶっつけで参戦する馬も多く、路線は多様化する傾向にある。 キャリアは2~7戦以上
-
得意距離で金星狙う マリアエレーナ
2023/4/1 13:06 610文字GⅠ昇格後の過去6年のデータを振り返ると、馬連は2020年まで4000円未満で収まっていたが、ここ2年は上位1、2番人気が連を外し1万円台の高配当で決着。3連単も10万、53万円台の波乱となっている。 ステップは金鯱賞組5連対、2連対で有馬記念、京都記念、中山記念組が続いている。 年齢別は4~7歳
-
充実期迎えた4歳馬 ナムラクレア
2023/3/25 12:58 592文字過去10年、上位1~3番人気は3、6、3連対。1番人気の不振で馬連万馬券が3回。3連単で449万馬券や278万馬券が出る大荒れとなっている。 ステップはシルクロードS組が6連対でトップ。次いで阪急杯組5連対、オーシャンS組3連対、京都牝馬S組と海外組が2連対と続く。上記5路線が連対の90%を占める
-
新馬勝ち舞台で反撃 セブンマジシャン
2023/3/18 12:59 603文字過去10年、1番人気は6連対と悪くないが2番人気が2連対とブレーキを起こし、ここ4年は馬連で万馬券と8000円台の高配当がそれぞれ1回。近年は波乱含みの傾向を見せている。 前走クラス別は、重賞組と1勝クラス組がともに10連対と互角の成績を残している。 ステップは朝日杯フューチュリティS組が4連対で
-
-
中京で4戦負けなし ヤマニンサルバム
2023/3/11 13:04 617文字3月開催の過去6回、1番人気は4勝、2、3着各1回と人気に応えているが、馬連で万馬券が1回、3連単でも19万、78万馬券が飛び出す波乱。ヒモ荒れに警戒が必要だ。 ステップは有馬記念組が3連対、白富士S組2連対の順。特に白富士S組は現在2連勝中で、ここ3年で3着に2頭が入線と大活躍している。 年齢別
-
クラシック級の大物 レヴォルタード
2023/3/4 13:04 678文字過去10年、1、2番人気馬は6、5連対と人気に応えているものの、3番人気馬が1連対の大ブレーキ。馬連で5万2300円、3万2600円の高配当が飛び出している。 前走クラス別は重賞組11頭、オープン特別組3頭、1勝クラス組5頭、新馬組1頭。格上のオープン組が強いが、ここ4年は1勝クラス以下組が連続連
-
鋭い決め手で復権へ ダノンザキッド
2023/2/25 13:06 593文字1番人気は過去10年で3連対とあてにならないが、上位5番人気がカバーして伏兵馬の連対は6、8番人気の2頭だけ。馬連1万4300円の高配当を除くと、9回は3000円未満で決着。 路線別は有馬記念と中山金杯が3連対で並び、天皇賞(秋)と秋華賞2連対の順。有力路線は絞りづらい。 牡馬が16連対(連対率1
-
直線で鋭く抜け出す レモンポップ
2023/2/18 13:09 601文字過去10年で馬連万馬券が3回あり、3連単でも10万~94万馬券の高配当が4回も飛び出している。穴党には楽しみなGⅠだ。 クラス別は重賞組19頭とオープン特別組1頭。人気の1頭、ドライスタウトには気になるデータだろう。 ステップはチャンピオンズC(旧ジャパンCダート)、根岸S、東海S、東京大賞典、川
-
広い東京で本領発揮 ジャスティンカフェ
2023/2/4 13:19 618文字過去10年、1~3番人気は2、1、4連対とアテにならず、馬連万馬券が2回、3連単でも12万~35万円台の高配当が4回も飛び出す波乱となっている。 路線別はエリザベス女王杯組と京都金杯組が3連対で並び、2連対でキャピタルS組と元町S組が続く。 性別は牡馬が13連対(連対率10%)、牝馬は7連対(同3
-
-
ベスト距離で大駆け 4歳馬セキフウ
2023/1/28 12:59 588文字過去10年、1番人気が4勝2着3回と人気に応え、馬連最高配当は6380円。3連単もここ8年に限ると、最高が6万9270円と大きくは荒れていない。ただ多頭数で行われる短距離重賞。いつ波乱が起こっても驚けない。 路線別は4連対で武蔵野SとカペラS組が並んでトップ。3連対でチャンピオンズC組とギャラクシ
-
4歳世代屈指の力量 ガイアフォース
2023/1/21 13:11 619文字過去10年、1~3番人気は5、3、4連対と悪くないが、7~11番人気から5頭の伏兵馬が連対している。 連対馬の前走クラス別は重賞組18頭、オープン特別組1頭、3勝クラス組1頭。重賞組以外は苦戦している。 ステップは菊花賞組が4連対でトップ。有馬記念、金鯱賞などが2連対で続く。 年齢別は4~8歳以上
-
末脚生かし巻き返す セブンマジシャン
2023/1/14 13:05 586文字過去10年、1~3番人気は6、3、1連対の成績。2、3番人気がブレーキを起こしているが、馬連最高配当は7460円と荒れていない。一方、3連単は16万、32万円台の万馬券が飛び出す波乱含みとなっている。 路線別は葉牡丹賞組4連対、ホープフルS組2連対の順。ただ、ここ3年で見ると、新馬組3連対、未勝利
-
58キロでも反撃は必至 ウィリアムバローズ
2023/1/7 13:00 609文字過去5回、1番人気は4勝、3着1回と期待に応えているが、2、3番人気はひと息の成績。馬連で8110円に万馬券1回、3連単で11万、74万馬券が飛び交う波乱含み。 連対馬の路線別は、福島民友C組3頭(3、9、15着)、師走S組2頭(8、1着)の順。この2組で連対馬の半数を占めており、今年もそれぞれ2
-
安定感増した差し脚 マテンロウレオ
2023/1/4 13:08 560文字過去10年の1番人気は【3142】。大崩れは少ないが、連を外した年に馬連で8390円、1万2640円が出て、3連単でも馬券圏外になった年に10万、21万馬券が出る波乱となっている。 連対馬の前走クラス別は重賞組14頭、オープン特別組4頭、条件組2頭。条件組は一昨年に連を独占した。 年齢別は4~8歳
-