人馬一体、土壁乗り越え…三重・桑名
人馬一体で急斜面の土壁を駆け上がる勇壮な祭事「上げ馬神事」が4日、三重県桑名市多度町の多度大社で行われた。薫風を切って疾駆する馬が壁を乗り越える度に、見物客から大きな歓声が上がった。5日も午後2時ごろから行われる。
南北朝時代に始まったとされる奇祭で、県無形民俗文化財。境内に設けられた約120メー…
この記事は有料記事です。
残り144文字(全文294文字)
人馬一体で急斜面の土壁を駆け上がる勇壮な祭事「上げ馬神事」が4日、三重県桑名市多度町の多度大社で行われた。薫風を切って疾駆する馬が壁を乗り越える度に、見物客から大きな歓声が上がった。5日も午後2時ごろから行われる。
南北朝時代に始まったとされる奇祭で、県無形民俗文化財。境内に設けられた約120メー…
この記事は有料記事です。
残り144文字(全文294文字)
毎時01分更新
<誰もが迎える人生の「最期」に向き合うことになりました>。…
私は今、コンゴ民主共和国の首都キンシャサで、このコラムを書…
ブライダルの仕事を20年しています。長い年数働いている方で…