春の休診日。聖路加国際病院(東京都中央区)の小児科外来で、車イスに乗ってはしゃぐ男の子6人の姿があった。入院中の子の「きょうだい」のために開かれたイベントだ。看護師が紙芝居を見せながら男の子たちに問いかけた。「ママの帰りが遅くなったり、つまらないなと思ったりすることもあるよね」。一人が「うん」と答えると、他の子たちもうなずいた。
小児病棟は、患者でない小学生以下の子は感染症予防のため原則的に入れない。小児がんなどで入院している…
この記事は有料記事です。
残り716文字(全文932文字)
春の休診日。聖路加国際病院(東京都中央区)の小児科外来で、車イスに乗ってはしゃぐ男の子6人の姿があった。入院中の子の「きょうだい」のために開かれたイベントだ。看護師が紙芝居を見せながら男の子たちに問いかけた。「ママの帰りが遅くなったり、つまらないなと思ったりすることもあるよね」。一人が「うん」と答えると、他の子たちもうなずいた。
小児病棟は、患者でない小学生以下の子は感染症予防のため原則的に入れない。小児がんなどで入院している…
この記事は有料記事です。
残り716文字(全文932文字)
毎時01分更新
土で汚れた「桜のジャージー」(ラグビー日本代表ユニホーム)…
兵庫県芦屋市のブーランジェリー(パン店)「ビゴの店」創業者…
「3月いっぱいで辞めることになりまして」。福島県南相馬市小…