原稿や手紙を書く時に使っていたダイニングテーブルが、いつしか机の代わりになってしまった。ペン立てや書類のほか、利用価値のない物までが雑多に置かれ、ペンの染みなど汚れも目立つ。今さらながら、これはひどい!と物を全て取り除くと、4人用のテーブルは思いのほか広く、ビジュアルな広がりばかりか、清々として気持ちがいい。
ふと思いついて、仏壇の菊一輪を小さな花瓶にさしテーブルに置いてみた。眺めていると、何もないことが引…
この記事は有料記事です。
残り684文字(全文890文字)
原稿や手紙を書く時に使っていたダイニングテーブルが、いつしか机の代わりになってしまった。ペン立てや書類のほか、利用価値のない物までが雑多に置かれ、ペンの染みなど汚れも目立つ。今さらながら、これはひどい!と物を全て取り除くと、4人用のテーブルは思いのほか広く、ビジュアルな広がりばかりか、清々として気持ちがいい。
ふと思いついて、仏壇の菊一輪を小さな花瓶にさしテーブルに置いてみた。眺めていると、何もないことが引…
この記事は有料記事です。
残り684文字(全文890文字)
毎時01分更新
スポーツ庁の鈴木大地長官が東京五輪に向けてアスリートや指導…
ブライダルの仕事を20年しています。長い年数働いている方で…
解剖学者の養老孟司さんの評論集『神は詳細に宿る』(青土社)…