連載

加藤浩子の「街歩き、オペラ歩き」

バッハとイタリア・オペラをテーマに、執筆、講演、音楽ツアーの企画など多彩に活動する加藤浩子さんのコラム。クラシックナビ連載。

連載一覧

加藤浩子の「街歩き、オペラ歩き」

「海辺のウィーン」で満喫した「地オペラ」の醍醐味~トリエステ、ヴェルディ劇場

  • ブックマーク
  • 保存
  • メール
  • 印刷
ヴェルディ劇場
ヴェルディ劇場

 イタリアの北東の端、アドリア海に臨む港町トリエステは、筆者のお気に入りの街のひとつである。

 トリエステといえば、須賀敦子さんの名エッセー「トリエステの坂道」を思い浮かべる方もあるだろう。けれど筆者にとってのトリエステは、「海辺にある小さなウィーン」と形容したくなる街である。旧市街の中心部に建ち並ぶ堂々としたバロック建築、ウィーン風のシックなカフェ、ウィーン名物のリンゴパイ「アプフェルシュトゥルーデル」やウィーン風カフェオレの「メランジェ」をはじめとするオーストリア風のお菓子や料理の数々……「ウィーン」との共通点が多いのにはわけがある。トリエステは14世紀以来、第一次世界大戦後の1920年まで、ハプスブルク帝国(オーストリア帝国)に属していたのだ。その後も戦争のたびに街の帰属は揺れ動き、最終的にイタリアに統合されたのは、今からほんの半世紀ほど前の1954年のことだった。

 「トリエステは『イタリア』じゃない。ここは『ハプスブルク』の街、『中欧』なんだよ」

この記事は有料記事です。

残り4237文字(全文4670文字)

あわせて読みたい

この記事の特集・連載

アクセスランキング

現在
昨日
SNS

スポニチのアクセスランキング

現在
昨日
1カ月