森友文書改ざん

文書14件300カ所 単なる書き換え?

  • ブックマーク
  • 保存
  • メール
  • 印刷
改竄(ざん)の「竄」とは?
改竄(ざん)の「竄」とは?

 学校法人「森友学園」との国有地取引を巡る決裁文書が改ざんされた問題で、財務省は削除や書き換えの理由を「国会答弁との整合性を図るため」との説明を繰り返している。だが、削られた文言を見ると、そうした理由だけでは説明のつかない疑問が浮かんでくる。

 財務省は決裁文書を単に書き換えたのか、改ざんしたのか。12日の記者会見でこう問われた菅義偉官房長官は「書き換えだと思う」と述べた。理財局長だった佐川宣寿氏の虚偽答弁と整合性を持たせるため文書14件に約300カ所も手を入れた行為を、改ざんではないと言うのは無理があるのではないか。

 「改ざん」の意味について、どの国語辞書も<字句を書き直す>という基本の意味に、▽多く不当に改める場合に用いられる(広辞苑)▽普通、悪用する場合にいう(大辞林)▽多く自分の都合のいいように直す意(日本国語大辞典)--と否定的な説明を補う。

この記事は有料記事です。

残り459文字(全文839文字)

あわせて読みたい

アクセスランキング

現在
昨日
SNS

スポニチのアクセスランキング

現在
昨日
1カ月