乾通りで満開の桜 2年ぶり公開
気象庁は24日、東京都心で桜(ソメイヨシノ)が満開になったと発表した。同日午前、同庁職員が靖国神社(千代田区)の標本木で8割以上のつぼみが開いているのを確認した。一方、桜が見ごろになった皇居・乾通りの一般公開がこの日、始まった=写真・長谷川直亮撮影。
都心の桜の満開は平年に比べ10日、昨年よりは9日早く、1953年の統計開始以…
この記事は有料記事です。
残り248文字(全文413文字)
気象庁は24日、東京都心で桜(ソメイヨシノ)が満開になったと発表した。同日午前、同庁職員が靖国神社(千代田区)の標本木で8割以上のつぼみが開いているのを確認した。一方、桜が見ごろになった皇居・乾通りの一般公開がこの日、始まった=写真・長谷川直亮撮影。
都心の桜の満開は平年に比べ10日、昨年よりは9日早く、1953年の統計開始以…
この記事は有料記事です。
残り248文字(全文413文字)
毎時01分更新
ストローやレジ袋などを減らす「脱プラスチック」の流れが世界…
3月3日は桃の節句。ひな人形を飾ったりごちそうを作ったりし…
<誰もが迎える人生の「最期」に向き合うことになりました>。…