(新潮新書・821円)
たとえば古代ギリシャの哲学者テオプラストス、17世紀フランスの思想家パスカル。あるいは日本の兼好法師。古今東西の書籍から著者が気になっている一言、一節を引きそれをキーワードとして、近現代の人々を論じた。「お追従」「しみったれ」「天使と獣」など、それぞれの言葉に象徴される人物が紹介される。東条英機のように、日本を誤った方向に導いた為政者。あるいは戦時…
この記事は有料記事です。
残り282文字(全文470文字)
(新潮新書・821円)
たとえば古代ギリシャの哲学者テオプラストス、17世紀フランスの思想家パスカル。あるいは日本の兼好法師。古今東西の書籍から著者が気になっている一言、一節を引きそれをキーワードとして、近現代の人々を論じた。「お追従」「しみったれ」「天使と獣」など、それぞれの言葉に象徴される人物が紹介される。東条英機のように、日本を誤った方向に導いた為政者。あるいは戦時…
この記事は有料記事です。
残り282文字(全文470文字)
毎時01分更新
<誰もが迎える人生の「最期」に向き合うことになりました>。…
私は今、コンゴ民主共和国の首都キンシャサで、このコラムを書…
ブライダルの仕事を20年しています。長い年数働いている方で…