高校総合文化祭が開幕 県内17市町舞台に 全国から2万人集う /長野
県内17市町を舞台に、全国の文化・芸術系の部の高校生が日ごろの活動の成果を披露する全国高校総合文化祭「2018信州総文祭」が7日、開幕した。合唱や吹奏楽、演劇、美術・工芸、書道、郷土芸能など計28部門で発表が行われる。11日まで。
「文化部のインターハイ」と呼ばれ、今年は42回目。本県での開催は初めてで、全国から約2万人…
この記事は有料記事です。
残り244文字(全文406文字)
県内17市町を舞台に、全国の文化・芸術系の部の高校生が日ごろの活動の成果を披露する全国高校総合文化祭「2018信州総文祭」が7日、開幕した。合唱や吹奏楽、演劇、美術・工芸、書道、郷土芸能など計28部門で発表が行われる。11日まで。
「文化部のインターハイ」と呼ばれ、今年は42回目。本県での開催は初めてで、全国から約2万人…
この記事は有料記事です。
残り244文字(全文406文字)
毎時01分更新
ストローやレジ袋などを減らす「脱プラスチック」の流れが世界…
フランス語を身につけるため2018年4月からフランスに留学…
3月3日は桃の節句。ひな人形を飾ったりごちそうを作ったりし…