会員限定有料記事 毎日新聞
トランプ米大統領が外国製品に高い関税をかける「貿易戦争」を仕掛け、各国は「自由貿易の流れに反する」と反発しています。米国の産業や雇用を守るのが狙いですが、こうした保護主義的な政策がなぜ問題なのでしょうか。歴史をたどりました。
◆恐慌後の保護主義、結末は?
経済ブロック化、大戦招く
なるほドリ トランプ米大統領の通商政策が保護主義的と批判されているね。
記者 保護主義とは、自国の産業を守るため外国製品が国内に流入するのを制限すべきだとする考え方を指し…
この記事は有料記事です。
残り1773文字(全文1999文字)