<くらしナビ おとなへステップ>
夏場だけ時間を早めるサマータイム(夏時間)。東京五輪が夏に開かれるので酷(こく)暑(しょ)対策に導入すべきだという意見が出る一方で、むしろ問題が多すぎるという意見もあります。あなたは、どう考えますか?
この原(げん)稿(こう)はスペインで書いています。休みなら優(ゆう)雅(が)なのですが、実際はテレビの取材です。夏のヨーロッパ取材は、夜遅くまでテレビのロケが可能です。夜の9時ごろになっても、外が明るく、「昼間のロケ」という感じの映像になるからです。このため夜遅くまで働くことになります。これは大変です。
その一方で、夕方でロケが終わって食事に行ける場合は、夜の9時ごろに店を出ても、まだ明るいので、ホテ…
この記事は有料記事です。
残り1181文字(全文1502文字)