在来線特急の車内改札廃止 10月から
会員限定有料記事 毎日新聞
JR東海は5日、在来線特急で車内改札を原則行わないと発表した。切符の発売状況が分かる新型車掌端末を10月1日から導入することで省略が可能になった。自由席では続ける。また、在来線の主要12駅で9月4日、駅員が持つタブレット端末に英語の自動放送ができるアプリの搭載を始めた。5日の台風21号による列車の運休や遅れなどの構内放送で使ったという。
新型車掌端末は、JR各社が導入する乗車券販売システムと連動し、指定席やグリーン席の発売状況を把握で…
この記事は有料記事です。
残り257文字(全文477文字)