作家、谷崎潤一郎は東京・日本橋で生まれ育ち、関東大震災の後、関西に移住した。主に現在の神戸市内で居を移しながら、関西の文化と風土が匂い立つ数々の名作を生む。「蓼喰ふ虫(たでくうむし)」は1928(昭和3)年から29年まで、「大阪毎日新聞」と「東京日日新聞」で連載された新聞小説。男女間の心のゆらぎが描かれる中、物語の空気を変えるのが、主人公が「淡路人形浄瑠璃」を見にゆく場面だ。時代が90年近く下った淡路島を訪ねてみた。【三輪晴美】
主人公の要(かなめ)と美佐子は性愛による結びつきがない夫婦で、妻には夫公認の恋人がいる。夫婦は別れ…
この記事は有料記事です。
残り1215文字(全文1482文字)