自民党総裁選は、全体の約7割の票を得た安倍晋三首相(64)の圧勝で幕を閉じた。党員票の45%を獲得した石破茂元幹事長(61)を「善戦した」とたたえる向きもあるが、私はそうは思わない。「安倍1強」で党内に閉塞(へいそく)感が広がる中、立候補したことは評価する。しかし、「(選挙で)負けて(内容で)勝った」(石破派議員)と言っても、権力の座につかねば何事もなせない。ならば、勝ちにこだわることも必要だ。今にかけた首相陣営と次を見た石破氏陣営。その点で、首相側の執念が勝っていたと言えよう。
この記事は有料記事です。
残り1814文字(全文2057文字)