戦禍に散った家族に献花 倉吉に400人 /鳥取
県戦没者慰霊祭(県主催)が23日、倉吉市の倉吉未来中心で開かれた。遺族ら約400人が参列し、幕末の戊辰戦争から第二次世界大戦まで、県ゆかりの戦没者2万3478人の冥福を祈った。
全員で約1分間の黙とうをささげ、遺族は戦禍に散った家族の霊を慰めた。平井伸治知事は「戦後73年がたち戦争の記憶が薄れつつあるが、戦没者の尊い犠牲を決して…
この記事は有料記事です。
残り250文字(全文416文字)
県戦没者慰霊祭(県主催)が23日、倉吉市の倉吉未来中心で開かれた。遺族ら約400人が参列し、幕末の戊辰戦争から第二次世界大戦まで、県ゆかりの戦没者2万3478人の冥福を祈った。
全員で約1分間の黙とうをささげ、遺族は戦禍に散った家族の霊を慰めた。平井伸治知事は「戦後73年がたち戦争の記憶が薄れつつあるが、戦没者の尊い犠牲を決して…
この記事は有料記事です。
残り250文字(全文416文字)
毎時01分更新
崩れた山肌と流出した土砂。倒壊した家屋。昨年9月の北海道胆…
2019年のG1シリーズが、上半期ダート王を決めるフェブラ…
なるほドリ インターネットのオークションサイトで、ウランと…