民放連、改憲の意見CM自粛推奨
日本民間放送連盟(民放連)は20日、憲法改正の国民投票のテレビCMに関する基本姿勢を発表した。法で制限されていない改憲への意見を表明するCMについても、投票日の14日前から放送しないことを民放各社に推奨する考えを示した。
国民投票法に基づくCMは、投票を呼びかける勧誘CMと、賛否を伝える意見表明CMに分けられ、勧誘CMは主権者が冷静に判断する環境づくりのため、投票日14日前から禁止…
この記事は有料記事です。
残り290文字(全文483文字)
日本民間放送連盟(民放連)は20日、憲法改正の国民投票のテレビCMに関する基本姿勢を発表した。法で制限されていない改憲への意見を表明するCMについても、投票日の14日前から放送しないことを民放各社に推奨する考えを示した。
国民投票法に基づくCMは、投票を呼びかける勧誘CMと、賛否を伝える意見表明CMに分けられ、勧誘CMは主権者が冷静に判断する環境づくりのため、投票日14日前から禁止…
この記事は有料記事です。
残り290文字(全文483文字)
毎時01分更新
スポーツ庁の鈴木大地長官が東京五輪に向けてアスリートや指導…
「ツイッターの妖精をやめます」。通称はるかぜちゃん。子役の…
解剖学者の養老孟司さんの評論集『神は詳細に宿る』(青土社)…