CFで「キハ52」修理 東京のNPO尽力 千葉 /東京
第三セクター「いすみ鉄道」(本社・千葉県大多喜町)で運行されているディーゼル気動車「キハ52」の修理資金をクラウドファンディング(CF)で呼びかけたところ、わずか1週間で目標の500万円を達成した。
同鉄道前社長でNPO法人「おいしいローカル線をつくる会」(東京都)理事長の鳥塚亮さん(58)が今月1日からインターネット上で募ると、7日には目標を超え、11日午後5時現在359人が約574万円の支援を申し出た。使い道は車両の塗装を想定しているが、募集期限の2月末までの到達額に応じて修理方法を鉄道…
この記事は有料記事です。
残り374文字(全文623文字)