文化財の「海女漁」紹介 3県合同 熊野古道センターで20日まで /三重
海女漁が国や県の無形民俗文化財に指定されている3県(三重、石川、福井)が合同で、海女の技術や習俗を18枚のパネルで紹介する展示が県立熊野古道センター(尾鷲市向井)で開かれている。20日まで。
パネル展は、県教育委員会が海女について広く知ってもらおうと、道具や採取する貝類を写真やイラスト、文章で紹介。4年前から…
この記事は有料記事です。
残り234文字(全文390文字)
海女漁が国や県の無形民俗文化財に指定されている3県(三重、石川、福井)が合同で、海女の技術や習俗を18枚のパネルで紹介する展示が県立熊野古道センター(尾鷲市向井)で開かれている。20日まで。
パネル展は、県教育委員会が海女について広く知ってもらおうと、道具や採取する貝類を写真やイラスト、文章で紹介。4年前から…
この記事は有料記事です。
残り234文字(全文390文字)
毎時01分更新
崩れた山肌と流出した土砂。倒壊した家屋。昨年9月の北海道胆…
2019年のG1シリーズが、上半期ダート王を決めるフェブラ…
なるほドリ インターネットのオークションサイトで、ウランと…