連載

火論

社会部、ワシントン・エルサレム特派員などを歴任した大治朋子専門記者によるコラム。

連載一覧

火論

戦争回避の数式=玉木研二

  • ブックマーク
  • 保存
  • メール
  • 印刷

 <ka-ron>

 <軍人は小児に近いものである>と書いたのは作家・芥川龍之介(1892~1927年)だ。(新潮文庫「侏儒(しゅじゅ)の言葉」)

 芥川の軍人嫌いはよく知られている。<軍人の誇りとするものは必ず小児の玩具(おもちゃ)に似ている>と評し、<わたしには実際不思議である。なぜ軍人は酒にも酔わずに、勲章を下げて歩かれるのであろう?>と皮肉った。彼は後世の変転と破局を見ることなく命を絶つ。

 そして今公開中の映画「アルキメデスの大戦」(三田紀房(のりふさ)作、山崎貴監督)は33年が舞台。大陸進出をめぐって日本は孤立し、国際連盟を脱退したころだ。主人公の若き天才数学者、櫂直(かいただし)も軍部への嫌悪感を隠さない人物である。

この記事は有料記事です。

残り742文字(全文1058文字)

あわせて読みたい

この記事の特集・連載

この記事の筆者

アクセスランキング

現在
昨日
SNS

スポニチのアクセスランキング

現在
昨日
1カ月