連載

Interview

映像や舞台、音楽、文学などで活躍する人に作品への思いをインタビュー。新たな一面がのぞくかも。

連載一覧

Interview

白井光子 行間から詩人の念読み ドイツ・リートに思いを乗せて

  • ブックマーク
  • 保存
  • メール
  • 印刷
メゾソプラノ歌手の白井光子さん=尾籠章裕撮影
メゾソプラノ歌手の白井光子さん=尾籠章裕撮影

 詩と音楽を融合させるドイツ・リートの第一人者が、シューベルトからマーラーまでを網羅したコンサートを東京で開く。世界を股に掛け、昨年は旭日小綬章とカナダ・ビクトリア大の名誉博士号を同日に受けた白井光子。磨き抜いたメゾソプラノを白秋の空気に響かせる。

 ■   ■

 独カールスルーエ音大などで指導にも当たっているが、楽譜から拍子をつかめない学生が存外に多いのだという。シューベルトとマーラーでは「音と音の間の重さや大きさ」が異なる、と白井。「まずは作曲家それぞれの心音というか、スケールに合わせること。先日、どうしても軽い声が出ない学生に、重い物を持って歌ってもらい、次に軽い物を渡してみたら、シューベルトの声になりました。『間』ということでは休符も重要です。単なる息継ぎではなく、そこに空白が置かれた意味を考えなければ」

 声楽の特徴は、音に言語すなわち意味が乗ることだ。独語を独語のまま血肉化しなければリートは歌えない。外国人学生には詩を母語に訳さず、独独辞典を引いて理解するよう指導している。「発音や韻を学ぶのは当然ですが、修辞により単語が省かれていることも多いので、それを補って行間から詩人の念を読み取っていく。例えば『好き』と歌うのでも、思いを上に飛ばすのか下に向けるのか。それを考えて初めてリートになります。歌に…

この記事は有料記事です。

残り637文字(全文1196文字)

あわせて読みたい

この記事の特集・連載

アクセスランキング

現在
昨日
SNS

スポニチのアクセスランキング

現在
昨日
1カ月