東京円、108円台半ばで取引
12日午前の東京外国為替市場の円相場は1ドル=108円台半ばで取引された。 午前10時現在は前日比23銭円高ドル安の1ドル=108円49~50銭。ユーロは32…
12日午前の東京外国為替市場の円相場は1ドル=108円台半ばで取引された。 午前10時現在は前日比23銭円高ドル安の1ドル=108円49~50銭。ユーロは32…
11日のニューヨーク外国為替市場の円相場は午後5時現在、前日比18銭円高ドル安の1ドル=108円50~60銭をつけた。ユーロは1ユーロ=1・1126~36ドル…
12日の東京外国為替市場の円相場は、午前10時現在、1ドル=108円49~50銭で、前日の午後5時時点と比べ23銭の円高・ドル安になった。
11日のニューヨーク外国為替市場の円相場は、午後5時現在、1ドル=108円50~60銭で、前日の午後5時に比べ18銭円高・ドル安になった。 ニューヨーク株式市…
12日の東京株式市場の日経平均株価は、前日の終値と比べ57円42銭高の2万3449円28銭で取引を始めた。
米連邦準備制度理事会(FRB)は11日の連邦公開市場委員会(FOMC)で、政策金利を年1・5~1・75%のまま据え置くことを決定した。会合後の声明文では「政策…
関西電力役員らの金品受領問題を再調査している第三者委員会(委員長・但木敬一元検事総長)は11日、大阪府内で15日に記者会見すると発表した。現時点では調査報告書…
就職情報サイト「リクナビ」を運営するリクルートキャリア(東京都千代田区)が就職活動中の学生の「内定辞退率」を予測し、データを契約企業に販売していた問題で、厚生…
世界貿易機関(WTO)で加盟国同士の貿易紛争解決の役割を担う上級委員会が機能停止に陥った。「裁判官」に当たる委員の欠員補充に米国が反対しており、11日に定員7…
経済産業省が11日発表した9日時点のレギュラーガソリン1リットル当たりの全国平均小売価格は、2日時点の前回調査と比べて30銭高い147円60銭で、6週連続で値…
◆東北電力 樋口康二郎氏(ひぐち・こうじろう)東北大卒。81年東北電力。取締役常務執行役員を経て今年6月から副社長。62歳。福島県出身。原田宏哉社長は取締役。…
水産庁は11日、政府の2020年度当初予算案で捕鯨関連経費として19年度当初並みの51億円を計上する見通しになったと明らかにした。日本は、31年ぶりに商業捕鯨…
化粧品や健康食品を手掛けるファンケルは11日、創業者の池森賢二氏(82)が31日付で会長職を退くと発表した。 来年1月1日付で代表取締役でない名誉相談役に就く…
サウジアラビア国営石油会社サウジアラムコは11日、サウジ国内の証券取引所に株式を新規上場した。1株32リヤル(約930円)に設定した売り出し価格から算出される…
毎時01分更新
<1面からつづく> ◇ソフトターゲット、どう守る 東京五輪…
「親になろうとして、ごめんなさい」。東京都目黒区で2018…
アフリカの深刻な食糧問題の解決に、化学の実験によって作った…