経済
ピックアップ
-
救世主? 楽天、悲願のプラチナバンド 「付加価値が勝負」見方も
10/3 21:27深掘り 2372文字楽天グループ傘下の楽天モバイルが「プラチナバンド」を獲得する見通しとなった。携帯電話事業に参入して以来、求め続けてきた希少な電波は、通信品質を改善し、赤字脱却に向けた救世主となるのか。 ◇「同じ土俵に上がるだけ」 「公平な競争環境ならびに通信ネットワークの構築・整備のため、つながりやすいモバイル通
-
知ってトクするモバイルライフ
ソフトバンク新料金「PayPay連動で値下げ」は得なのか
10/3 05:00経済プレミア 1641文字ソフトバンクがメインブランドに新料金プラン「ペイトク」を導入し、10月3日から受付を始めた。 これまではデータ容量が無制限の「メリハリ無制限」を主力にしてきたが、ペイトクでは「30GB」「50GB」「無制限」の三つの容量プランを用意した。 さらに傘下のスマートフォン決済サービス「PayPay」(ペ
-
相撲、とんかつ、コト消費-- インバウンドが支える景気回復
10/2 09:34 2163文字日銀が2日に発表した9月の企業短期経済観測調査(短観)は、非製造業の景況感が1991年以来の高水準となった。新型コロナウイルス禍から回復するインバウンド(訪日客)需要の追い風を受けるサービス業が引っ張ったことが背景にある。訪日客でにぎわう飲食店の現場を訪ねた。 ◇欧米の観光客、相撲ショーに熱狂 ま
新着記事
-
「ザブトンモンブラン」で話題の人気スイーツ店、百貨店初出店 大阪
2023/10/4 10:00 507文字◇Masahiko Ozumi Paris、阪急に 人気パティスリー「Masahiko Ozumi Paris(マサヒコ・オズミ・パリ)」(大阪市中央区)が5日、阪急うめだ本店(同市北区)に出店する。同パティスリーが百貨店にするのは初めて。 パリのミシュラン五つ星レストランで副料理長などを務めた小
-
財務官、為替介入は「コメントしない」 円、一時150円台
2023/10/4 08:57 338文字財務省の神田真人財務官は4日朝、報道陣の取材に応じ、為替介入の有無について「コメントを差し控える」と述べた。3日夜の外国為替市場では対ドルの円相場が一時1ドル=150円台を付けたが、直後に147円台に急落した。市場では「政府・日銀が円買いの為替介入に踏み切った」との見方も出ていた。 神田氏は介入に
-
NY株3日続落、430ドル安 FRBの利上げ長期化警戒
2023/10/4 08:27 364文字3日のニューヨーク株式市場でダウ工業株30種平均は続落し、前日比430・97ドル安の3万3002・38ドルで取引を終えた。下げ幅は、米中堅銀行の破綻で市場が不安定化した3月下旬以来の大きさ。米連邦準備制度理事会(FRB)による金融引き締めが長引くとの観測で長期金利が上昇し、米経済の先行き悪化懸念が
-
経済プレミア・トピックス
「英アーム上場でも格上げせず」ソフトバンクGの憤り
2023/10/4 05:00経済プレミア 1150文字◇ソフトバンクグループ経営の実態(57) 米格付け会社S&Pグローバル・レーティングは9月20日、ソフトバンクグループの長期発行体格付けを据え置いた。S&Pは5月に同社の格付けを「BBプラス」から「BB」に1段階引き下げている。その際にソフトバンクグループは、傘下の英半導体設計大手アームの上場後に
-
円安・物価高
円、一時1ドル150円台に下落 FRB利上げ長期化の見方拡大で
2023/10/4 01:22 797文字3日のニューヨーク外国為替市場で円相場が一時1ドル=150円台に下落した。同日発表された米経済指標が市場予想を上回り、米連邦準備制度理事会(FRB)の利上げが長期化するとの見方が拡大し、高金利のドルを買って低金利の円を売る動きが活発化した。円相場が150円台をつけるのは2022年10月下旬以来、約
-
-
円安一時150円台 約1年ぶり安値水準 ドル買い活発化
2023/10/3 23:20 520文字3日のニューヨーク外国為替市場で円相場が一時1ドル=150円台に下落した。米国の利上げが長期化する一方、日本は大規模金融緩和を続けるとの見方が強まり、高金利のドルを買って低金利の円を売る動きが活発化した。円相場が150円台をつけるのは2022年10月下旬以来、約1年ぶり。 米連邦準備制度理事会(F
-
虎ノ門ヒルズが完成へ ステーションタワー6日開業 東京・港
2023/10/3 22:18 295文字不動産大手の森ビル(東京)は3日、東京都心の新たなランドマーク「虎ノ門ヒルズ ステーションタワー」(港区)の開業を祝う式典を開いた。2014年完成の「森タワー」から始まった再開発は、6日に開業する4棟目のステーションタワーで完了する。総事業費約7千億円を投じた「虎ノ門ヒルズ」が完成する。 ステーシ
-
救世主? 楽天、悲願のプラチナバンド 「付加価値が勝負」見方も
2023/10/3 21:27深掘り 2372文字楽天グループ傘下の楽天モバイルが「プラチナバンド」を獲得する見通しとなった。携帯電話事業に参入して以来、求め続けてきた希少な電波は、通信品質を改善し、赤字脱却に向けた救世主となるのか。 ◇「同じ土俵に上がるだけ」 「公平な競争環境ならびに通信ネットワークの構築・整備のため、つながりやすいモバイル通
-
ジャニーズの広告起用再開「救済見極めた上で」 同友会代表幹事
2023/10/3 20:54 767文字ジャニーズ事務所の性加害問題で、同事務所が新会社の設立や社名の変更などを発表したことを受け、経済同友会の新浪剛史代表幹事は3日の定例記者会見で「前進した」と一定の評価をした。その一方で、企業による所属タレントの広告起用の再開については、「被害者の救済が着実に実行されるかなどを見極めた上で判断してい
-
ビッグモーター、オリックスに支援打診 前社長らの影響排除が焦点
2023/10/3 19:29 449文字自動車保険の不正請求問題を起こし経営危機に陥っている中古車販売大手ビッグモーター(東京)が取引銀行を通じ、オリックスに支援を打診していることが3日、関係者への取材で分かった。オリックスは自動車リースやレンタカーの事業を手がけ、ビッグモーターが持つ車両修理の設備や店舗の土地などの資産に関心を示してい
-
-
自民・世耕氏「所得減税も検討対象」 税収増還元の経済対策巡り
2023/10/3 19:07 638文字自民党の世耕弘成参院幹事長は3日の記者会見で、政府が10月中に決定する経済対策を巡り、岸田文雄首相が「税収増を国民に還元する」と表明したことに関し「法人税と所得税の減税も検討対象になる」と述べた。岸田首相は還元方法として企業向けの税制措置を掲げており、与党幹部が所得減税に言及したことは今後の政府・
-
アマゾンと北海道のスーパーが提携 札幌や北広島で生鮮食品通販
2023/10/3 18:37 588文字インターネット通販大手のアマゾンと、北海道内で食品スーパー「スーパーアークス」や「ラルズマート」を運営するアークス(札幌市中央区)は3日、アマゾンの有料サービス「プライム会員」向けに生鮮食品などをネット通販する新サービスをこの冬に始めると発表した。札幌市と北広島市の一部が対象で、最短2時間で商品を
-
東京円、一時149円93銭 11カ月ぶりの円安水準に
2023/10/3 18:00 414文字3日の東京外国為替市場で、円相場が一時1ドル=149円93銭を付けた。昨年10月下旬以来、約11カ月ぶりの円安ドル高水準。日銀が大規模な金融緩和策を続ける一方、米連邦準備制度理事会(FRB)の金融引き締めは長期化するとの観測が広がり、運用に有利なドルを買う動きが強まった。午後に入ると、円売りが一服
-
上越クリスタル硝子が自己破産へ 帝国ホテルのシャンデリア納入など
2023/10/3 16:00 446文字民間信用調査会社の帝国データバンク群馬支店などによると、ガラス工芸品製造などを手がける「上越クリスタル硝子」(群馬県みなかみ町後閑、倉田善弘社長)は1日、事業を停止し、自己破産申請の準備に入った。負債総額は約10億2700万円。関連会社の「月夜野クラフトビール」(同)も破産申請の準備に入り、2社合
-
地域の買い物支え55年 鳥取のJA系スーパー「トスク」全9店閉店
2023/10/3 14:00 1172文字JA系のスーパーの閉鎖が相次ぐ鳥取県で、JA鳥取いなば(鳥取市)が運営するスーパー「トスク」の本店など7店が9月末で一斉に閉店した。先行して営業を終えた2店と合わせ全9店が閉店し、55年の歴史に幕を閉じた。それぞれの店舗には長年買い物に訪れた住民が詰めかけ、閉店の瞬間を見守った。【山田泰正】 トス
-
-
政府、米マイクロンに1920億円助成 半導体の供給網強化狙う
2023/10/3 13:23 164文字西村康稔経済産業相は3日の閣議後記者会見で、米半導体大手マイクロン・テクノロジーの広島工場(広島県東広島市)に最大1920億円を助成すると発表した。既に最大465億円の助成を決めており、さらに手厚くして供給網強化につなげる狙い。 マイクロンは今年5月、広島を含む日本国内で、最大5千億円投資する計画
-
芸備線の存廃話し合う協議会、初の設置要請 岡山・広島間 JR西
2023/10/3 13:06 277文字JR西日本は3日、利用者が少ない芸備線の岡山、広島両県にまたがる区間について、沿線自治体と存廃を話し合う「再構築協議会」を設置するよう国に要請した。ローカル鉄道見直しに向け1日に運用が始まった同協議会制度で設置要請は初めて。国は今後、沿線自治体に意見を聴いた上で、設置の是非や対象区間を判断する。
-
駅名標集めはNFTデータで JR九州が長崎など10駅で配布
2023/10/3 12:00 267文字偽造や改ざんが難しいデジタルデータ「NFT」の活用に取り組むJR九州は、長崎駅などで駅名標のNFTを配布している。 NFTは、ブロックチェーン技術を使い、所有証明書などが付加されたデジタルデータ。博多、佐賀、熊本なども含めた10駅で配布する。取得を希望する駅の改札口付近に設置された専用ポスターなど
-
プラチナバンド、楽天に割り当てへ 年末~年明けの利用開始目指す
2023/10/3 10:52 1155文字地下や建物内でも携帯電話がつながりやすい周波数帯「プラチナバンド」の未利用部分について、総務省は3日、楽天モバイルから割り当ての申請を受け付けたと発表した。申請したのは楽天1社だけだったため、総務省の審査などを経て今月中にも割り当てられる見通し。楽天は携帯事業の不振で大赤字が続いており、通信品質を
-
世銀、24年・中国経済成長率の予測引き下げ 不動産の不振など懸念
2023/10/3 10:40 281文字世界銀行は2日、中国の2024年の経済成長率を4・4%とする予測を発表した。4月時点から0・4ポイント引き下げた。不動産部門の不振や、企業や地方政府の負債の増加などに懸念を示した。 世銀は月内に開く国際通貨基金(IMF)と世銀の年次総会を前に、東アジア・太平洋地域の途上国に関する経済見通しを更新。
-
経済の特集
経済の連載
-
ウォール・ストリート・ジャーナル
ウォール・ストリート・ジャーナルのサイトで記事をお読みいただけます。 ※はじめて利用される方はウォール・ストリート・ジャーナルの「アカウントを作成」画面が開きますので、お名前、メールアドレス、パスワードをご登録ください。 ※2022年5月24日以前にWSJアカウントを登録された方で、ウォール・ストリート・ジャーナルの「アカウントを作成」画面が開きましたら、お名前、メールアドレスと、新たにパスワードの再登録をお願いします。
-
インタビュー・最前線
あの企業の次の一手は何か。その狙いは。経営トップへのインタビューで探ります。
-
家業ジモトの星
地元に根ざして活躍するファミリービジネスの経営者、後継者、起業家たちの成長ストーリーを紹介していきます。