
学生記者がキャンパスのみならず、街へ、企業へと縦横無尽に取材。学生ならではの発見をリポートします。
-
キャンパる
コラム 男子校出身
2023/1/28 05:43 451文字<学ぶ・育つ・挑む> 中高一貫の男子校出身なので、6年間は母と祖母以外の女性と話すことは全くといってよいほどなかった。塾で男子が女子としゃべっていて、そこに一緒にいる時も、“置物”のようになり、うなずくぐらいしかできなかった。 だから大学に入ったとき、女子学生と話すとおどおどしてどうすればよいか分
-
キャンパる
コロナ禍で
2023/1/28 05:43 477文字<学ぶ・育つ・挑む> 「将来は海外で暮らして働く。そのために大学在学中に留学する」――。中学のころからこういう夢を描き、この夢に向かって大学も決めた。 その目標がコロナウイルスに襲われて崩れた。人と会えない、どこにも行けない。一人でいる寂しさを感じ、不安が募った。海外で働く自信はなくなり、留学も諦
-
キャンパる
編集室から いつかくるその日
2023/1/28 05:43 495文字<学ぶ・育つ・挑む> ピアノを持っている。たまにしか鳴らさないが、手入れだけはしている。仕事をやめたときに趣味でまた弾けたらいいなと思いながら。 退職したらどうなるんだろう。家と会社を往復する生活を30年以上続けてきたのが、ある日終わる。独り者だから、ゆくゆくは多分一人。考えたくないけど。 学生時
-
キャンパる
就活を振り返って 企業との「出会い」は偶然
2023/1/28 05:43 1996文字<学ぶ・育つ・挑む> 就職先はパソコン教室を運営する会社に決めた。パソコン業界に興味があったわけではないが、会社説明会や面接で会社のことを知り、私がやりたい仕事だと思えたからだ。(追手門学院大4年、曽我部菜々子) 3年の3月、会社説明会が始まった。私は特に希望する業種はなかったので、これまでサーク
-
キャンパる
なにコレ!? メタバースに温泉街を 岐阜女子大・学生チームと下呂市が連携
2023/1/24 13:08 1968文字岐阜県の名湯・下呂温泉の温泉街をインターネット上の仮想空間「メタバース」に構築し、観光客を呼び込もうという取り組みが進められている。手がけているのは、岐阜女子大学の学生たちだ。昨年7月に同県下呂市と同校が結んだ「地域活性化に関する包括連携協定」に基づくこのプロジェクトの、意義や狙いを取材した。【国
-
-
キャンパる
聞いてみました 新年のあいさつ 「SNSで」が圧倒的多数
2023/1/24 13:08 1189文字年末年始の恒例行事として定着していた年賀状書き。しかし現在はスマホで手軽にメッセージをやりとりできる。特にSNS(ネット交流サービス)を駆使する若者は、年賀状についてどう感じているのだろうか。また新年のあいさつをどのように行っているのか。大学生・大学院生にアンケートしたところ、紙の年賀状離れが進み
-
キャンパる
すたこら サッカー
2023/1/24 13:07 607文字飽き性の私が、唯一長く続けることができたものがある。それは、父の影響で始めたサッカーだ。私の父は地元では名の知れたゴールキーパーだ。そんな父に連れられてボールを蹴ったのが始まりだった。小中高とサッカー部に所属した私にとって、サッカーは日常の一部となった。朝から晩まで練習に明け暮れた日々を今では懐か
-
キャンパる
斬る 私の寒さ対策
2023/1/24 13:07 315文字◆電気代が高いので、家でも着込んで暖房は我慢です(上智(1)女)◆保湿マスクを買いました(中央(2)男)◆寒さは足元から。いつも靴下2枚ばきです(明治(2)女)◆短いスカートと短い靴下で登校していた時代が私にもありました(上智(4)女)◆卒論で頭が熱くなっているので、暖房なしでちょうど良いです(千葉
-
キャンパる
編集部から 新型コロナウイルスの感染者数は…
2023/1/24 13:07 174文字新型コロナウイルスの感染者数は依然高水準が続く。しかし主要神社の初詣はどこも盛況のようで、社会の緊張感がこの1年で大幅に緩んだことを実感させられた。我が家でも、大学卒業間近の娘が頑として、4回目のワクチン接種を受けようとしない。「コロナに感染することより副反応の方が怖い」のだと。腰の重い娘に口酸っ
-
キャンパる
善意について考えた 受け取り方は人それぞれ 小僧の神様(志賀直哉・著)
2023/1/14 05:15 2637文字<学ぶ・育つ・挑む> 志賀直哉の「小僧の神様」を読んで、善意について考えた。善かれと思って人を助けることが、相手にとって「善いこと」になっているとは限らない。そんな難しさを考えた。(関西大4年、池田楽々(らら)) ★きっかけ 志賀直哉の作品は「城の崎にて」を読んでいたが、他の作品も読んでみようと思
-
-
キャンパる
コラム 10万字の作品
2023/1/14 05:15 429文字<学ぶ・育つ・挑む> 仕事として目指すかは別にして、物語を書きたいと思っている。きっかけは高2の時に新海誠監督のアニメ映画「天気の子」を見たことだ。映像もすばらしかったが、ストーリーにひかれて、こんな物語を書きたいと、目指す道が決まった。 文学部で文章表現を学んでいる。読書も心がけている。最近読ん
-
キャンパる
編集室から 趣味は何?
2023/1/14 05:15 516文字<学ぶ・育つ・挑む> 人にはさんざん聞いてきたのに、聞かれたら困るのは「趣味は何?」。ジョギングはするけれど、朝以外は走りたくない。本も好きなのに時々眠くなる。好きだけど「趣味」といってよいのだろうかと悩む。 それでも学生にはいつも「趣味は何?」と聞く。そこから書くテーマがないか探るため。ある男子
-
キャンパる
第99回箱根駅伝 法政大、粘りでシード権
2023/1/10 13:10 4028文字2、3日に行われた東京箱根間往復大学駅伝競走(箱根駅伝)。毎年、注目チームや選手を取材し、紹介してきたキャンパる編集部は今回、練習の雰囲気がよく、全員で切磋琢磨(せっさたくま)してチーム力を高めてきた法政大学に注目。8年連続83回目の出場となった同校は、激しい順位争いの中で粘り強さを発揮して往路8
-
かながわ・キャンパる
「UNI♡KP 2022 vol.5」2日目
2022/12/29 09:48 1750文字1日目に引き続き、「UNI♡KP 2022 vol.5」2日目もインタビューを行った。神奈川大学からの出場チーム「ミレ」、ボーイズの部・ガールズの部それぞれの総合優勝チームの早稲田大学「Twinkle Boys」、同「Twinkle Girls」の両代表から大会への熱い気持ちや今後の目標について聞
-
キャンパる
就活最前線 学生座談会 ウェブテスト替え玉受験で逮捕者 「みんなやっている」「失敗いや」背景に
2022/12/27 13:04 1974文字コロナ下の大学生新卒採用やインターン(就業体験)の選考で広く用いられるようになったウェブテスト。同テストでの替え玉受験が警察に摘発された事件は、就職活動に向き合う学生に強い衝撃を与えた。就活生はなぜ不正を行ってしまうのか。就活中、または就活を終えた首都圏の大学に在籍する学生たちに語り合ってもらった
-
-
キャンパる
読見しました 大人らしさ
2022/12/27 13:04 560文字うつむきながら街中を歩いている時のことだった。チラシを持った、凜(りん)とした顔つきの若い女性が私に向かって走ってきた。必ず受け取っていただきますよ、という無言の圧力を感じておとなしく受け取ると、そこには大きな文字で「高校受験、一緒に頑張りましょう!」と書かれてあった。学習塾の案内だった。 思わず
-
キャンパる
読見しました 善と偽善
2022/12/27 13:04 574文字「やらぬ善よりやる偽善」という言葉がある。ネット掲示板が発祥とされるこの言葉は、たとえ本心は自己利益の確保が狙いの行いでも、実際に行動に移している分だけ、行動が伴わない「善」より価値があるという意味だ。 大学ではこの偽善とやらがまん延しているらしい。ボランティアをする。NPOを立ち上げる。社会問題
-
キャンパる
すたこら 選択と責任
2022/12/27 13:04 617文字私は子どものころ、何をするにも判断を他人任せにする癖があった。学校で入る部活や委員会などは、母に「何に入ればいいか」と必ず聞いた。学校でも、自分から動かず先生や友達に意見を聞いてしまっていた。そのため中学の時の三者面談で、担任の先生に「瑞季さん、人に聞きすぎです」と指摘されたほどだ。 自分で選択を
-
キャンパる
斬る 今年の漢字
2022/12/27 13:04 318文字◆「濃」毎日が充実していて密度が濃い1年でした(上智(1)女)◆「海」勉強の息抜きによく行って、邪念を捨ててきました(千葉(4)女)◆「成」20歳になり、心身ともに成長を感じた1年でした(成城(2)女)◆「走」体調を崩しがちでしたが、負けずに一気に走り抜けました(国学院(3)女)◆「考」自分の将来に
-
キャンパる
編集部から 2022年に結婚した人の出会いのきっかけは…
2022/12/27 13:04 177文字2022年に結婚した人の出会いのきっかけは「マッチングアプリ」が最多――。そんな調査結果が注目を集めた。初めて「職場」や「学校」を抜いたという。スマホの普及やアプリ利用の簡便さが背景にあるのはもちろんだが、なんといってもコロナ禍で、対面で人に会うこと自体が減ったことが大きいのだろう。今の大学生は、
-