バレエを巡るあれこれをつづります。
-
転機の春 帰国相次ぐ伝説級=斉藤希史子
2022/3/14 13:29 -
「コンテ・コンプ」と「ずんぐり」脱却=斉藤希史子
2022/2/14 13:17 -
人は死して名作を残す=斉藤希史子
2022/1/17 12:50 -
劇場文化の三位一体=斉藤希史子
2021/12/13 13:29 -
バレエで見せる日本の美学=斉藤希史子
2021/11/8 12:39 -
踊る「50代」の生命力=斉藤希史子
2021/10/11 13:30 -
「番狂わせ」が生んだ美=斉藤希史子
2021/9/13 13:55 -
仕事、学びを続ける才能=斉藤希史子
2021/8/16 13:47 -
人形が指し示す「原点」=斉藤希史子
2021/7/12 13:44 -
同時多発した「春の犠牲」=斉藤希史子
2021/6/14 13:36 -
夫唱婦踊の2カップル=斉藤希史子
2021/5/17 12:13 -
「別れ」と「再生」の3月=斉藤希史子
2021/4/12 13:07 -
「ほかの成果」を含めた芸術選奨=斉藤希史子
2021/3/8 12:33 -
ガラスの靴と赤いトーシューズ=斉藤希史子
2021/2/8 12:21 -
コロナ禍、ノアの箱舟とは=斉藤希史子
2021/1/18 12:13 -
「涙で成長」ホフマンの遺言=斉藤希史子
2020/12/14 12:52 -
核はクラスレッスンにあり=斉藤希史子
2020/11/9 13:34 -
舞台が映す時代の距離感=斉藤希史子
2020/10/12 13:10 -
情趣あふれる「日本の怪談」=斉藤希史子
2020/9/14 13:39 -
「ジゼル」にみる再生=斉藤希史子
2020/8/17 13:20