
北海道震度6強
北海道・胆振地方中東部を震源に6日午前3時過ぎに発生した地震の記事やライフライン情報をまとめています。
-
ラグビートップリーグ中止
日本ラグビー協会は6日、北海道で発生した地震を受け、8日に札幌市の月寒ラグビー場で予定していたトップリーグの神戸製鋼-サニックス戦を中止すると発表した。【大谷…
(2018年9月6日 16:29)
-
救助の自衛隊2.5万人 防災担当審議官を派遣
政府は6日午前、北海道で発生した最大震度6強の地震を受け、首相官邸で関係閣僚会議を開いた。安倍晋三首相は「事態は一刻を争う。被害を迅速に把握し、市町村と緊密に…
(2018年9月6日 15:03)
-
札幌証券取引所、売買を全面停止
東京証券取引所は6日、北海道で発生した地震と停電の影響で、札幌証券取引所の全銘柄の売買が停止していると発表した。復旧のめどは未定としている。東証は札証にシステ…
(2018年9月6日 15:03)
-
北海道を未曽有の大地震が襲った。全道が停電し、胆振地方を中心に道路や水道などライフラインが断絶して都市機能がまひした。厚真町では大規模な土砂崩れが発生し、多数…
(2018年09月06日 15:03)
-
災害用伝言ダイヤル「171」 NTT東西や携帯3社運用
NTT東日本とNTT西日本は6日、北海道で発生した地震を受け、親族らに安否を知らせるための「災害用伝言ダイヤル(171)」の運用を始めた。「171」に電話して…
(2018年9月6日 15:03)
-
気象庁によると、6日未明に北海道で発生した震度6強の地震は、陸のプレートの地殻内で断層面がずれ動いて起きたとみられる。 震源から西に約10キロ離れた場所には主…
(2018年09月06日 15:03)
-
総裁選の活動、3日間自粛へ 自民緊急役員会
自民党は6日午前、党本部で緊急の役員会を開き、北海道で発生した震度6強を観測した地震への対応を協議した。党総裁選(7日告示・20日投開票)は予定通り実施するが…
(2018年9月6日 15:03)
-
北海道で最大震度6強の地震が発生したことを受け、消防大学校消防研究センター(東京都調布市)が地震後の火災防止に関する情報を公式サイトで発信している。停電から復…
(2018年09月06日 13:32)
-
原子力規制委員会などによると、北海道電力泊原発(北海道泊村)では地震による停電で一時外部電源を喪失した。非常用ディーゼル発電機6台を起動して電気を供給し、燃料…
(2018年09月06日 13:21)
-
北海道で起きた地震の影響で、北海道内すべての火力発電所が緊急停止し、一部の発電所で火災や破損が発生した。全道295万戸が停電状態になり、信号や医療機関など市民…
(2018年09月06日 13:10)
-
北海道で最大震度6強を観測した地震で、震源に近い厚真町では、山の斜面が広範囲に崩れて山肌がむき出しになっていた。各所で住宅などの建物が崩れた土砂や樹木に押しつ…
(2018年09月06日 13:03)
-
北海道電力は6日、同日未明に発生した最大震度6強の地震をうけて、2017年3月で更新を停止していたツイッターの更新を再開した。ツイッターのアカウントは htt…
(2018年09月06日 12:16)
-
ラグビーTL 8日の札幌の試合中止に
日本ラグビー協会は6日、北海道で発生した地震を受け、8日に札幌市の月寒ラグビー場で予定していたトップリーグの神戸製鋼-サニックス戦を中止すると発表した。代替試…
(2018年9月6日 12:08)
-
北海道震度7
ライフライン情報などリンク集
北海道で発生した最大震度7の地震について道内の自治体は、避難所の設置場所やライフラインに関する情報をウェブサイトで発信している。国土交通省は道路の通行止め情報…
(2018年9月6日 12:06)
-
6日午前3時8分ごろ、北海道の安平(あびら)町で震度6強を観測する地震があった。厚真(あつま)町も震度6強だったとみられる。各地で土砂崩れや家屋倒壊など大きな…
(2018年09月06日 11:46)
-
停電、断水、交通ストップ 札幌機能マヒ
196万人が暮らす札幌市では、停電により市民生活に大きな影響が出た。信号が消えた交差点では警察官らが交通整理に追われ、車は速度を落として慎重に走っていた。鉄道…
(2018年9月6日 11:38)
-
全道で295万戸停電 鉄道もストップ
北海道で起きた地震の影響で、北海道内すべての火力発電所が緊急停止し、全道で295万戸が停電状態になっており、医療機関など市民生活にも影響が広がっている。鉄道や…
(2018年9月6日 11:28)
-
北海道を未曽有の大地震が襲った。全道が停電し、胆振地方を中心に道路や水道などライフラインが断絶して都市機能がまひした。厚真町では大規模な土砂崩れが発生し、多数…
(2018年09月06日 11:22)
-
新千歳空港で長周期地震動階級4を観測
気象庁は今回の地震について、新千歳空港で長周期地震動の揺れとしては最大の「階級4」を観測したと発表した。気象庁は2013年3月から試行的に長周期地震動の観測情…
(2018年9月6日 11:04)