
欧州では人権や民主主義の視点でデジタルテクノロジーのあり方を問い直す動きがあります。現場から報告します。
-
「デジタル国家」の道突き進むエストニア 成功の影に格差も
2022/12/5 05:00 -
監視資本主義の規制に動く世界 日米、EUの対応は
2022/10/19 06:00深掘り -
民主主義を破滅させる巨大IT企業による「監視資本主義」
2022/10/19 05:30 -
監視資本主義に行動を操作される私たち 専門家が指摘する対抗策
2022/10/19 05:30 -
巨大ITvs国家 無秩序なデジタル空間 クリプトアナキストの理想
2022/8/20 07:00 -
突然、詐欺犯のぬれ衣…オランダ、AIが標的にした2万6000人
2022/6/1 06:15 -
小学生から教える「批判的思考」 偽情報はねのけるフィンランドの教育
2021/12/29 16:00 -
インスタのアルゴリズムを調べていたらFBに潰された NPOの訴え
2021/10/31 15:00深掘り -
日本研究者ウォルフレン氏はなぜ「陰謀論」を唱え始めたのか
2021/9/24 19:52 -
なぜ個人データ保護が必要なのか 「情報自己決定権」とは何か
2021/8/5 13:02 -
GAFAのどこが問題? 世界最強のプライバシー保護活動家に聞く
2021/8/5 13:01深掘り -
巨大IT企業GAFAに挑む「プライバシー保護法律家」の闘い
2021/8/5 13:00深掘り