環境
-
エネルギー安定供給と脱炭素の両立を 過渡期迎えた東京ガスの狙い
2023/5/30 16:20 479文字「エネルギーの安定供給と脱炭素をどう両立するか。責任あるトランジションを進めていく」。東京ガスの笹山晋一社長は、2025年度までの中期経営計画の狙いについてこう説明する。 水素と二酸化炭素(CO2)を合成し、都市ガスの原料となる「e―メタン」の製造技術開発を進めている。合成のために回収されるCO2
-
ウナギ写真家×情報学者=学術書 考えるのは有明海の未来
2023/5/27 20:00 480文字長崎県立高校の元教員で写真家の中尾勘悟さん(89)=佐賀県鹿島市在住=と千里文化財団(大阪府吹田市)の専務理事、久保正敏さん(74)が学術書「有明海のウナギは語る 食と生態系の未来」を出版した。環境指標生物と言われるウナギを通して人間の暮らしと有明海の未来を考える内容だ。【杉山恵一】 中尾さんは写
-
ブラジル、2025年のCOP30開催地に ルラ大統領発表
2023/5/27 08:35 454文字南米ブラジルのルラ大統領は26日、2025年11月に予定される国連気候変動枠組み条約第30回締約国会議(COP30)の開催地として、国連が北部パラ州の州都ベレンを選んだと明らかにした。ツイッター上で発表した。ブラジルでCOPが開かれるのは初めて。 ベレンは熱帯雨林アマゾンの河口近くに位置する人口約
-
「毛がない」生き物を目撃 身近な野生動物が、なぜこんな姿に?
2023/5/26 14:00動画あり 2610文字未知との遭遇だった。5月1日午前、記者は東京都練馬区で見かけた生き物に驚いた。体の一部にだけ毛があり、皮膚は硬そうで灰色に近い。ネコほどの大きさに細長いしっぽ。不気味に思えたが、取材を進めると、ある身近な野生動物が病気にかかった姿だと分かった。なぜこんな姿になったのか。 スマートフォンで「証拠写真
-
沖縄・辺野古に続く浦添の埋め立て 反対署名3万人超「海残して」
2023/5/25 20:18 1755文字沖縄県浦添市の浅瀬を埋め立て、那覇市にある米軍那覇港湾施設(那覇軍港、約56ヘクタール)を移す政府の計画に対し、中止を求めるオンラインの署名活動が開始から半年で3万人超の賛同を集めている。「辺野古」に続き、サンゴの海を埋め立てて基地化する計画。決定から30年近くたつが、4月に日米両政府が具体案に合
-
-
相手にされず「おいてけぼり」 気候変動対策で孤立する日本
2023/5/25 05:30 2596文字広島市で開かれた主要7カ国首脳会議(G7サミット)では、ウクライナ危機の陰に隠れた印象があるとはいえ、気候変動問題も主要議題だった。日本が力を入れる政策に明確な賛同が得られないなど、議長国なのに「おいてけぼり」感が拭えなかったが、近年、気候変動を巡る国際交渉でも日本が世界の動きから取り残されるよう
-
林業活用しCO2実質ゼロに 九電と大分・日田市が包括連携協定
2023/5/24 10:44 877文字林業を活用して温室効果ガス排出量を実質ゼロにしようと、大分県日田市と九州電力大分支店は、カーボンニュートラルなどに関する包括連携協定を締結した。同支店と県内自治体が連携協定を結ぶのは6例目。【井土映美】 日田地域の基幹産業である林業を活性化しながら、二酸化炭素(CO2)の排出削減量を増やそうとする
-
半世紀の気象災害で世界の死者200万人 9割は途上国 WMO報告
2023/5/23 13:27 719文字国連の世界気象機関(WMO)は22日、2021年までの約50年間に世界で発生した気象災害は、200万人超の死者と4兆3000億ドル(約595兆円)の経済損失をもたらしたとする報告書を発表した。死者の9割は途上国に暮らす人々だった。地球温暖化による気象災害の激甚化が予測されるなか、国連は災害のリスク
-
陸でも海でも愛くるしい 5月23日は「世界カメの日」
2023/5/23 06:00 217文字5月23日は「世界カメの日」。世界中のカメに関心を向け、知識を深め、敬意を払い、生存や生息地の保護を促すため、米国の「アメリカン・トータス・レスキュー」によって2000年に制定された。 国内ではタイマイやアカウミガメが環境省のレッドリストで近い将来、野生での絶滅の危険性が高いとされる絶滅危惧ⅠB類
-
気候変動、かすんだG7サミット 温室ガス削減で大きな前進なし
2023/5/22 04:30深掘り 1617文字21日に閉幕した主要7カ国首脳会議(G7サミット)では、天然ガスを含む全化石燃料を段階的に廃止することに初めて合意した。だが、気候変動やエネルギー問題の討議の前に首脳宣言が公表されるなど、今回のサミットで地球温暖化問題の優先度が高かったとは言えず、温室効果ガス排出削減で大きな前進はなかった。 G7
-
-
脱プラ、G7でアピール お好み焼き容器の原料はサトウキビ削りかす
2023/5/20 06:30 535文字環境に配慮した容器で、お好み焼きをおいしく――。主要7カ国首脳会議(G7サミット)の国際メディアセンターでは19日、広島名物のお好み焼きがプラスチック製ではなく、サトウキビの搾りかすで作られた持ち帰り用容器で海外メディアや政府関係者らに振る舞われた。 日本政府関係者によると、今回のG7サミットでは
-
沖縄県知事、辺野古の区長らと意見交換 移設工事、騒音問題など
2023/5/19 20:20 1036文字沖縄県の玉城デニー知事は19日、米軍普天間飛行場(宜野湾市)の県内移設計画に伴う埋め立て工事が進む名護市辺野古の区長らと面談し、移設工事の影響や、隣接する米軍キャンプ・シュワブでの訓練に伴う騒音問題、地域振興について意見交換した。辺野古移設に反対する玉城知事が地元区長と面談するのは、2018年10
-
「風の力で水素」ゼロエミッション船の実証実験 長崎・大村湾
2023/5/19 12:15 507文字化石燃料を使わずに風と水素で動く「ゼロエミッション(排出ゼロ)船」の開発を進める商船三井は16日、長崎県佐世保市の大村湾で実証実験を公開した。風の力で水素を生み出し、水素の貯蔵・輸送に適した液体「メチルシクロヘキサン」(MCH)を製造。必要な時に水素を取り出して利用する。同社によると、MCHから取
-
明治神宮外苑の再開発、継続へ 東京都の審議会は再調査求めず
2023/5/18 17:48 547文字明治神宮外苑地区(東京都)の再開発による環境への影響を審議する東京都の環境影響評価審議会は18日、事業者が作成した環境影響評価書について「重大な変更が生じるような虚偽や誤りはない」と結論付けた。事業者に再調査は求めない。今後は事業者の事後調査報告を随時審議するものの、当初の計画通り再開発が続く見通
-
世界の平均気温、5年以内に「1.5度超」も 世界気象機関が警告
2023/5/18 12:54 584文字国連の世界気象機関(WMO)は17日、エルニーニョ現象の発生により、今年から5年間の世界の気温が記録的に高まる可能性があるとした。産業革命前と比べた地球の平均気温の上昇幅が一時的に1・5度を上回る確率を66%と予測。人々の健康や食糧安全保障、水資源の管理などに広範な影響を及ぼす可能性があると警告し
-
-
あめ色になった「歴史」に思いはせ 福岡の木材店が古材の魅力発信
2023/5/18 05:20 554文字古民家などで長年使われていた柱や板などの「古材(こざい)」の再利用を促し、その良さを広く知ってもらおうと福岡県宗像市の木材店が魅力発信に力を入れている。 古材はおおむね築70年以上の建築物に使われていた木材で、長い年月を経て変化したあめ色の表面や独特の風合いが特徴。解体後はほとんどが廃棄処分されて
-
脱炭素、支持されない「日本流」 石炭火力や混焼、他のG7批判
2023/5/16 17:36深掘り 2687文字気候変動対策では、被害拡大を防ぐため「今後10年が勝負」とされる。主要7カ国首脳会議(G7サミット)でそのかじ取りを担う日本。ところが、石炭火力発電に依存する方針への批判は根強く「日本流」脱炭素戦略への支持は広がりに欠ける。新興国などの対策加速にもつながるような合意をまとめることはできるのか。 ◇
-
リサイクル進めたいけれど…「プラ資源」家庭で分別の難しさ
2023/5/14 08:00 2211文字プラスチックごみのリサイクル拡大を目指す法律に基づき、2022年度から容器包装を含むプラごみを一括回収できるようになった。住民の分別の手間も減るはず……と思いきや、一括回収を始めた自治体では住民から戸惑いの声も寄せられているという。法施行後初「一括回収」始めた仙台市 仙台市は今年4月、菓子などの袋
-
世界のボトル水市場、過去10年で1.7倍 水資源やごみに懸念
2023/5/11 11:43 617文字世界でペットボトルなどに入った水の市場規模が2030年までに現在の2倍近くに増え、地下水の枯渇やプラスチックごみ問題などを悪化させる懸念があるとの報告書を国連大の研究グループがまとめた。「ボトル入りの水を買えない貧しい人との間で不平等を拡大させ、飲み水に関する持続可能な開発目標(SDGs)達成の障
-
生物に蓄積するプラ添加剤2物質を禁止 国際条約会議で合意
2023/5/7 10:19 563文字有害化学物質を国際的に規制するストックホルム条約の締約国会議は、ジュネーブで開催中の会合で5日、自動車製造などで使われるプラスチック添加剤2物質について、使用と製造、輸出入を禁止することで合意した。自然環境で分解されにくく生物に蓄積することを踏まえた。ラットへの投与で肝臓や腎臓に悪影響が生じたとの
-