環境
-
G7合意、独推進「気候クラブ」 温室ガス削減「ただ乗り」防ぐ 詳細不明、日米と温度差
2022/7/5 02:01 1324文字ドイツ南部エルマウで開かれた主要7カ国首脳会議(G7サミット)で6月28日に採択された首脳宣言では、有志国がより厳格な気候変動対策で連携を強める「気候クラブ」の年内設置を目指す方針が盛り込まれた。議長国ドイツのショルツ政権が強く推し進めてきた構想だ。「気候クラブ」とは何か。ドイツの狙いはどこにある
-
産官学連携でプラスチックの回収活動を進化 市民参加促す 鎌倉
2022/7/4 20:13 449文字神奈川県鎌倉市で4日、資源循環型の都市システム構築を目指すプロジェクト「リサイクリエーション プラス」が始まった。シャンプーなどの詰め替えパックを回収し、大型3Dプリンターで植物プランターやベンチなどの公共物に再生する試み。「しげんポスト」と名付けられた回収ポストにパックを入れると、リサイクルマー
-
持続可能な未来へ
/7 武庫川女子大 歴史的建築、修復し後世へ
2022/7/4 02:01 810文字武庫川女子大(兵庫県西宮市)は2022年、建築学部・大学院建築学研究科の教員や学生・院生を中心に、米建築家フランク・ロイド・ライトの意匠を受け継ぐ学び舎(や)「甲子園会館」の大改修に着手した。岡崎甚幸(しげゆき)・学部長は「持続可能な社会の実現には、人や建築、景観、自然のつながりを深く考えた建築技
-
#地球塾2050
WOTA 「水問題」の解決、目指す
2022/7/4 02:01 787文字21世紀は水を争う「水の世紀」と言われる。2030年までに世界の水は40%不足しかねないとの予測もある。この地球規模の課題解決を目指すベンチャー企業がWOTA(ウオータ、東京都中央区)だ。代表取締役CEO(最高経営責任者)の前田瑶介さん(29)は「上下水道が全世界に普及しても人口に見合った水の総量
-
排ガス規制「権限逸脱」 脱炭素政策に影響 米最高裁判断
2022/7/2 02:00 688文字米連邦最高裁は6月30日、オバマ政権時代に環境保護局(EPA)が策定した石炭火力発電所に対する厳しい排ガス規制計画について、法律が認める権限を逸脱しているとの判断を示した。今後、経済に大きな影響を与える厳しい環境規制には、議会の承認が必要となる可能性がある。脱炭素に力を入れるバイデン政権に逆風とな
-
-
石炭火力発電所の排ガス規制「権限逸脱」 米連邦最高裁が判断
2022/7/1 13:56 775文字米連邦最高裁は6月30日、オバマ政権時代に環境保護局(EPA)が策定した石炭火力発電所に対する厳しい排ガス規制計画について、法律が認める権限を逸脱しているとの判断を示した。今後、経済に大きな影響を与える厳しい環境規制には、議会の承認が必要となる可能性がある。脱炭素に力を入れるバイデン政権に逆風とな
-
海の家の食器、土に再生プラに 由比ガ浜海水浴場、1日海開き
2022/7/1 08:37 689文字「食器を土に再生しよう」。神奈川県鎌倉市の由比ガ浜海水浴場で1日、海開きに合わせて、海の家で使う食器を自然界で分解される「生分解性プラスチック」にする取り組みが始まる。石油が原料の使い捨てプラスチック製品を減らすのが目的で、題して「由比ガ浜ブルーオーシャン宣言」。関係者は「ここでの取り組みが、他の
-
「次元の違う」除染と住民の不安 福島・復興拠点で避難指示解除
2022/6/30 21:00深掘り動画あり 2644文字東京電力福島第1原発事故に伴う福島県の帰還困難区域のうち、政府が優先的に除染を進めてきた特定復興再生拠点区域(復興拠点)で避難指示の解除が始まった。最初の葛尾(かつらお)村が6月12日から、2例目の大熊町は30日からで、全町民の避難が唯一続く双葉町でも近く解除される見通し。ただ、将来にわたり避難指
-
回収キャップ、14年で1000万個達成 静岡の障害者事業所
2022/6/30 20:15動画あり 447文字静岡県沼津市原の障害者就労支援事業所「ウィサポートゆう」が、2008年7月から取り組んできたペットボトルキャップの回収総数が1000万個に達した。リサイクルの中継場所になっている事業所横のマックスバリュ沼津原町店(同市大塚)で30日、記念式典があり、利用者ら約20人が節目を祝った。 リサイクル業者
-
「肉は食べません」 環境負荷考慮、クライマタリアンという選択
2022/6/30 11:10 2915文字米国の人気レシピサイトが昨年、牛肉を使った新しいレシピを載せないと発表して話題を呼んだ。あらゆる食材のうち、温室効果ガスの排出量が際だって大きい牛肉を控えて、気候変動にブレーキをかけようという訴えだった。地球環境に負荷が小さいものをなるべく選んで食べる人たちを「クライマタリアン」(climatar
-
-
岩手県、ペット施設に取り残された犬や猫など300匹超を保護
2022/6/29 21:00 375文字岩手県は29日、廃業した同県奥州市のペットショップに取り残された300匹を超える犬猫などの動物を緊急保護したと発表した。県が保護した数としては過去最多という。 県内9カ所の保健所や、県と災害時の動物救護活動協定を結んでいる動物愛護団体へ順次移送しており、準備が整い次第、新しい飼い主を探して譲渡する
-
東電管内、30日も「電力需給ひっ迫注意報」 4日連続
2022/6/29 18:31 609文字経済産業省は29日、記録的な暑さに伴う冷房利用の増加などを受けて東京電力管内に発令している「電力需給逼迫(ひっぱく)注意報」を30日も継続すると発表した。注意報に基づき節電を要請するのは、27日から4日連続となる。厳しい需給が当初予想された北海道、東北の両電力管内は、30日の注意報発令を見送った。
-
琵琶湖で絶滅危惧の真珠貝、復活計画 東日本に移した固有種戻す
2022/6/29 14:54 1200文字琵琶湖・淀川水系の固有種で絶滅危惧種の大型二枚貝、イケチョウガイの種の保全を図るため、滋賀県水産試験場(水試)は東日本に生き残るイケチョウガイを琵琶湖に戻し、繁殖させる取り組みを始めた。琵琶湖・淀川水系での生息は近年確認されておらず、成功すれば生物多様性の復元に近づく。イケチョウガイは淡水真珠の母
-
救済基金の残高800億円 患者と医師が望む新たな使い道とは
2022/6/29 07:30 1790文字「新たな治療法を探りたい」。アスベスト(石綿)が原因で発症するがん「中皮腫」は治療法が限られ、急激に悪化して発症から1~2年で亡くなるケースが多い。石綿を吸って健康被害を受けた人に療養手当などを支給する国の基金の残高が800億円近くに達していることから、患者や治療に取り組む医師らは、治療法研究への
-
気候変動対策にウクライナ危機が落とす影 各国で化石燃料回帰の動き
2022/6/28 20:40深掘り 1201文字26日からドイツ南部エルマウで開かれていた主要7カ国首脳会議(G7サミット)。G7ではこれまで、他国に先駆けて厳しい温室効果ガス排出削減目標に合意するなど、世界の気候変動対策をリードする役割が期待されてきた。だが、ウクライナ危機がそのけん引力に影を落としつつある。 サミットでは、二酸化炭素(CO2
-
-
くらしナビ・環境
親子10万組試料で問う「環境と健康」
2022/6/28 02:03 2107文字身の回りの化学物質や生活環境は、子どもたちの成長や病気の発症にどんな影響を与える可能性があるのか。その解明を目指した10万組の親子対象の疫学調査が国内で進む。子を40歳ごろまで追跡する予定だが、大規模かつ長期に及ぶ調査ならではの課題は山積している。 ●影響物質特定し対策 「子ども施策の基盤となる重
-
クローズアップ
偏西風蛇行→高気圧張り出し 梅雨前線、一気に北上 温暖化で変わる「常識」
2022/6/28 02:01 3488文字関東甲信地方、東海地方、九州南部は27日、異例の早さでの梅雨明けとなった。気象庁によると、今後2週間は各地で高温が予想されるなど、今年は暑さの厳しい夏になるとみられている。気候変動に伴って日本では猛暑日が増加傾向にあり、冷房利用増加に伴う電力需給の逼迫(ひっぱく)に加え、水不足など多方面への影響が
-
電力も水も足りない?…「異例」の夏 厳しい暑さのワケは
2022/6/27 21:08深掘り 3569文字関東甲信地方、東海地方、九州南部は27日、異例の早さでの梅雨明けとなった。気象庁によると、今後2週間は各地で高温が予想されるなど、今年は暑さの厳しい夏になるとみられている。気候変動に伴って日本では猛暑日が増加傾向にあり、冷房利用増加に伴う電力需給の逼迫(ひっぱく)に加え、水不足など多方面への影響が
-
持続可能な未来へ
/6 セガサミーHD 感動体験を創造し続ける
2022/6/27 02:00 795文字セガサミーホールディングス(HD)=東京都品川区=は昨秋、約2週間にわたり「セガサミー・サステナブルウィークス」を初開催した。国内約25社・約8000人のグループ社員と役員を対象として、未来をカラフルにするためのヒントを探る研修や講演会など17のコンテンツを用意した。 「障がい者理解体験型研修」で
-
独が脱炭素推進、協議体設立提案
2022/6/27 02:00 439文字ドイツのショルツ首相は26日、G7サミットで、世界の脱炭素化推進の中核となる「気候クラブ」の設立を提案した。各国首脳は脱炭素化の重要性について一致し、岸田文雄首相は「(温室効果ガスの)大排出国をはじめとする主要20カ国・地域(G20)、東南アジア諸国連合(ASEAN)など新興国も含めたフォーラムに
-