企業・産業
-
KDDIに異例の総務省幹部派遣 広報に変化、直接指導に批判も
2022/7/6 21:05 894文字全面復旧まで約86時間を要したKDDIの通信障害。総務省は次官級の幹部を同社に送り込み、利用者対応などを指示した。民間のトラブルに所管官庁が直接関与するのは極めて異例だ。何があったのか。 KDDIの通信障害が発生したのは2日午前1時35分ごろ。トラブルが長期化する中、総務省の竹内芳明総務審議官(次
-
ホンダ「N-BOX」2年ぶり首位 22年上期、販売台数は低調
2022/7/6 19:35 552文字2022年上半期(1~6月)の車名別国内新車販売台数は、ホンダの軽自動車「N―BOX(エヌボックス)」が前年同期比6・0%減の10万3948台となり、2年ぶりに首位となった。広い車内空間や充実した安全機能が好評で、高い人気を維持した。ただ、半導体を含む部品不足の影響で、販売台数は低調な車種が目立っ
-
富士スピードウェイの隣にホテル、10月開業へ 車展示館も併設
2022/7/6 19:13 257文字トヨタ自動車グループのトヨタ不動産(名古屋市)は6日、静岡県小山町のサーキット「富士スピードウェイ」の隣接地に開発するホテルを10月7日に開業すると発表した。建物にレーシングカー約40台を展示する「富士モータースポーツミュージアム」を併設する。 名称は「富士スピードウェイホテル」。地上9階、地下1
-
くら寿司、220円皿の新シリーズ 「できたて」「高品質」売り
2022/7/6 18:29 475文字回転ずしチェーン大手のくら寿司は6日、「できたて」を売りにした1皿220円の新商品シリーズを8日から定番メニューとして全国展開すると発表した。「高品質・高付加価値」にこだわった商品を強化することで、看板メニューの110円皿の割合は7割から6割に低下する。原材料費の高騰が続くが、同社は価格転嫁を狙っ
-
「浜かつ」60周年で限定メニュー 南高梅使用したとんかつ
2022/7/6 17:39 570文字リンガーハットは6日、とんかつ店チェーンの「浜かつ」が22日に創業60周年を迎えるのに合わせ「節目の夏御膳<梅しそ巻>」を期間限定で販売すると発表した。60周年の節目に当たり「もっと、おもてなし。」を合言葉に接客を強化し、ブランドイメージの向上を目指す。 とんかつの梅しそ巻は「梅しそ巻とヒレ御膳」
-
-
北海道向けゆうパックの遅れ解消 KDDI障害でシステム使えず
2022/7/6 17:17 257文字日本郵便は6日、KDDI(au)の通信障害により、近畿・中国・四国地方から北海道向けのゆうパックの一部に生じていた遅れが同日午前までに解消したと発表した。貨物列車の情報システム障害で、荷降ろし作業に通常より時間がかかったことが遅れの原因としている。 日本郵便は影響を受けた郵便物の数について「現時点
-
KMバイオ、コロナワクチン「有効性推定」 9月末にも承認申請
2022/7/6 16:27 507文字KMバイオロジクス(熊本市)は6日、臨床試験(治験)中の新型コロナウイルスワクチンの結果について、18~40歳の年齢層で高い中和抗体価(感染を防御する抗体の量)が得られたと発表した。9月末にも小児向けワクチンと合わせて厚生労働省に薬事承認を申請する方針だ。 開発中のワクチンは「不活化ワクチン」と呼
-
「ネスタリゾート神戸」を買収 USJ再建、立役者の会社など
2022/7/6 14:58 480文字兵庫県三木市のテーマパーク「ネスタリゾート神戸」について、マーケティング会社の刀(大阪市)と不動産開発のサムティ(同)は5日、経営権を買収し、運営を引き継ぐと発表した。刀の最高経営責任者(CEO)の森岡毅氏はユニバーサル・スタジオ・ジャパン(USJ)を再建した実績があり、買収で事業強化を図る。 最
-
塩野義製薬のコロナ飲み薬 20日にも緊急承認の可否審議 厚労省
2022/7/6 13:30 559文字塩野義製薬の新型コロナウイルス感染症の飲み薬について、厚生労働省が20日にも薬事分科会を開き、緊急承認の可否を審議することが6日、分かった。実用化されれば初の国産軽症者向け飲み薬となる。6月の専門部会では賛否が割れ「さらに慎重に議論を重ねる必要がある」として結論を持ち越していた。 ウイルスの増殖を
-
auなどの通信障害 官房副長官「KDDI広報、責任果たしたと言えず」
2022/7/6 13:01 173文字木原誠二官房副長官は6日の記者会見で、大規模通信障害を引き起こしたKDDIの利用者への広報体制について「利用者目線で見て通信事業者としての責任を十分に果たしたとは言えない」と指摘した。全面復旧を宣言するまでに86時間を要したことについては「大変遺憾だ」とし「事態を深刻に受け止め、総務省で関係法令に
-
-
楽天モバイル、iPhone値上げ 「13」は2万7330円高く
2022/7/6 12:15 314文字楽天モバイルは6日、米アップルのスマートフォン「iPhone(アイフォーン)」の値上げを発表した。最新機種「13」は12万3800円からとなり、2万7330円高くなる。店舗は8日、楽天モバイル公式サイトでは8日午前9時に実施する。インターネット通販サイト「楽天市場」では6日午前10時に値上げした。
-
緩和か、利上げか 「金融政策」で割れる参院選公約 実現可能性は
2022/7/6 05:00 2182文字国内景気を支えるため金融緩和を続けるのか、それとも円安是正のため金融引き締めにかじを切るのか――。参院選の投開票が10日に迫る中、金融政策をめぐる各党の立ち位置の違いが鮮明になっている。その影響は? 実現可能性はあるのか? 金融政策を担当する記者が探った。 ◇野党の中でも割れる 「政府も日銀も円安
-
KDDI通信障害 全面復旧86時間 国、行政指導検討
2022/7/6 02:02 1672文字KDDI(au)は5日、大規模な通信障害が午後3時半すぎに全面的に復旧したと発表した。発生から約86時間が経過した4日目にようやく収束した。最大3915万回線に影響し、個人の通話だけでなくさまざまな企業のサービスにも不具合が起こった。通信が生活インフラとなる中、携帯電話業界で過去最大規模の障害の原
-
ボージョレ1000~2000円値上げ サントリー、今年の3商品
2022/7/6 02:01 308文字サントリーは5日、今年解禁のフランス産ワインの新酒「ボージョレ・ヌーボー」3商品について、昨年に比べ約1000~2000円値上げすると発表した。主力の「ジョルジュ デュブッフ ボジョレー ヌーヴォー 2022 セレクション ド デュブッフ」の参考価格は、750ミリリットルで2728円から3850円
-
KDDI通信障害 他社回線、緊急利用進まず 大震災教訓に国が検討 改修には時間も費用も
2022/7/6 02:01 1400文字2日未明からのKDDI(au)の大規模な通信障害では、119番や110番など緊急通報がつながりにくい状態が続いた。夏の熱中症リスクや台風接近などで緊急通報の重要性が高まるタイミングだったため、インターネット上では、「NTTドコモやソフトバンクの回線が特別に使えないの?」と疑問の声が上がった。実は、
-
-
企業とスポーツ
都市対抗出場・トップに聞く TDK・斎藤昇社長/日立製作所・小島啓二社長
2022/7/6 02:01 727文字◇地域全体盛り上げる TDK・斎藤昇社長(55) 3年連続17回目の出場。「ハードな練習の結果がしっかり出た」と喜び、「社長就任1年目での出場も非常にうれしい」と笑顔を見せる。 昨季まで活躍した小木田敦也投手がプロ入りして抜けたが、鈴木大貴投手や最若手らが奮起。打線のつながりも良くなり、「各選手が
-
ウクライナ侵攻 LNGの支払い「ルーブル」提案 露ガスプロム
2022/7/6 02:01 296文字ロシア政府系のガスプロムがウクライナ侵攻に絡み、液化天然ガス(LNG)の取引代金支払いをロシアの通貨ルーブル建ての対象にするよう提案したことが5日、分かった。ガスプロム幹部がエネルギー戦略を議論したロシア下院で発言した。インタファクス通信が報じた。日本はロシア産LNGを輸入しており、影響が出る恐れ
-
ビジネスサロン
コンコルディア・フィナンシャルグループ 片岡達也社長
2022/7/6 02:01 461文字◇地域密着の提案型へ 「本業の融資だけでなく、顧客企業の経営戦略や課題解決の具体策を提案するソリューションカンパニーを目指す」。6月21日に横浜銀行と東日本銀行を傘下に置くコンコルディア・フィナンシャルグループ(FG)の社長に就任した。貸し出し中心のビジネスモデルから地域に密着した提案型ビジネスへ
-
取引条件開示、義務化 政府、巨大IT対象に
2022/7/6 02:01 602文字政府は5日、自社のインターネット検索サービスなどに広告を掲載する巨大IT企業に対し、取引条件の開示を義務付けると発表した。 国内売上高が1000億円以上の企業が対象で、今秋にも運用を始める。オンラインモールとアプリストアに続く規制強化で、米グーグルなどが対象になるもようだ。 検索サービスを手がけ「
-
ウクライナ侵攻 サハリン2、日本排除示唆 露前大統領、価格上限設定なら
2022/7/6 02:01 447文字ロシア前大統領のメドベージェフ安全保障会議副議長は5日、ロシア産石油の取引価格に上限が設定され現在の約半分の値段になるとした岸田文雄首相の発言について、その場合は極東サハリンの石油・天然ガス開発事業「サハリン2」への日本企業の参加もなくなると指摘した。通信アプリに投稿した。 メドベージェフ氏は、主
-
企業・産業の特集
企業・産業の連載
-
ウォール・ストリート・ジャーナル
ウォール・ストリート・ジャーナルのサイトで記事をお読みいただけます。 ※はじめて利用される方はウォール・ストリート・ジャーナルの「アカウントを作成」画面が開きますので、お名前、メールアドレス、パスワードをご登録ください。 ※2022年5月24日以前にWSJアカウントを登録された方で、ウォール・ストリート・ジャーナルの「アカウントを作成」画面が開きましたら、お名前、メールアドレスと、新たにパスワードの再登録をお願いします。
-
ビジネスサロン
毎日新聞デジタルの「ビジネスサロン」ページです。最新のニュース、記事をまとめています。
-
東海BIZ
ものづくりが盛んな東海地方のさまざまな企業を紹介します。