速報
ピックアップ
-
歴史的合意なるか イスラエルとサウジ、国交正常化へ米仲介の舞台裏
9/29 21:13深掘り図解あり 3545文字バイデン米政権を仲介役としたイスラエルとサウジアラビアの国交正常化に向けた動きが急速に進んでいる。実現すれば、中東和平の展望を開く「歴史的な合意」となる可能性がある。核拡散への懸念やパレスチナ問題などハードルは多いが、当事国は前向きな姿勢を示し、有利な条件を引き出そうと駆け引きを繰り広げている。
-
令和のリアル 中学受験
「専業主婦家庭が有利」は昔話 共働き家庭の意外なメリット
9/29 16:00 3826文字中学受験は「親の受験」と言われる。塾選び、勉強のスケジュール管理、志望校の絞り込み。とにかくやることが多いからだ。 子どもの受験に専念しやすい専業主婦家庭と比べ、共働き家庭はやはり不利なのだろうか。 中学受験のプロ家庭教師「名門指導会」代表、西村則康さん(69)は「共働き家庭はむしろメリットが多い
-
東京産業元社員を詐欺容疑で逮捕 循環取引で37億円架空請求か
9/29 14:00スクープ 613文字架空取引で勤務先から現金をだまし取ったとして、警視庁捜査2課は29日、東証プライム上場の機械総合商社「東京産業」(東京都千代田区)の元社員、大山彰義容疑者(37)を詐欺容疑で逮捕した。大山容疑者は複数の会社間での取引を繰り返したように装う「循環取引」で、実体のない支払代金を東京産業に請求していたと
新着記事
-
国立感染研職員のチフス感染、経路は実験室 取り扱い方など問題か
2023/9/30 00:30 491文字国立感染症研究所は29日、職員が8月に腸チフスを発症した問題を巡り、感染研の実験室内でチフス菌に感染したと結論づける安全監視委員会の報告書を公表した。職員は20年以上病原体を扱うベテランだといい、報告書は「そのような者が無意識のうちに発症した事実は極めて深刻だ」と指摘した。職員は回復しつつあるが、
-
パキスタンで自爆テロ相次ぐ 57人死亡 ムハンマド生誕祭の日
2023/9/29 23:47 451文字パキスタン南西部バルチスタン州のモスク(イスラム教礼拝所)近くで29日、爆発があり、少なくとも52人が死亡、約50人が負傷した。北西部カイバル・パクトゥンクワ州のモスクでも同日、爆発があり、少なくとも5人が死亡、12人が負傷した。警察はいずれも自爆テロとみている。犯行声明は確認されていない。地元メ
-
「自分が決着つける」J1神戸・武藤嘉紀が2得点に絡み、天王山制す
2023/9/29 23:02 552文字◇○ヴィッセル神戸2―0横浜F・マリノス●(29日・日産スタジアム) 首位と2位の直接対決。試合終了の笛が鳴ると、神戸の武藤嘉紀は泣き崩れるように前へ倒れ込んだ。拳で何度もピッチをたたき、喜びを爆発させた。 前半、シュートを狙った際に相手のファウルを誘った。ここで獲得したPKを大迫勇也が冷静に決め
-
日本郵政、楽天株の損失850億円を帳消しに 株価回復で
2023/9/29 23:00 270文字日本郵政は29日、保有する楽天グループ株の価格下落に伴って2023年4~6月期に損失計上した850億円全額を、利益として戻し入れると発表した。株価が一時より回復傾向にあるため。企業会計のルールに基づいた対応で、23年9月中間連結決算では損失は帳消しになる形。 日本郵政は21年に楽天グループに1株当
-
JDI、中国大手と提携解除 新工場の運営巡り取引先から否定的な声
2023/9/29 22:40 550文字ジャパンディスプレイ(JDI)は29日、中国ディスプレー大手HKCと4月に結んだ戦略提携の覚書を解除すると発表した。次世代有機ELの工場を中国に建てる方針だったが、工場の運営をHKCが主導する計画に取引先から否定的な声があったという。JDIは、中国の安徽省蕪湖市の経済技術開発区に同社主導で工場を建
-
-
ロシア選手のパラリンピック参加認める IPC総会が方針決定
2023/9/29 22:27 479文字国際パラリンピック委員会(IPC)は29日、バーレーンで総会を開き、ウクライナに侵攻しているロシアの選手について、来年のパリ・パラリンピックへの参加を認める方針を決定した。X(ツイッター)で明らかにした。 国を代表する形での参加とするか、国歌や国旗を使用しない個人資格での「中立」選手とするかは、引
-
NY円、149円台前半 米長期金利の低下傾向で金利差縮小意識
2023/9/29 22:13 157文字29日のニューヨーク外国為替市場の円相場は午前8時40分現在、前日比15銭円高ドル安の1ドル=149円10~20銭を付けた。ユーロは1ユーロ=1・0597~0607ドル、158円12~22銭。 米長期金利が低下傾向となったことに伴い日米金利差の縮小が意識され、円を買ってドルを売る動きがやや優勢とな
-
英検、31年ぶりに級を新設 準2級と2級の間 25年度から導入
2023/9/29 22:06 379文字日本英語検定協会は29日、英検の「準2級」と「2級」の間に新たな級を新設すると発表した。2025年度から導入する予定。級の新設は31年ぶりで、同協会は「準2級と2級のギャップを埋めることで、学習者に身近な目標を提供する」としている。 英検はこれまで、高校1年生で準2級、高校卒業時に2級の取得を目標
-
NHKのネット業務拡大、民放連「明確に限定を」 報告書案に意見
2023/9/29 21:59 214文字民放連は29日、NHKの地上波番組のインターネット配信を放送と同じ「本来業務」と位置付けるべきだとする総務省有識者会議の報告案に対し、放送番組以外の文字情報などの配信について「拡大解釈の余地のないよう、より明確に限定すべきと考えます」などとする意見を提出したと発表した。 意見書では、有識者会議によ
-
損保大手4社、なぜ競争せず「もたれあい」?価格調整疑い100社超
2023/9/29 21:38 1562文字企業向け保険で価格調整(カルテル)の疑いがある損害保険大手4社が29日、金融庁に調査結果を報告した。疑いがある取引先は100社を超えており、その背景には経営環境が厳しくなる中、損保各社が競争せずに割高な保険料を示す「もたれあい」の構図がある。 「事案を類型化していくだけでもかなりの労力が必要だ」。
-
-
断熱効果高いはずが「夏は非常に暑い」 低炭素マンションの住民提訴
2023/9/29 21:18 795文字ずさんな施工で防火・断熱・遮音構造に不備があるマンションを建設、販売したとして、北九州市小倉北区城野団地のマンション「シティガーデン ボンジョーノ」の住人8世帯9人が29日、販売主の「東宝ホーム」(同区)や飯塚市の施工業者らに補修工事費用など計8000万円の損害賠償を求め、福岡地裁小倉支部に提訴し
-
臨時国会で解散なら「大変なことに」与党も警戒 想定される時期は
2023/9/29 21:14深掘り 1185文字岸田文雄首相が、臨時国会を10月20日に召集する意向を固めたことで、与野党では、首相が会期中に衆院解散・総選挙に踏み切るのではないかと警戒感が高まっている。10月末までに決定する経済対策に対する世論の反応や、同22日投開票の衆参2補選の結果次第では、解散を決断するのではないかとの観測が出ている。
-
歴史的合意なるか イスラエルとサウジ、国交正常化へ米仲介の舞台裏
2023/9/29 21:13深掘り図解あり 3545文字バイデン米政権を仲介役としたイスラエルとサウジアラビアの国交正常化に向けた動きが急速に進んでいる。実現すれば、中東和平の展望を開く「歴史的な合意」となる可能性がある。核拡散への懸念やパレスチナ問題などハードルは多いが、当事国は前向きな姿勢を示し、有利な条件を引き出そうと駆け引きを繰り広げている。
-
処理水放出、賠償金支払い開始 東電、中国禁輸で損害の業者に
2023/9/29 21:08 442文字東京電力は29日、福島第1原発の処理水海洋放出で被害を受けた水産業者に、賠償金の支払いを開始したと発表した。対象は中国や香港による日本産水産物の輸入停止措置により鮮魚が販売できず損害が出たケースなど数件で、金額や事業者の所在地、魚種など具体的なデータは明らかにしなかった。 東電は8月24日に海洋放
-
ハヤテ223とBCリーグ新潟が2軍「内定」 プロ野球オーナー会議
2023/9/29 21:06 463文字プロ野球のオーナー会議が29日、東京都内で開かれ、静岡市に本拠地を置く計画の「ハヤテ223(ふじさん)」、BCリーグ新潟の2球団が来季から2軍(ファーム)に新しく参加することが内定した。スポンサーの確保状況などを確認し、問題がなければ11月22日の次回会議で正式決定する見通し。 日本野球機構(NP
-
-
リニューアルの通天閣照らす中秋の名月 3年連続の満月
2023/9/29 20:52 188文字旧暦の「中秋」(8月15日)にあたる29日、リニューアルされた通天閣(大阪市浪速区)の上空に黄金色の満月が浮かんだ。中秋の名月は暦の関係で満月とならないこともあるが、今年は3年連続満月での中秋の名月となった。次は7年後になる。 リニューアル記念の特別ライトアップがされた通天閣周辺では訪れた多くの観
-
関門海峡の空に浮かぶほのかな光 中秋の名月
2023/9/29 20:49 261文字「中秋の名月」となった29日、本州と九州を隔てる関門海峡の上空には真ん丸の満月が浮かび、開通50年となる関門橋をほのかに照らした。 関門橋は、山口県下関市と北九州市を結ぶ全長1068メートルの車両専用の橋。1973年に開通した当時は「東洋一のつり橋」と呼ばれ、この50年、本州と九州の物流や市民の生
-
国の初の飲酒ガイドライン案に異論噴出「誤解される」 再検討へ
2023/9/29 20:48 1571文字アルコールによる健康障害の対策を議論する厚生労働省の有識者会議が29日開かれ、国内初となる飲酒ガイドラインの案が示された。生活習慣病のリスクを高める飲酒量を「1日当たりの純アルコール摂取量で男性40グラム以上、女性20グラム以上」とし、これよりも少ない量の飲酒を心がけることなどを求める内容だ。しか
-
中秋の名月が見せる幻想的な風景 岐阜城の上空で輝く
2023/9/29 20:35 179文字29日は旧暦の8月15日に当たる「中秋」。この日に見られる月は、「名月」とされる。秋晴れの澄み切った空気の中、岐阜市の金華山(標高329メートル)にある岐阜城の上空に顔を出し、まるで天守閣を照らすかのように輝いていた。 市内を流れる長良川の河川敷では、多くの人たちがカメラやスマートフォンを構え、月
-
ミャンマー国軍の空爆「23年7月末までに988回」 国連が非難
2023/9/29 20:29 587文字クーデターを起こした国軍が実権を握るミャンマーで、空爆被害が深刻化している。国連人権高等弁務官事務所が9月に公表した報告書によると、クーデターが起きた2021年2月から23年7月末までに計988回の国軍による空爆を確認。死者は少なくとも281人にのぼる。ターク人権高等弁務官は26日、「軍事作戦が民
-