新着
-
ウミウシが頭部から体全体を再生 大部分切断でも 奈良女子大確認
3/9 01:00 696文字海洋生物・ウミウシの一種が、心臓など体の大部分を自ら切断(自切)した後、残った頭部から体全体を再生できることを奈良女子大の研究グループが発見した。失った体の大部分を再生できる例として水生生物のプラナリアやゴカイなどが知られるが、グループは「複雑な身体構造を持つ生物で確認されたのは初めてとみられる」
-
家庭の食品ごみ年間5.7億トン 日本は1人当たり64キロ
3/8 23:30 975文字世界各国の家庭から出る食品廃棄物の量は2019年には年間5億7000万トン近くあり、これまでの推計値の約2倍に上るとみられるとの報告書を、国連環境計画(UNEP)が発表した。日本の家庭からの食品廃棄量は年間約816万トンで1人当たり64キロと推計され、日本政府の推計値783万トン(17年度)より多
-
世界陸連、27年に理事を男女同数に 男子種目で締める慣例も変更
3/8 23:25 280文字世界陸連は国際女性デーの8日、男女平等に向けた具体策を公約として発表し、現在3割の女性理事の比率を2023年の改選で4割に引き上げる方針を示した。27年には計4人の副会長も含めて理事の男女同数実現を目指す。 世界選手権など主要大会を男子種目で締めくくる慣例も見直す。年間表彰で最後に発表する最優秀選
-
首相、女性の生活困窮者や孤立者への追加支援策 3月中に発表へ
3/8 23:21 192文字菅義偉首相は8日の党役員会で、新型コロナウイルスの感染拡大に伴う緊急事態宣言の延長を受けて、女性の非正規労働者ら生活困窮者などを対象とした追加支援策を月内にとりまとめる意向を示した。 首相は「女性の非正規や就業に困難を抱えている方々、望まない孤独・孤立で不安を抱えている方々への支援策を今月中に発表
-
ガンバ大阪で新たに2人陽性 10日大分戦の開催可否を協議
3/8 22:18 408文字サッカーJ1のガンバ大阪は8日、トップチームの選手、スタッフを対象にクラブが同日実施した、新型コロナウイルス感染を調べるPCR検査で新たに選手1人、スタッフ1人が陽性判定を受けたと発表した。ともに症状はなく、隔離、療養している。10日に本拠地の大阪府吹田市のパナソニックスタジアム吹田で予定されてい
-
-
シリア大統領夫妻が新型コロナ陽性 「健康状態は良い」
3/8 21:52 441文字シリア大統領府は8日、アサド大統領と英国出身のアスマ夫人が新型コロナウイルス検査を受けた結果、陽性反応が出たと明らかにした。 AFP通信によると、2人は新型コロナに似た症状が出たためPCR検査を受けていたという。シリア大統領府は2人について「健康状態は良く、容体は安定している」としている。自宅で隔
-
羽田王国か、自民奪還か 事実上の与野党一騎打ち 参院長野補選
3/8 21:43 1151文字「羽田王国」継続か、自民党の議席奪還か――。立憲民主党の羽田雄一郎・元国土交通相の死去に伴う参院長野選挙区補選(4月8日告示、25日投開票)の告示まで1カ月を切った。立憲は羽田氏の弟次郎氏(51)、自民は元衆院議員の医師、小松裕氏(59)の擁立を決めており、与野党の新人による事実上の一騎打ちになる
-
パナソニック、米ソフト社買収検討 数千億円 法人向け製品強化
3/8 21:40 392文字パナソニックが物流や製造、小売り業務を効率化するソフトウエアを手掛ける米ブルーヨンダーを買収する検討に入ったことが8日、関係者への取材で分かった。法人向けの業務効率化サービスを基幹事業の一つと位置付けており、買収で強化を図る。数千億円規模の大型買収となる可能性がある。 カメラやセンサー、決済端末な
-
島根沖で巻き網漁船が転覆 乗員11人全員を救助
3/8 21:37 243文字8日午後6時20分ごろ、島根県浜田市瀬戸ケ島町の馬島(うましま)灯台の北北西約21キロの海上で、巻き網漁船「第一吉勝丸」が転覆したと仲間の漁船から通報があった。浜田海上保安部によると、近くにいた仲間の船が、乗っていた11人全員を救助した。市消防本部などによると、うち1人が低体温症とみられる症状で病
-
奥田哲也氏、福岡知事選出馬を断念 二階氏が一本化の必要性強調
3/8 21:23 882文字福岡県の小川洋知事の辞職に伴う知事選(25日告示、4月11日投開票)で、立候補の意向を示していた元国土交通省局長の奥田哲也氏(59)が8日、立候補を断念すると明らかにした。自民党内では一部国会議員が奥田氏を推していたが、奥田氏の出馬断念を受け、党県議団が支持する服部誠太郎副知事(66)が党推薦候補
-
-
爆破予告の閲覧、強要の疑い 阪大院生を書類送検 大阪府警
3/8 21:08 384文字インターネット掲示板に書き込まれた爆破予告を無理やり閲覧させたなどとして、大阪府警は8日、奈良市の大阪大大学院生、福山紘基被告(23)=威力業務妨害などで起訴=を強要などの疑いで書類送検したと発表した。福山被告は、高知大などへの爆破予告を掲示板に投稿したとして、警視庁が威力業務妨害容疑で逮捕してい
-
声をつないで
「わきまえないぞ!」 ジェンダー平等求め女性たちが街頭デモ
3/8 21:03動画あり 1570文字3月8日は国際女性デー。女性の地位向上や性差別の撤廃を求め行動する記念日だ。新型コロナウイルス禍の制限の下、国内でも女性たちが街頭に立ち、ジェンダー平等や性暴力撲滅を求め声を上げた。【塩田彩、牧野宏美/統合デジタル取材センター、安部志帆子/情報編成総センター】 ◇課題が浮き彫りになった1年 「わき
-
処分「小出し」で広がる傷口 谷脇氏更迭、通信行政への影響不可避
3/8 20:52深掘り 3152文字武田良太総務相はNTTによる接待問題で、事務方ナンバー2である谷脇康彦総務審議官を更迭した。菅義偉首相の長男が勤める放送事業会社「東北新社」による接待問題をはじめ、政権は週刊誌報道を受けて調査、処分をする「小出し」対応を繰り返しており、傷口は広がり続けている。 ◇調査中途半端 新たな問題次々 「中
-
声をつないで
国際女性デー 福岡・天神で街頭アピール 政治参画など訴え
3/8 20:48 453文字国連が制定する「国際女性デー」の8日、福岡市中央区天神の繁華街で、地方議員やNPO関係者ら計約70人が参加した街頭活動「スタンディング2021in福岡」(3・8国際女性デー福岡実行委主催)があった。新型コロナウイルスの感染予防のためデモ行進は自粛。参加者は、パネルなどを手に女性の政治参画の必要性を
-
日銀の金融政策修正は小幅か 黒田総裁が長期金利変動幅拡大を否定
3/8 20:22 817文字日銀が18、19日の金融政策決定会合で行う金融政策の「点検」は、従来の政策運営の小幅な修正にとどまる可能性が出てきた。市場は、日銀による長期金利の変動幅拡大を有力視していたが、黒田東彦総裁が5日の国会答弁で否定的な考えを表明。見直しは株価下落時に実施している上場投資信託(ETF)の購入方針が中心に
-
-
1月景気動向指数 3.5ポイント上昇 5カ月ぶり上方修正
3/8 20:22 494文字内閣府が8日発表した1月の景気動向指数(2015年=100、速報値)は、景気の現状を示す「一致指数」が前月比3.5ポイント上昇の91.7だった。これを受け、基調判断は景気が数カ月前に底入れしたことを示す「上方への局面変化」とし、5カ月ぶりに上方修正した。前月までは「下げ止まり」だった。 景気判断を
-
声をつないで
「社会変えられる」国際女性デー、各地で性差別撤廃求めるデモ
3/8 20:22 539文字女性の地位向上を目指す「国際女性デー」の8日、市民が性差別撤廃を求め各地でデモ行進した。 東京都渋谷区では「ウィメンズマーチ東京2021」が開催され、約100人が「わきまえないぞ!」「女性差別を許さない」などのコールに合わせてプラカードを掲げ、街中を行進した。今年は、新型コロナウイルス禍で女性の失
-
ワクチン1本で7回接種の手法発表 皮下注射器使い 宇治徳洲会
3/8 20:21 1067文字宇治徳洲会病院(京都府宇治市)は8日、米ファイザー社製の新型コロナウイルスワクチンの予防接種にインスリン投与用の皮下注射器を使うことで、ワクチン1本当たりの接種回数を7回に増やせる可能性がある、と発表した。現行の筋肉注射器は5~6回だが、皮下注射器では接種後に注射器内に残る液が少ない分、無駄なく使
-
経団連副会長にDeNAの南場智子氏内定 女性活躍に注力姿勢示す
3/8 20:21 626文字経団連は8日、新たな副会長にディー・エヌ・エー(DeNA)の南場智子会長(58)ら7人を内定したと発表した。副会長に女性を起用するのは初めて。日本企業では女性役員の比率が低く、経済団体として女性活躍に力を入れる姿勢を示す。6月の定時総会を経て就任する。 南場氏は、米コンサルタント会社に入社後、米ハ
-
2月街角景気 4カ月ぶり改善 コロナ第3波落ち込みが底打ち
3/8 20:19 537文字内閣府が8日発表した2月の景気ウオッチャー調査によると、3カ月前と比較した街角の景気実感を示す現状判断指数(季節調整値)は前月比10・1ポイント上昇の41・3で、4カ月ぶりに改善した。2~3カ月先の景気予測を示す先行き判断指数も同11・4ポイント上昇の51・3となり、昨秋からの新型コロナウイルス感
-