速報
ピックアップ
-
金利年4%超 アップル銀行は日本で実現できるのか?
6/9 06:00 2468文字米IT大手アップルが年間4%を超える高い金利がつく普通預金サービスを全米で始め、「アップル銀行」と呼ばれて注目を集めている。銀行の預金金利がほぼゼロの日本からすればうらやましいサービスだが、アップルユーザーが多い日本にも上陸する可能性はあるのだろうか。専門家や金融関係者を取材し、実態を探った。 ◇
-
がん患者に未公開株、死後メールで「売却できません」
6/9 05:31 3085文字「残念ですが、ご希望に添えません」。死後届いたメールにはこう書かれていた。 「がんを100%治す」とうたう医療ベンチャーのサービスを受けるため、この会社の未公開株を購入した女性患者。余命を悟り、売却を申し込んでいた。会社の指示を守り続けたが、病気は進行し、37歳でこの世を去った。痛みと闘っていたの
-
マルチ商法?で保釈中の社長 「違法行為も患者のため」
6/9 05:30スクープ 831文字がん患者らの不安をあおる「マルチ商法」と批判されている医療ベンチャー「ウィンメディックス」(東京都千代田区)の社長、白木茂被告(45)=組織犯罪処罰法違反などで起訴=が、3月に警視庁に逮捕された後、初めて公の場に姿を見せた。白木被告は「違法かもしれないと思ったが、患者のためだった」などと述べ、今後
新着記事
-
熟練外国人、欠かせぬ戦力に 特定技能2号、初取得の建設会社
2023/6/9 06:30 985文字外国人労働者を育て、無期限就労が可能な特定技能2号を取得させて、中心戦力に据える道を模索する会社が国内で現れ始めている。会社の日常を見てみると、日本人労働者だけでは立ち行かない、この国の現実が見えてきた。 岐阜県各務原市の建設会社「コンクリートポンプ」。「おはようございます。今日の作業内容を確認し
-
24色のペン
少女たちにささげるレスラーの闘い=川上珠実(ニューデリー支局)
2023/6/9 06:00 1662文字短く髪を刈り上げた姉妹が通りを歩くと、近所の人々が眉をひそめて笑う。「女性は台所にいるのが一番」とされる村の中で、レスリングに打ち込む姉妹はばかにされる。男性の姿しかない村の試合場の使用も断られてしまう。 2016年に公開され、全世界で興行収入340億円を突破したインド映画「Dangal(邦題 ダ
-
金利年4%超 アップル銀行は日本で実現できるのか?
2023/6/9 06:00 2468文字米IT大手アップルが年間4%を超える高い金利がつく普通預金サービスを全米で始め、「アップル銀行」と呼ばれて注目を集めている。銀行の預金金利がほぼゼロの日本からすればうらやましいサービスだが、アップルユーザーが多い日本にも上陸する可能性はあるのだろうか。専門家や金融関係者を取材し、実態を探った。 ◇
-
近畿準Vの「大阪桐蔭キラー」 金光大阪のDNAとは 高校野球
2023/6/9 06:00 1538文字春の浪速の地でインパクトを残した。高校野球の春季大阪大会決勝で、金光大阪が「絶対王者」の大阪桐蔭を破り、続く春季近畿大会(大阪)で準優勝を果たした。プロ注目の突出した選手はいないが、16年ぶり2回目の夏の甲子園へ期待を膨らませた。 ◇伝統の粘り強くしぶとい野球 紙一重の勝負にめっぽう強かった。金光
-
ウクライナのダム決壊600平方キロ水没 東京23区の面積に匹敵
2023/6/9 05:54 541文字ウクライナ南部ヘルソン州にあるカホフカ水力発電所のダムが決壊した問題で、同州のプロクジン知事は8日、通信アプリ「テレグラム」で同州の約600平方キロが水没していると明らかにした。東京23区の面積に匹敵する規模となる。ロイター通信によると、ダム決壊を受け、これまでに数千人の住民が避難したとみられると
-
-
「ウクライナ軍が反転攻勢開始」と米報道 ウクライナ側は否定
2023/6/9 05:34 749文字米紙ワシントン・ポストと米NBCニュースは8日、ロシアの侵攻を受けるウクライナ軍が大規模な反転攻勢を開始したと報じた。いずれもウクライナ軍から情報を得たとしている。事実だとすれば、ロシア軍の占領地をどこまで奪還できるかが焦点となる。 一方、ウクライナのダニロフ国家安全保障国防会議書記は8日、反転攻
-
がん患者に未公開株、死後メールで「売却できません」
2023/6/9 05:31 3085文字「残念ですが、ご希望に添えません」。死後届いたメールにはこう書かれていた。 「がんを100%治す」とうたう医療ベンチャーのサービスを受けるため、この会社の未公開株を購入した女性患者。余命を悟り、売却を申し込んでいた。会社の指示を守り続けたが、病気は進行し、37歳でこの世を去った。痛みと闘っていたの
-
マルチ商法?で保釈中の社長 「違法行為も患者のため」
2023/6/9 05:30スクープ 831文字がん患者らの不安をあおる「マルチ商法」と批判されている医療ベンチャー「ウィンメディックス」(東京都千代田区)の社長、白木茂被告(45)=組織犯罪処罰法違反などで起訴=が、3月に警視庁に逮捕された後、初めて公の場に姿を見せた。白木被告は「違法かもしれないと思ったが、患者のためだった」などと述べ、今後
-
「タウリン欠乏が老化の要因」摂取した動物は長生き 米チーム発表
2023/6/9 03:00 599文字人や動物の体内にあるアミノ酸「タウリン」は加齢とともに減るが、中年期の動物に毎日摂取させると長生きし、健康的になるとの研究結果を、米コロンビア大などのチームが8日、米科学誌サイエンスに発表した。マウスは寿命が1割延長。サルでも体重や脂肪の増加が抑えられ、骨が強くなった。タウリン欠乏が老化の要因だと
-
天皇陛下と雅子さま、結婚30年 「愛子の経験が私たちの学びに」
2023/6/9 00:00 477文字天皇陛下(63)と皇后雅子さま(59)は9日、結婚30年を迎えられた。天皇、皇后両陛下は、宮内庁を通じて公表した感想で「二人で多くのことを経験し、互いに助け合いつつ、喜びを分かち合い、そして時には悲しみを共にし、これまでの歩みを進めてこられたことに深い感謝の念を覚えます」とつづった。 世界や社会の
-
-
「自公維国」でLGBT新法案の提出検討 萩生田氏と馬場氏が会談
2023/6/8 23:44 443文字自民党の萩生田光一政調会長は8日、日本維新の会の馬場伸幸代表と国会内で会談し、LGBTQなど性的少数者への理解増進を目的とする議員立法「LGBT理解増進法案」の修正について協議した。自民、公明両党が提出した与党案とは別に、自民、公明、維新、国民民主の4党で新たな法案を提出する検討に入った。 法案を
-
日立の信号事業買収計画 イギリス当局「競争働かなくなる恐れ」
2023/6/8 23:25 279文字日本の公正取引委員会に当たる英国の競争・市場庁(CMA)は8日、日立製作所がフランスの重工メーカー、タレスから鉄道信号関連事業を買収する計画に対し「事業者間の競争が働かなくなる恐れがある」との暫定的な見解を出した。乗客サービスの質に影響を与える可能性を主張した。 CMAは「買収によって入札参加者が
-
バスケNBA八村塁ら育てた佐藤久夫さん死去 73歳
2023/6/8 23:24 224文字バスケットボール男子の強豪、宮城・仙台大明成高監督として米プロNBAレーカーズの八村塁らを育てた佐藤久夫(さとう・ひさお)さんが8日、死去した。73歳。葬儀は近親者で営む。 宮城県出身。宮城・仙台高を1999年、2000年と全国高校選抜優勝大会(現全国高校選手権)2連覇に導き、05年に創部された明
-
「命の尊さ語り継ぐ」 知覧特攻平和会館、初の現役世代語り部誕生へ
2023/6/8 23:00 1000文字知覧特攻平和会館(鹿児島県南九州市)に初の現役世代でかつ女性の語り部が近くデビューする。4月に会館管理組合職員として採用された松山尚子(なおこ)さん(48)。5月23日は講話のデモンストレーションがあり、先輩語り部らからアドバイスを受けるなど、着々と準備を進めている。「平和の大切さ、命の尊さを語り
-
駅混雑回避へ情報発信 新幹線運転見合わせ時 JR東海社長
2023/6/8 22:44 309文字前線や台風2号による大雨で東海道新幹線が長時間運転を見合わせ、駅が混雑したことを受け、JR東海の丹羽俊介社長は8日の記者会見で、情報発信やダイヤの設定を改善する考えを示した。駅の混雑状況をホームページやツイッターなどで伝えることを検討し、構内に乗客が集中しないように取り組むとしている。 長時間にわ
-
-
ページめくって心は未知の世界へ 吉祥寺に旅行専門の本屋オープン
2023/6/8 22:30 863文字活字離れやインターネット通販の普及で街の書店が次々に廃業するなか、東京都武蔵野市吉祥寺本町に旅行に関する本を集めた書店が7日オープンした。ネットが利用者の好みのものを提案、紹介してくれる便利さが日常化する一方で、好みの領域の外側にある未知の世界と出合える場を提供したい、と開店に踏み切った。雑貨コー
-
上げ馬神事、急斜面の緩和指導へ 馬が転倒し殺処分 三重・多度大社
2023/6/8 22:26 703文字三重県桑名市の多度大社で行われる県無形民俗文化財「上げ馬神事」について、今年5月の神事を受けて県は、馬への負担の観点から現状のあり方を「適切ではない」と判断し、馬が駆け上がる急斜面の緩和を主催者らに近く指導する方針を固めた。6月中旬以降に開かれる、県や市、氏子組織らからつくる「上げ馬神事事故防止対
-
加藤未唯、劣勢で本領 急造ペアでどん底から頂点 全仏テニス
2023/6/8 22:18 584文字◇テニス・全仏オープン第12日(8日、パリ・ローランギャロス) ◇混合ダブルス決勝◆加藤未唯(ザイマックス)ティム・プッツ(ドイツ)2―1ビアンカ・アンドレースク(カナダ)マイケル・ビーナス(ニュージーランド) 相手ショットがネットにかかって試合が終わると、加藤は両手を高々と掲げ、歓喜に浸った。女
-
テニス協会のダブルス強化、結実 「花の94年組」五輪へ光明
2023/6/8 22:12 445文字日本テニス界で1994年生まれの女子選手は「花の94年組」と言われる。加藤のほか、2018年全仏オープンの女子ダブルス準優勝時にペアだった穂積絵莉(日本住宅ローン)と二宮真琴(エディオン)、シングルスでツアー通算2勝の日比野菜緒(ブラス)ら粒ぞろいの世代だ。加藤は今大会、女子ダブルスで失格の憂き目
-
しょうゆ差しなめる動画の少年に6700万円賠償請求 スシロー提訴
2023/6/8 21:37 681文字大手回転ずしチェーン「スシロー」の岐阜市内の店舗で客の少年が卓上のしょうゆ差しの注ぎ口をなめる動画が拡散した問題で、スシローを運営する「あきんどスシロー」(大阪府吹田市)が岐阜県の少年に対し約6700万円の損害賠償を求めて大阪地裁に提訴した。3月22日付。 訴訟記録によると少年側は、なめた行為を認
-