舞台・芸能
-
三遊亭円楽さん退院 脳梗塞で入院 事務所「確実な復帰目指す」
2022/5/23 19:46 261文字脳梗塞(こうそく)で1月25日から入院していた落語家の三遊亭円楽さん(72)が5月20日に退院した。所属事務所が23日発表した。円楽さん本人は「すぐにでも仕事に復帰したい」と話しているが、約4カ月間の入院で体力が落ちていることなどから、事務所は時間をかけて確実な復帰を目指したいとしている。 円楽さ
-
男社会で40年 桂あやめさんが「女流」の壁を破って見えたこと
2022/5/23 17:08 0文字 -
男社会で40年 桂あやめさんが「女流」の壁を破って見えたこと
2022/5/23 16:00 3182文字「女流と言われてもかまへんと思っています」。男性中心に作られてきた落語界にあって、女性活躍の先頭を走る桂あやめさん(58)。入門直後は、客から「男の偽物」と見られている気がして、悔しい思いもした。女性が演じやすく、生活に根ざした創作に活路を見いだし、今年で芸歴40年。若い世代の振る舞いには時代の移
-
草彅剛 海原やすよ、ともこ ゆるーく深く、人生談議 読売テレビで新番組「うさぎとかめ」
2022/5/23 15:30 1790文字自然体で穏やかな雰囲気をまとう俳優・歌手の草彅剛。関西の漫才コンビ、海原やすよ、ともこと司会を務めるレギュラー番組は、童話「ウサギとカメ」をモチーフに、要領のいい人とコツコツ努力した人の対決を見守るバラエティーだ。何事にもスピード感が求められる現代社会では、ウサギのような生き方が楽なようにも思える
-
艶やかに
尾上菊五郎聞き書き/8 物干し場会議 幹部集まり再出発決まる
2022/5/23 13:03 1235文字六代尾上菊五郎の通夜が行われた1949年7月11日の夜、菊五郎一座の今後が六代の住まいである竹心庵の物干し場で話し合われた。この会合は後に「物干し場会議」と呼ばれるようになった。 出席者は六代の長男・尾上梅幸、次男・尾上九朗右衛門と一座の幹部である四代市川男女蔵(三代市川左團次)、二代尾上松緑、七
-
-
東京スカイツリー10年 天空のにらみ
2022/5/23 06:07 321文字開業から10年を迎えた東京スカイツリー(東京都墨田区)で22日、歌舞伎俳優の市川海老蔵さんが地上634メートルの頂上部から「にらみ」を披露した=写真・西夏生撮影。歌舞伎のにらみには、にらまれた人が1年間、無病息災で過ごせるとの言い伝えがある。世界一高いとされる電波塔からの壮大な厄払いに、訪れた人た
-
影山貴彦のテレビ燦々
耽美的な食が満開「先生のおとりよせ」 名優たちのコメディーに深み
2022/5/23 06:07 747文字<影山貴彦のテレビ燦々(さんさん)> 「先生のおとりよせ」(テレビ大阪系)が気に入っている。向井理と北村有起哉という、ドラマ好きには堪えられない顔合わせで、かつ内容がコメディー色にあふれているのだから、面白くないわけがない。原作は漫画家の中村明日美子と小説家の榎田ユウリの共著だ。 官能小説家として
-
東京スカイツリー10年 海老蔵さんが壮大に厄払い
2022/5/23 06:04動画あり 285文字開業から10年を迎えた東京スカイツリー(東京都墨田区)で22日、歌舞伎俳優の市川海老蔵さんが地上634メートルの頂上部から「にらみ」を披露した。 歌舞伎のにらみには、にらまれた人が1年間、無病息災で過ごせるとの言い伝えがある。世界一高いとされる電波塔からの壮大な厄払いに、訪れた人たちは拍手を送った
-
「プーチン」を風刺するステージを コメディアンの挑戦
2022/5/23 06:00 3167文字時事ネタやトーク、際どい笑いをも辞さないスタンダップコメディアン、清水宏さん(56)は、ロシアによるウクライナ侵攻を巡る連日の報道に、かつてロシアの街で舞台に立った記憶がよみがえった。「出身国や立場に関係なくコメディーを提供したい。ウクライナ人も、ロシア人も、日本人も笑えるように」。近く、完成した
-
東京スカイツリー10年 海老蔵さん「にらみ」
2022/5/23 02:03 232文字開業から10年を迎えた東京スカイツリー(東京都墨田区)で22日、歌舞伎俳優の市川海老蔵さんが地上634メートルの頂上部から「にらみ」を披露した=写真・西夏生撮影。歌舞伎のにらみには、にらまれた人が1年間、無病息災で過ごせるとの言い伝えがある。 スカイツリーは地上デジタル放送の電波塔として建設され、
-
-
続・リモコンの片隅から
BS12トゥエルビ 中高年ユーチューバーの活躍
2022/5/23 02:01 416文字人生の折り返しを迎えてもなお、新たな刺激を求めて自らの人生を切り開き、楽しんでいる中高年世代にスポットを当てる。その中にはユーチューブなどの動画投稿サイトに自らコンテンツを配信して楽しむシニアも増えている。そんな等身大の動画クリエーターたちを取り上げる番組「ニッポン・キャリアコンサル総研~第2の人
-
らいよんアネックス
MBS発 華丸大吉&チョコプラ【超私的ナイスバイ】~関西レジェンド集結SP~ 25日(水)午後8時
2022/5/22 05:41 587文字◇あの人が熱くトーク とっておきの買い物から あふれる個性や人生哲学 「超私的ナイスバイ」は、有名人とっておきの買い物を通じて、その人ならではの個性や譲れない人生哲学をトークで楽しむ番組です。第2弾となる今回は、MCとしてタッグを組む博多華丸・大吉さんとチョコレートプラネットさんの元に、ハイヒール
-
ダンスや演奏、練習成果披露 緑の祭典、3年ぶり有観客 奈良 /奈良
2022/5/22 05:30 325文字市民らが音楽や踊りなどを披露する「緑の祭典」が21日、奈良市西大寺東町の商業施設「ならファミリー」6階の秋篠音楽堂で開かれ、24組約180人が出演した。 緑の祭典は、毎年秋にある「なら市民フェスティバル」の歴代受賞者が出演しており、今年で9回目。コロナ禍で2020年は中止、21年は無観客で、観客を
-
上田・無言館25周年 戦没画学生の絵、次代へ 吉永小百合さん、館主と対談 /長野
2022/5/22 05:28 465文字第2次世界大戦で戦死した画学生たちの遺作を展示する長野県上田市の美術館「無言館」が開館25周年を迎えたのを記念し、俳優の吉永小百合さん(77)と館主の窪島誠一郎さん(80)が10日、同館で対談し、平和への思いなどを語り合った。 長野県在住の20~30代の約20人を前に、窪島さんは「戦争で命は失われ
-
しつこ~くボケるで!! 新喜劇、寛平ちゃん33年ぶり座長公演 /大阪
2022/5/22 05:27 453文字吉本新喜劇のゼネラルマネジャー(GM)、間寛平さん(72)が、大阪市中央区のなんばグランド花月で33年ぶりの座長公演に出ている。共演した内場勝則さん(61)や、辻本茂雄さん(57)らとアドリブを連発し、観客らを楽しませている。24日まで。 18日の初日では、寛平さんが杖を振り回しながら登場。借金取
-
-
松尾貴史のちょっと違和感
有名人の自死報道 目を覆いたくなる展開にため息
2022/5/22 02:03注目の連載 1540文字知人が2人、自らの意思を持ってなのか、立て続けに遠方へ旅立つ選択をしてしまった。 お一人は、俳優の渡辺裕之さんだ。昨年の誕生日にお祝いのメッセージをいただいて、何度かやりとりをしたのが最後だった。日々の鍛錬に余念のない、エネルギッシュな印象の方で、ぼうぜんとするばかりだった。 初めて会ったのは、3
-
今週のNHK連続テレビ小説
ちむどんどん
2022/5/22 02:00 355文字暢子(黒島結菜)はレストランでの仕事始めから、厳しい勤務を申しつけられる。幼なじみの砂川智(前田公輝)と再会するが、職場ではオーナーの大城房子(原田美枝子)に不満が募る。 沖縄では、姉の良子(川口春奈)が、友人の石川(山田裕貴)への思いがありながら、喜納金吾(渡辺大知)にしつこく求婚される。良子は
-
反響に映る社会や文化 「はじめてのおつかい」ネットフリックスで世界へ
2022/5/21 13:04 1941文字◇安全の配慮、「子ども主体」念頭に番組制作 治安のいい日本が好き!/小さな子の単独行動NG 子どもたちの一生懸命な姿にホロリ、とした経験はないだろうか。30年以上続く人気バラエティー「はじめてのおつかい」(日本テレビ)だ。就学前の幼児が、親に頼まれたお使いを勇気を振り絞って成し遂げる。今春、動画配
-
週刊テレビ評
「大岡越前6」 自由過ぎる「桔平吉宗」の存在感=ペリー荻野
2022/5/21 13:04 1050文字東山紀之が名奉行・大岡忠相を演じるBSプレミアム「大岡越前6」が始まった。 初回は、吉宗の弟を名乗る中川正軒(和泉元彌)が現れ、ご落胤(らくいん)騒動が起きる。そんな中で忠相は将軍家の「祝儀能」を取り仕切ることに。町人も城への出入りを許された当日、紛れ込んだ盗賊に御金蔵から3万両を盗まれる。忠相は
-
辛酸なめ子のTVセラピー
海外在住の芸能人が帰国すると…
2022/5/21 13:04 204文字海外在住の芸能人が帰国するとやたら珍重される風潮がありますが、コロナ禍で海外との行き来がまだ難しい今、その傾向は強いようです。米国ロサンゼルス在住のYOSHIKIの場合は海外セレブにも認められた世界的な存在なので、一挙一動に注目が。 ワイプでの優しげな表情や、適度にガードが堅いコメントなど、ブラン
-