舞台・芸能
-
情熱大陸
うどん職人/山下義高 早い!安い!うまい! 讃岐うどんの伝統を守りたい
2022/7/1 14:17 997文字「うどん県」として全国的に知られる香川県。小麦と塩という、うどんの原料の生産が盛んだったためうどん文化が発展したそうだ。そんな讃岐うどん界において、創業13年ながら伝統を伝えたい!と奮闘する「純手打うどん よしや」の店主、山下義高がドキュメンタリー番組「情熱大陸」(MBS製作著作/TBS系全国ネット
-
BS未来館
茅ぶき古民家の暮らし
2022/7/1 02:00 494文字茅(かや)ぶきの古民家。見ているとすてきだが、住んだらどうなのか。NHKBSプレミアムで1日放送の「筑波山麓KAYABUKIライフ~懐かしい未来~」(午後10時)は、古民家に暮らす若い家族の1年を追った。ゆったりした暮らしぶりは、現代のメルヘンにも見える。 舞台は茨城県石岡市八郷地区。山田晃太郎さ
-
視聴室
背筋も凍るほわ~い話
2022/7/1 02:00 328文字◆背筋も凍るほわ~い話(TBS=後7・0) 日常に潜む謎めいた「ほわーい」(WHY?=なぜ?)な話(実話)を、ホラー仕立てのドラマで送る。MCはかまいたちの山内健司と浜家隆一。 ある旅館で、若おかみが客室の天井にベタベタと付着した人の手形を見つける。拭いても拭いても一向に汚れが落ちず、むしろ増加す
-
ロックコンサートのよう…稲川淳二さん、ホラーと違う怪談の魅力
2022/6/30 18:00 2860文字「私の怪談ライブはね、ロックコンサートと一緒なんですよ」「ホラーとは違うんですね」。こう熱く語るのは、この道50年の稲川淳二さん(74)だ。怪談は恐ろしさだけでなく、人間らしい魅力がある「魂の話」なのだという。ライフワークにした理由の一つに、生と死にまつわる自らの実体験があると明かした。 ◇工業デ
-
大阪の夏、にぎやかに 大阪松竹座・七月大歌舞伎
2022/6/30 15:26 1538文字大阪松竹座の七月大歌舞伎が3日に始まる。昼・夜の部ともに、近松門左衛門の古典演目と、昭和期以降に舞台化された親しみやすい演目が1本ずつ並ぶ構成。人気俳優たちがそろい、にぎやかに大阪の夏を盛り上げる。 関西での歌舞伎公演が激減していた1978年、行政、労働、経済、文化など多分野の人々が「関西で歌舞伎
-
-
初心者のための上方伝統芸能ナイト 大阪・山本能楽堂、来月から
2022/6/30 15:26 542文字大阪に伝わる芸能をハイライトで紹介する山本能楽堂(大阪市中央区)の連続企画「初心者のための上方伝統芸能ナイト」が7月から始まる。9月には大阪府などが定める女性活躍推進月間に合わせ、女性の演者のみが登場するスペシャル公演を予定している。 上方伝統芸能ナイトは2006年の大みそかに開かれた年越しライブ
-
OSK100周年 ミュージカル「陰陽師 闇の貴公子〓安倍晴明」 京都・南座
2022/6/30 15:26 763文字◇「楊琳だからできる晴明」を OSK日本歌劇団は創立100周年記念公演として、京都市東山区の南座でミュージカル「陰陽師 闇の貴公子〓安倍晴明」(北林佐和子作・演出)を上演する。OSKが近鉄の傘下だった2001年に初演され、ファンの間で「名作」と名高い「闇の貴公子」の再演。トップスターの楊琳(やんり
-
お笑いコンビ「ワンクッション」駄菓子屋に トゥクトゥクも活用
2022/6/30 14:12 590文字群馬県桐生市を拠点に活動するお笑いコンビ「ワンクッション」が7月3日、同市横山町の歯科関連製品メーカー「新見化学工業」(新見直広社長)の敷地内に、駄菓子屋「よこまちや」をオープンする。「駄菓子屋のない桐生に店を作りたい」とのコンビの思いに賛同した新見社長が、店舗となる建物を提供した。 店では県内の
-
ライブ 氷川きよし 特別公演 等身大の思い込め=評・伊藤遥
2022/6/30 13:06 727文字初挑戦の現代劇と、コンサートの2部構成。今年12月末をもって無期限の活動休止に入るという氷川きよしが今、世間に伝えたいメッセージが色濃く投影された舞台になっている。 前半の芝居「ケイト・シモンの舞踏会~時間旅行でボンジュール~」は、歌手を志す青年(氷川)が、ひょんなことから18世紀のフランスにタイ
-
Topics
音楽座ミュージカルが「ラブ・レター」
2022/6/30 13:06 689文字創立35周年の音楽座ミュージカルが、浅田次郎の短編を原作にした「ラブ・レター」を新脚本・演出で上演する。 新宿・歌舞伎町で汚れ仕事を請け負っていた吾郎は、偽装結婚した中国人・白蘭の遺体引き取りに向かう。遺品には会ったこともない吾郎への感謝の手紙があった。 初演は2013年で3回目の上演。白蘭は初主
-
-
Topics
歌舞伎座で「風の谷のナウシカ」
2022/6/30 13:06 687文字宮崎駿の人気漫画を歌舞伎化し、2019年12月に東京・新橋演舞場で初演された「風の谷のナウシカ」が東京・歌舞伎座「七月大歌舞伎」第3部で7月4~29日に上演される。「上の巻―白き魔女の戦記―」の副題で、尾上菊之助が演じるトルメキア王国の皇女クシャナに焦点をあてる。 「火の七日間」と呼ばれる大戦争で
-
「梨泰院クラス」ロケ地、戻るにぎわい コロナで再燃、韓流ブーム 呼び水に
2022/6/30 13:06 1826文字お隣の韓国でも新型コロナウイルス禍で観光業界は大きなダメージを受けた。感染拡大はピークを過ぎ、水際対策の緩和を始めた韓国の観光関係者が起死回生に期待をかけるのが、日本でもコロナ禍の巣ごもり需要で再燃した「韓流ブーム」だ。東京・羽田から飛行機で約2時間。韓国観光公社の協力で注目のロケ地などを取材した
-
U字工事、賞金を出身・栃木に寄付 県はEV購入、災害時活用へ
2022/6/30 09:10 402文字栃木県出身の人気お笑いコンビ・U字工事がクイズ番組で獲得し、県に全額寄付した賞金で、県は電気自動車(EV)と外部給電器を購入することを決めた。28日の定例記者会見で福田富一知事が明らかにした。 U字工事は5月に放送された小学生の教科書などから出題されるクイズバラエティー番組で全問正解を達成し、賞金
-
七月大歌舞伎「船乗り込み」 道頓堀の紙吹雪「復活」
2022/6/30 05:49 308文字大阪松竹座(大阪市中央区)の「七月大歌舞伎」(7月3~24日)を前に、出演者らをお披露目する「船乗り込み」が29日、同市内の道頓堀川などであった。新型コロナウイルスの影響で3年ぶりの開催。人気俳優がそろって、水都・大阪の夏を鮮やかに彩った。(1面に写真) 江戸時代、役者が川を下りながらファンにあい
-
U字工事の賞金でEV 県が災害対策で購入へ /栃木
2022/6/30 05:36 400文字県出身の人気お笑いコンビ・U字工事がクイズ番組で獲得し、県に全額寄付した賞金で、県は電気自動車(EV)と外部給電器を購入することを決めた。28日の定例記者会見で福田富一知事が明らかにした。 U字工事は5月に放送された小学生の教科書などから出題されるクイズバラエティー番組で全問正解を達成し、賞金30
-
-
お笑いコンビ「ワンクッション」 桐生に駄菓子屋 7月3日オープン 「地元盛り上げたい」 /群馬
2022/6/30 05:35 587文字桐生市を拠点に活動するお笑いコンビ「ワンクッション」が7月3日、同市横山町の歯科関連製品メーカー「新見化学工業」(新見直広社長)の敷地内に、駄菓子屋「よこまちや」をオープンする。「駄菓子屋のない桐生に店を作りたい」とのコンビの思いに賛同した新見社長が、店舗となる建物を提供した。 店では県内の問屋か
-
視聴室
VS魂 グラデーション
2022/6/30 02:01 318文字◆VS魂 グラデーション(フジ=後7・0) 「世の中のあらゆるモノを正しく並び替える“グラデーション対決”」が繰り広げられるゲームバラエティー。相葉雅紀、風間俊介らレギュラーメンバーからなる「魂チーム」と、ゲストチームのつばぜり合いが見どころとなる。 今回のゲストは、舞台「世界は笑う」の公演を控え
-
赤坂電視台
杉野遥亮 どの世代にも気づきがある
2022/6/30 02:00 417文字<TBS系 火曜ドラマ「ユニコーンに乗って」(7月5日スタート、火曜午後10時)須崎功役> 出演の話をいただいた時、スタートアップ企業とかユニコーン企業とか、自分にはあまりなじみのない世界だなと。同時に、何かを頑張っている人の背中を押せるドラマになりそうだと思いました。 僕が演じるのは、永野芽郁さ
-
七月大歌舞伎を前に「船乗り込み」 道頓堀川で花形役者お披露目
2022/6/29 16:34動画あり 426文字大阪松竹座(大阪市中央区)の「七月大歌舞伎」(7月3~24日)を前に、出演者らをお披露目する「船乗り込み」が29日、同市内の道頓堀川などであった。新型コロナウイルスの影響で3年ぶりの開催。人気俳優がそろって、水都・大阪の夏を鮮やかに彩った。 江戸時代、役者が川を下りながらファンにあいさつしたことに
-
美園さくらさん
芸と学問、開いた道 宝塚トップ娘役から慶応大院へ 美園さくらさん
2022/6/29 15:07 2125文字「こないだ、オーブントースターを解体したんです!」。目を輝かせながら語ったのは宝塚歌劇団月組元トップ娘役の美園(みその)さくらさん。2021年8月、ステージを降り、今春から慶応大大学院で学んでいる。タカラジェンヌから最高学府へ。異色のセカンドキャリアを歩む美園さんは、なぜ学び直し(リカレント)の道
-