大阪万博1970

歴史、文化、未来 感動の展示の数々

  • ブックマーク
  • 保存
  • メール
  • 印刷
[2/41]
  • サンヨー館 人間せんたく機「ウルトラソニック・バス」=1970年2月
    サンヨー館 人間せんたく機「ウルトラソニック・バス」=1970年2月
  • フジパン・ロボット館 内部構造が見えるロボット=1970年2月27日
    フジパン・ロボット館 内部構造が見えるロボット=1970年2月27日
  • フジパン・ロボット館 無線で動く巨人ロボット=1970年2月27日
    フジパン・ロボット館 無線で動く巨人ロボット=1970年2月27日
  • クボタ館 夢のトラクター=1970年3月3日
    クボタ館 夢のトラクター=1970年3月3日
  • クボタ館 夢のトラクター=1970年3月3日
    クボタ館 夢のトラクター=1970年3月3日
  • せんい館 サイケデリックなレストラン=1970年2月9日
    せんい館 サイケデリックなレストラン=1970年2月9日
  • 住友童話館 刺繍壁画「童心曼荼羅」=1970年3月2日
    住友童話館 刺繍壁画「童心曼荼羅」=1970年3月2日
  • 住友童話館 立体化された「不思議の国のアリス」の1シーン=1970年3月2日
    住友童話館 立体化された「不思議の国のアリス」の1シーン=1970年3月2日
  • 電気通信館 テレビホームファックスのデモ=1970年
    電気通信館 テレビホームファックスのデモ=1970年
  • 電気通信館 テレビホームファックスのデモ=1970年
    電気通信館 テレビホームファックスのデモ=1970年
  • 電気通信館 当時は夢の電話だったワイヤレス・テレフォン。実際に会場外へ通話をすることができた=1970年2月27日
    電気通信館 当時は夢の電話だったワイヤレス・テレフォン。実際に会場外へ通話をすることができた=1970年2月27日
  • IBM館 端末操作のデモ=1970年3月8日
    IBM館 端末操作のデモ=1970年3月8日
  • サンヨー館 健康カプセル内で不安そうな表情でリクライニングベッドに乗る女の子=1970年
    サンヨー館 健康カプセル内で不安そうな表情でリクライニングベッドに乗る女の子=1970年
  • サンヨー館 テレビ電話を試す男の子=1970年
    サンヨー館 テレビ電話を試す男の子=1970年
  • 松下館 タイムカプセル=1970年
    松下館 タイムカプセル=1970年
  • 日本民芸館 壁面に棟方志功の大きな版画が展示された第4展示室=1970年3月5日
    日本民芸館 壁面に棟方志功の大きな版画が展示された第4展示室=1970年3月5日
  • 古河パビリオン 未来の生活がテーマのコンピューター展示=1970年3月4日
    古河パビリオン 未来の生活がテーマのコンピューター展示=1970年3月4日
  • 三井グループ館 スペース・シアターへ続く夢幻トンネル=1970年2月25日
    三井グループ館 スペース・シアターへ続く夢幻トンネル=1970年2月25日
  • 自動車館 電子交通システムで管理される交通ゲーム広場=1970年2月18日
    自動車館 電子交通システムで管理される交通ゲーム広場=1970年2月18日
  • ガス・パビリオン 館内の展示ホールの池にはミロのオブジェが展示されていた=1970年3月7日
    ガス・パビリオン 館内の展示ホールの池にはミロのオブジェが展示されていた=1970年3月7日
  • サントリー館 高さ12メートルのステンレス製モニュメント「御酒口(みきぐち)」=1970年3月6日
    サントリー館 高さ12メートルのステンレス製モニュメント「御酒口(みきぐち)」=1970年3月6日
  • 生活産業館 昔の商店を再現=1970年
    生活産業館 昔の商店を再現=1970年
  • 太陽の塔 生命の樹=1970年2月
    太陽の塔 生命の樹=1970年2月
  • アメリカ館 月の石=1970年3月10日
    アメリカ館 月の石=1970年3月10日
  • アメリカ館 展示された実物のアポロ8号の指令船に見入る人たち=1970年
    アメリカ館 展示された実物のアポロ8号の指令船に見入る人たち=1970年
  • アメリカ館 実物のアポロ8号の指令船を囲む人たち=1970年
    アメリカ館 実物のアポロ8号の指令船を囲む人たち=1970年
  • アメリカ館 実物の月面着陸船を囲む人たち=1970年
    アメリカ館 実物の月面着陸船を囲む人たち=1970年
  • アメリカ館 浴槽が取り付けられたバスタブ・バギー=1970年
    アメリカ館 浴槽が取り付けられたバスタブ・バギー=1970年
  • アメリカ館 インディアナポリス500マイルレースのレーシングカー=1970年3月10日
    アメリカ館 インディアナポリス500マイルレースのレーシングカー=1970年3月10日
  • スイス館 宙に浮かぶように展示された腕時計=1970年3月4日
    スイス館 宙に浮かぶように展示された腕時計=1970年3月4日
  • チェコスロバキア館 ボヘミアのガラス芸術、R・ルービチェク作の「ガラスの雲」=1970年3月5日
    チェコスロバキア館 ボヘミアのガラス芸術、R・ルービチェク作の「ガラスの雲」=1970年3月5日
  • フランス館 観客を迎えるトリコロールカラーのシルエット人形=1970年3月6日
    フランス館 観客を迎えるトリコロールカラーのシルエット人形=1970年3月6日
  • 西ドイツ館 赤と青のオブジェ。内臓や血管、神経など人間の体内を表しているという=1970年3月10日
    西ドイツ館 赤と青のオブジェ。内臓や血管、神経など人間の体内を表しているという=1970年3月10日
  • アルゼンチン館 レストラン=1970年3月9日
    アルゼンチン館 レストラン=1970年3月9日
  • メキシコ館 聖ジョセフの祭壇=1970年
    メキシコ館 聖ジョセフの祭壇=1970年
  • チリ館 鉱物が展示されたチリ館=1970年
    チリ館 鉱物が展示されたチリ館=1970年
  • タンザニア館 タンザニアの伝統文化が紹介された展示コーナー=1970年3月6日
    タンザニア館 タンザニアの伝統文化が紹介された展示コーナー=1970年3月6日
  • コダック館 世界の人たちがほほ笑む写真が表示される「ほほえみの塔」=1970年3月9日
    コダック館 世界の人たちがほほ笑む写真が表示される「ほほえみの塔」=1970年3月9日
  • ソ連館 ガガーリンの肖像写真とソユーズ・ロケットや人工衛星の実物が展示された宇宙開発コーナー=1970年
    ソ連館 ガガーリンの肖像写真とソユーズ・ロケットや人工衛星の実物が展示された宇宙開発コーナー=1970年
  • ソ連館 ソユーズ・ロケットや人工衛星の実物が展示された宇宙開発コーナー=1970年
    ソ連館 ソユーズ・ロケットや人工衛星の実物が展示された宇宙開発コーナー=1970年
  • ソ連館 たくましい労働者像が中央に置かれた展示ホールの吹き抜け=1970年
    ソ連館 たくましい労働者像が中央に置かれた展示ホールの吹き抜け=1970年
  • サンヨー館 人間せんたく機「ウルトラソニック・バス」=1970年2月
  • フジパン・ロボット館 内部構造が見えるロボット=1970年2月27日
  • フジパン・ロボット館 無線で動く巨人ロボット=1970年2月27日
  • クボタ館 夢のトラクター=1970年3月3日
  • クボタ館 夢のトラクター=1970年3月3日
  • せんい館 サイケデリックなレストラン=1970年2月9日
  • 住友童話館 刺繍壁画「童心曼荼羅」=1970年3月2日
  • 住友童話館 立体化された「不思議の国のアリス」の1シーン=1970年3月2日
  • 電気通信館 テレビホームファックスのデモ=1970年
  • 電気通信館 テレビホームファックスのデモ=1970年
  • 電気通信館 当時は夢の電話だったワイヤレス・テレフォン。実際に会場外へ通話をすることができた=1970年2月27日
  • IBM館 端末操作のデモ=1970年3月8日
  • サンヨー館 健康カプセル内で不安そうな表情でリクライニングベッドに乗る女の子=1970年
  • サンヨー館 テレビ電話を試す男の子=1970年
  • 松下館 タイムカプセル=1970年
  • 日本民芸館 壁面に棟方志功の大きな版画が展示された第4展示室=1970年3月5日
  • 古河パビリオン 未来の生活がテーマのコンピューター展示=1970年3月4日
  • 三井グループ館 スペース・シアターへ続く夢幻トンネル=1970年2月25日
  • 自動車館 電子交通システムで管理される交通ゲーム広場=1970年2月18日
  • ガス・パビリオン 館内の展示ホールの池にはミロのオブジェが展示されていた=1970年3月7日
  • サントリー館 高さ12メートルのステンレス製モニュメント「御酒口(みきぐち)」=1970年3月6日
  • 生活産業館 昔の商店を再現=1970年
  • 太陽の塔 生命の樹=1970年2月
  • アメリカ館 月の石=1970年3月10日
  • アメリカ館 展示された実物のアポロ8号の指令船に見入る人たち=1970年
  • アメリカ館 実物のアポロ8号の指令船を囲む人たち=1970年
  • アメリカ館 実物の月面着陸船を囲む人たち=1970年
  • アメリカ館 浴槽が取り付けられたバスタブ・バギー=1970年
  • アメリカ館 インディアナポリス500マイルレースのレーシングカー=1970年3月10日
  • スイス館 宙に浮かぶように展示された腕時計=1970年3月4日
  • チェコスロバキア館 ボヘミアのガラス芸術、R・ルービチェク作の「ガラスの雲」=1970年3月5日
  • フランス館 観客を迎えるトリコロールカラーのシルエット人形=1970年3月6日
  • 西ドイツ館 赤と青のオブジェ。内臓や血管、神経など人間の体内を表しているという=1970年3月10日
  • アルゼンチン館 レストラン=1970年3月9日
  • メキシコ館 聖ジョセフの祭壇=1970年
  • チリ館 鉱物が展示されたチリ館=1970年
  • タンザニア館 タンザニアの伝統文化が紹介された展示コーナー=1970年3月6日
  • コダック館 世界の人たちがほほ笑む写真が表示される「ほほえみの塔」=1970年3月9日
  • ソ連館 ガガーリンの肖像写真とソユーズ・ロケットや人工衛星の実物が展示された宇宙開発コーナー=1970年
  • ソ連館 ソユーズ・ロケットや人工衛星の実物が展示された宇宙開発コーナー=1970年
  • ソ連館 たくましい労働者像が中央に置かれた展示ホールの吹き抜け=1970年

あわせて読みたい

アクセスランキング

現在
昨日
SNS

スポニチのアクセスランキング

現在
昨日
1カ月