前向く店主ら「今度はこちらが旦過を元気に」 4月の火災から半年 2022/10/20 09:33 ツイート みんなのツイートを見る シェア ブックマーク 保存 メール リンク 印刷 [1/7] 「アーケード通り」の焼損店舗前には仮囲いや幕が設置されている=北九州市小倉北区で2022年10月19日午後0時57分、林大樹撮影 記事本文を読む 買い物客でにぎわう「アーケード通り」。焼損店舗前には仮囲いが設置されたままだ=北九州市小倉北区で2022年10月19日午後1時2分、林大樹撮影 記事本文を読む 「新旦過横丁」の入り口付近は、がれき搬出の出入り口になっている=北九州市小倉北区で2022年10月19日午後0時52分、林大樹撮影 記事本文を読む 4月の火災直後の「新旦過横丁」の入り口付近=北九州市小倉北区で2022年4月20日午後2時6分、林大樹撮影 記事本文を読む 4月の火災直後の「新旦過横丁」周辺=北九州市小倉北区で2022年4月21日午前10時42分、林大樹撮影 記事本文を読む 4月の火災から半年後の「新旦過横丁」周辺。8月の火災でも被災し、今は更地になっている=北九州市小倉北区で2022年10月19日午後1時41分、林大樹撮影 記事本文を読む 4月の火災から半年後の「新旦過横丁」周辺。8月の火災でも被災し、大きく様変わりした=北九州市小倉北区で2022年10月19日午後1時39分、林大樹撮影 記事本文を読む あわせて読みたい 関連記事 【4月の大規模火災から半年を迎える旦過市場の様子】 旦過市場出火の瞬間「油の凝固剤入れ加熱し、洗い物を…」 スクープ なぜ再び火災発生? 専門家が指摘する「構造的問題」 旦過市場1回目の火災「原因は不明」 特定断念へ 「消火器が見つからなかった」 複数の関係者が証言 リリー・フランキーさん おでんくんの原風景・旦過市場への思い