山々で雪化粧 常念岳は積雪10㎝「冬山装備を」 浅間山は初冠雪

  • ブックマーク
  • 保存
  • メール
  • 印刷
[1/6]
  • すっぽりと雪帽子をかぶった富士山=山梨県富士吉田市で2022年10月25日午前11時50分、小田切敏雄撮影
    すっぽりと雪帽子をかぶった富士山=山梨県富士吉田市で2022年10月25日午前11時50分、小田切敏雄撮影
  • 初冠雪が確認された浅間山=群馬県富岡市内で2022年10月25日午前7時7分、増田勝彦撮影
    初冠雪が確認された浅間山=群馬県富岡市内で2022年10月25日午前7時7分、増田勝彦撮影
  • 初冠雪が確認された中国地方の最高峰、鳥取県の大山(奥)=2022年10月25日午前
    初冠雪が確認された中国地方の最高峰、鳥取県の大山(奥)=2022年10月25日午前
  • 雪化粧した北アルプス北部の鹿島槍ケ岳=2022年10月25日午前8時25分、武田博仁撮影
    雪化粧した北アルプス北部の鹿島槍ケ岳=2022年10月25日午前8時25分、武田博仁撮影
  • 雪をかぶった富士山=2022年10月25日午前11時40分、富士吉田市で、小田切敏雄撮影
    雪をかぶった富士山=2022年10月25日午前11時40分、富士吉田市で、小田切敏雄撮影
  • 白く覆われた北アルプス南部の乗鞍岳=2022年10月25日午前8時25分、武田博仁撮影
    白く覆われた北アルプス南部の乗鞍岳=2022年10月25日午前8時25分、武田博仁撮影
  • すっぽりと雪帽子をかぶった富士山=山梨県富士吉田市で2022年10月25日午前11時50分、小田切敏雄撮影
  • 初冠雪が確認された浅間山=群馬県富岡市内で2022年10月25日午前7時7分、増田勝彦撮影
  • 初冠雪が確認された中国地方の最高峰、鳥取県の大山(奥)=2022年10月25日午前
  • 雪化粧した北アルプス北部の鹿島槍ケ岳=2022年10月25日午前8時25分、武田博仁撮影
  • 雪をかぶった富士山=2022年10月25日午前11時40分、富士吉田市で、小田切敏雄撮影
  • 白く覆われた北アルプス南部の乗鞍岳=2022年10月25日午前8時25分、武田博仁撮影

あわせて読みたい

関連記事

ニュース特集