木古内寒中みそぎ新人行修者 木水拓海さん コロナ収束願い、水浴び
◇木水拓海(きみず・たくみ)さん(21) 1831(天保2)年から木古内町の佐女川神社で続く伝統神事「寒中みそぎ祭り」。毎年1月中旬に行われ、ふんどし姿の行修…
◇木水拓海(きみず・たくみ)さん(21) 1831(天保2)年から木古内町の佐女川神社で続く伝統神事「寒中みそぎ祭り」。毎年1月中旬に行われ、ふんどし姿の行修…
※休日・夜間の当番医を探すには(道内全域)▼救急医療情報案内センター <24時間、案内のみ> フリーダイヤル 0120・20・8699 携帯電話から 011…
◆車が保育園に突っ込み園児5人軽傷(26日) 正午ごろ、札幌市中央区北4西20の道道交差点付近で車3台が絡む事故があり、うち乗用車1台が交差点に面した保育園に…
札幌市中心部を走る路面電車(市電)の軌道を除雪する「ササラ電車」が19日未明、今季初めて出動した=写真・貝塚太一撮影。市交通事業振興公社によると、市内の積雪が…
例年1~2月に札幌市内で開催される「さっぽろ雪まつり」について、札幌市などでつくる実行委員会は14日、会場を設営しての展示を中止し、代わりに関連動画を配信する…
※休日・夜間の当番医を探すには(道内全域)▼救急医療情報案内センター <24時間、案内のみ> フリーダイヤル 0120・20・8699 携帯電話から 011…
北海道労働局は1日、10月の雇用状況を報告した。有効求人倍率は0・97倍で、10カ月連続で前年同月を下回った。新型コロナウイルスの影響で、企業側の求人が減少す…
戦時下の旭川市で起きた思想弾圧事件「生活図画事件」で投獄された音更町の元美術教師、松本五郎さんが10月24日、肺炎のため死去した。99歳だった。師範学校生だっ…
新型コロナウイルスの感染拡大を巡り、北海道と愛知県は26日、飲食店などに休業や時短営業などを要請する新たな方針を発表した。東京都や大阪府も同様の要請をこれまで…
毎時01分更新
小中学校で「臨時教員」への依存度が高まっている。文部科学省…
米国のバイデン新大統領が就任し、注目されるのが米中関係だ。…
仙台支局の記者からバトンを受け継ぎ、福島支局の記者が福島県…