茨城
-
北茨城、高さ7メートルの防潮堤 「危険察知の手段減った」
3/9 10:51 1510文字国道6号を北上し、北茨城市内に入ると、長城さながらのコンクリート堤が右手に続く。東日本大震災の後、県がかさ上げを進めている、高さ7メートルの防潮堤だ。 防潮堤の階段を上がると、大北川の河口と冬の日差しにきらめく海原が広がった。その向こうには景勝地・天妃山も見える。海鳥が心地よさそうに波間に揺れてい
-
いばらき魅力見つけ隊
高萩・結農実ワークス 「食用ほおずき」で日本一目指す /茨城
3/9 06:11 1424文字高萩市街から西へ、山道を乗用車で約30分進むと上君田の集落へたどり着いた。2017年のNHK連続テレビ小説「ひよっこ」のロケにも使われたという牧歌的な風景が広がる。標高は500メートルを超え、取材に訪れた2月上旬の日中の気温は0度。青空に風花が舞った。 「寒い中ようこそ」。結農実(ゆのみ)ワークス
-
ガンバレ常総
常総学院高剣道部主将・鷹巣紗里奈/常総学院高応援団副団長・筒井とめ /茨城
3/9 06:11 156文字甲子園出場おめでとうございます、自分の力を信じ、仲間を信じて最高のプレーをしてきてください。目指せ日本一!=常総学院高剣道部主将・鷹巣紗里奈(17) 我々応援団は、選手の闘志を燃やす応援で球場を盛り上げます。練習の成果を発揮し、夢の大舞台を常総の渦へ巻き込んでください=常総学院高応援団副団長・筒井
-
選手紹介/8 中村蒼中堅手(2年) 無我夢中で「ヒーロー」に /茨城
3/9 06:11 514文字秋季関東大会の準々決勝・木更津総合戦。牛久南中出身の9番打者が「ヒーロー」となった。六回2死一、二塁の場面。「上位打線につなげれば、点を取れるはず」。無我夢中でたたいた打球は右中間へ。均衡を破る適時打にチームは勢いづいた。「この1本が自信につながった」と振り返る。 野球を始めたきっかけは、テレビで
-
第93回選抜高校野球 常総学院野球部、優勝目指し頑張れ 卒業生がエール /茨城
3/9 06:11 314文字第93回選抜高校野球大会(毎日新聞社、日本高野連主催)に出場する常総学院野球部は7日、「卒業生を送る会」を開き、3年生34人が、甲子園に出場する1、2年生にエールを送った。 この日の同校卒業式に合わせて、野球部と父母会が主催。3年生は新型コロナウイルス感染拡大の影響で昨夏の甲子園が中止になるなど、
-
-
東日本大震災10年
残された課題/中 北茨城、高さ7メートルの防潮堤 かさ上げが生む不安 /茨城
3/9 06:11 1527文字◇視界阻まれ「危険察知の手段減った」 国道6号を北上し、北茨城市内に入ると、長城さながらのコンクリート堤が右手に続く。東日本大震災の後、県がかさ上げを進めている、高さ7メートルの防潮堤だ。 防潮堤の階段を上がると、大北川の河口と冬の日差しにきらめく海原が広がった。その向こうには景勝地・天妃山も見え
-
石岡・官製談合 「信頼害した」 元代表取締役に有罪 地裁判決 /茨城
3/9 06:11 329文字市営プール管理業務の受注などを巡る石岡市の官製談合事件で、水戸地裁(中島経太裁判長)は、贈賄などの罪に問われた清掃・ビルメンテナンス会社元代表取締役、矢吹泰俊被告(64)に対し、懲役1年6月、執行猶予3年(求刑・懲役1年6月)の有罪判決を言い渡した。 判決で中島裁判長は、被告が元市スポーツ振興課長
-
ニュースBOX
茨城労働局・日鉄鹿島高炉休止を受け特別相談窓口設置 /茨城
3/9 06:11 154文字茨城労働局は8日、日本製鉄が東日本製鉄所鹿島地区(鹿嶋市)の高炉2基のうち1基を2025年3月までに休止すると決めたことを受け、雇用の維持や離職せざるを得ない人の再就職などを支援する特別相談窓口を設置した。ハローワーク常陸鹿嶋(0299・83・2318)をはじめとする県内13の全ハローワークで受け
-
新型コロナ 市町村別感染者数 /茨城
3/9 06:11 642文字(8日) ■県北日立市 197常陸太田市 56高萩市 23北茨城市 19常陸大宮市 43大子町 15 ■県央水戸市 467笠間市 99ひたちなか市 208那珂市 60小美玉市 88(+2)茨城町 22大
-
表情の違い楽しんで ひな人形121組を展示 下妻・ふるさと博物館 /茨城
3/9 06:11 323文字下妻市ふるさと博物館(同市長塚乙)で、ひな人形展「ひなに魅せられて~ひな人形の世界~」が開かれている。京都御所の紫宸殿(ししんでん)を模した屋根付きのひな飾り「御殿飾り」など121組を展示している。14日まで。 ひな人形は同館の所蔵品や市民の提供品。お内裏様や、三人官女、五人囃子(ばやし)の下に、
-
-
新型コロナ 新たに22人感染 高齢2女性死亡 /茨城
3/9 06:11 173文字県は8日、新たに22人の新型コロナウイルス感染を確認し、入院中だった80代と90代の女性2人が死亡したと発表した。県内の感染者は累計で6012人、死者は同118人となった。 県によると、つくばみらい市の事業所では20~60代の従業員11人の感染が新たに判明。感染者は計18人となり、県はクラスター(
-
金沢の「めいてつ・エムザ」譲渡 名鉄が茨城の「ヒーロー」に
3/8 18:48 554文字名古屋鉄道(名古屋市)は8日、金沢市の百貨店「めいてつ・エムザ」を運営する「金沢名鉄丸越百貨店」(金沢市武蔵町)とその上階でホテルを運営する「金沢スカイホテル」(同)の連結子会社2社の全株式をディスカウントスーパー運営の「ヒーロー」(茨城県牛久市)に譲渡する契約を締結したと発表した。 名鉄はグルー
-
続・沿岸南行記
新しい家族と帰りたい 故郷・双葉での子育てを夢見て
3/8 16:00イチオシ動画あり 2063文字福島県楢葉町を南へ50キロ。東北の玄関口「勿来(なこそ)の関」で有名な同県いわき市勿来町に入る。東日本大震災の東北沿岸部の被災地を記者がリレー形式で再訪し、被災者の声を伝えてきた「続・沿岸南行記」ももう終点だ。あと2キロほど行けば茨城県にたどり着く。その場所に、東京電力福島第1原発事故で避難した福
-
選手紹介/7 鳥山穣太郎左翼手(2年) 自分の役目でチーム貢献 /茨城
3/8 05:43 549文字グラウンドを出るのは、いつも最後と決めている。練習後にはスタッフ陣が整備してくれるが、それでも、帰る部員たちの足跡が残る。「自分が帰るのは、そこを整備してから」。副主将としての意識がそうさせる。 2020年秋季県大会の時期、体調不良で体重が10キロ落ちた。1週間寝込み、復帰した頃には自分のフォーム
-
ガンバレ常総
常総学院高女子バスケットボール部主将・長谷川梨音さん/常総学院高テニス部主将・平塚聖哉さん /茨城
3/8 05:43 150文字甲子園出場おめでとうございます。日ごろの練習の成果を発揮し、プレーしてきてください=常総学院高女子バスケットボール部主将・長谷川梨音(17) 限られた練習時間の中での出場、本当におめでとうございます。最後まで全力プレー。活躍を期待しています。ガンバレ常総!=常総学院高テニス部主将・平塚聖哉(17)
-
-
原子力災害時の住民避難で協定 原電と原子力機構 /茨城
3/8 05:43 308文字日本原子力発電(原電)と日本原子力研究開発機構は5日、県内の原子力施設で原子力災害が発生した場合、住民避難に相互協力する協定を結んだと発表した。両者が県内で住民避難に関する協定を結ぶのは初めて。 協定の対象は、原電の東海第2原発(東海村)と原子力機構の研究用原子炉「JRR3」(同)、東海再処理施設
-
新型コロナ 市町村別感染者数 /茨城
3/8 05:43 638文字(7日) ■県北日立市 197常陸太田市 56高萩市 23北茨城市 19常陸大宮市 43大子町 15 ■県央水戸市 467笠間市 99ひたちなか市 208那珂市 60小美玉市 86(+1)茨城町 22大
-
東日本大震災10年
残された課題/上 原発事故避難者、県内で交流 古里への思い消えず /茨城
3/8 05:43 1016文字◇帰還いまだ遠く「会続け元気を」 2月下旬。梅が色づく水戸市の偕楽園を、10人の男女が訪れた。東京電力福島第1原発事故で、福島県内からつくば市などに避難する人々の交流団体「元気つく場会」のメンバーらだ。一行は梅の香りや絶景を堪能。車中で近況報告や世間話を楽しみながら、大洗マリンタワーなども回り、帰
-
新型コロナ 新たに21人感染 /茨城
3/8 05:43 202文字県は7日、新たに21人の新型コロナウイルス感染を確認したと発表した。県内の感染者は累計で5990人となった。 県によると、つくばみらい市の事業所では、従業員3人の感染が確認された。この事業所での感染者数は累計7人となり、県はクラスター(感染者集団)発生の可能性が高いと判断している。クラスターが発生
-
ガンバレ常総
常総学院高女子バレーボール部主将・土佐和夏子さん/常総学院高駅伝部主将・原澤知宏さん /茨城
3/7 06:00 155文字どんな状況にも負けない力強いプレーをしてきてください。日本一を取れるように私たちも全力で応援しています=常総学院高女子バレーボール部主将・土佐和夏子(17) 甲子園出場おめでとうございます。一人一人の選手の全力プレーが皆を明るくします。日本一を目指して頑張ってください=常総学院高駅伝部主将・原澤知
-