茨城
-
「甘くて幸せに」 茨城メロンPR ほこたブランド大使 /茨城
2022/5/19 05:01 291文字茨城産のメロンをPRする県と鉾田市のキャラバン隊が18日、毎日新聞水戸支局を訪れた。「ほこたブランド大使」の圷千智(あくつちさと)さん(20)は「あまくておいしいメロンを食べて、幸せな気持ちになってくれたらうれしいです」とアピールした。 県内のメロン産出額は112億円(2020年)で日本一を誇り、
-
トラックを保管、被告に有罪判決 こぐま座盗難 /茨城
2022/5/19 05:01 302文字千葉県松戸市のぬいぐるみ人形劇団「劇団こぐま座」から盗まれたトラックを保管したなどとして盗品等保管などの罪に問われたウガンダ国籍の中古車販売業、カリッド・アリ被告(46)に対し、水戸地裁(村山智英裁判官)は18日、懲役2年、執行猶予3年、罰金30万円(求刑・懲役2年、罰金30万円)の判決を言い渡し
-
水戸の高齢女性、1000万円詐欺被害 長男らかたり電話 /茨城
2022/5/19 05:01 296文字水戸署は18日、水戸市の無職女性(82)が、長男らをかたる電話を受けて現金1000万円をだまし取られる被害に遭ったと発表した。同署が特殊詐欺事件として捜査している。 同署によると、16日午前11時ごろ、被害女性の自宅に、医師を名乗る男から「息子さんに喉頭がんの疑いがある」と電話があった。その後、長
-
新型コロナ 市町村別感染者数 /茨城
2022/5/19 05:01 868文字(18日) ■県北日立市 5167(+21)常陸太田市 1171(+10)高萩市 616(+1)北茨城市 1321(+5)常陸大宮市 1163(+4)大子町 161 ■県央水戸市 11690(+45)笠間市 2789(+15)
-
現役最年少女流棋士 取手の中学生、鎌田美礼さん 「タイトルに挑戦したい」 /茨城
2022/5/19 05:01 759文字取手市立戸頭中学2年の鎌田美礼さん(13)が、5月1日付で将棋の女流棋士2級になった。日本将棋連盟によると、64人いる現役女流棋士の中では鎌田さんは最年少。17日に藤井信吾市長に報告に訪れ、将来タイトルに挑む決意を語った。 鎌田さんは6歳の時に父敦胤(あつたね)さん(50)から将棋を教えられ、小学
-
-
前河内町長、横領認める 地裁初公判 検察側、懲役5年求刑 /茨城
2022/5/19 05:01 419文字理事長を務めていた社会福祉法人の預金1億2500万円を横領したとして、業務上横領罪に問われた前河内町長の雑賀(さいが)正光被告(66)は18日、水戸地裁(中島経太裁判長)の初公判で起訴内容を認めた。検察側は懲役5年を求刑、即日結審した。判決は6月21日。 検察側は論告などで、雑賀被告が2000万円
-
東日本大震災
福島第1原発事故 処理水放出 国の支援求める声強く 漁業、観光業者ら 風評被害を懸念 /茨城
2022/5/19 05:01 909文字「安心安全に船を操業できるのか」「国は対策を」――。東京電力福島第1原発でたまり続ける処理水を海へ放出する計画を巡り、原子力規制委員会が18日、安全性に問題はないとする審査書案を了承したことを受け、県内では国の支援を求める声が相次いだ。【森永亨、田内隆弘】 「海洋放出に反対の立場は変わらない」。漁
-
新型コロナ 新たに427人感染 1人の死亡確認 /茨城
2022/5/19 05:01 140文字県と水戸市は18日、新たに427人の新型コロナウイルス感染を確認し、県内の医療機関に入院していた80代女性が死亡したと発表した。県内の感染者は累計15万3202人、死者は同434人となった。県によると、小学校や病院など計3カ所で新たに集団感染が疑われる事例が判明した。【森永亨】
-
創業150周年、川又書店が記念ロゴ 2店舗で写真展も 水戸 /茨城
2022/5/18 05:18 364文字創業150周年を迎える水戸市の老舗書店「川又書店」が、歴史を振り返る写真展を開いている。運営会社のブックエース(同市)は記念ロゴを選定し、ブックフェアなどのイベントを開催する方針だ。 同店は水戸市泉町で1872(明治5)年創業。その後移転などを経て、現在は県庁店とJR水戸駅の水戸エクセル店が営業を
-
第93回都市対抗野球
1次予選・県大会 茨城日産、コールド勝ち 茨城トヨペットも 北関東大会へ /茨城
2022/5/18 05:18 987文字第93回都市対抗野球大会(日本野球連盟、毎日新聞社主催)の1次予選・県大会は17日、日立市民球場で準々決勝(代表決定戦)2試合があった。茨城日産はJR水戸を、茨城トヨペットは鹿島レインボーズをいずれもコールドで降し、2次予選・北関東大会進出を決めた。茨城日産は2年連続2度目、茨城トヨペットは2年ぶ
-
-
新型コロナ 市町村別感染者数 /茨城
2022/5/18 05:18 876文字(17日) ■県北日立市 5146(+29)常陸太田市 1161(+9)高萩市 615(+3)北茨城市 1316(+3)常陸大宮市 1159(+5)大子町 161(+1) ■県央水戸市 11645(+23)笠間市 2774(+
-
新型コロナ 新たに382人感染 /茨城
2022/5/18 05:18 111文字県と水戸市は17日、新たに382人の新型コロナウイルス感染を確認したと発表した。県内の感染者数は累計15万2775人となった。県によると、保育施設や高校など計6施設で新たに集団感染が疑われる事例が判明した。【木許はるみ】
-
土浦・マンホール内事故 死亡の役員、書類送検 /茨城
2022/5/18 05:18 429文字土浦市で2020年10月、マンホール内で男性2人が死亡した作業事故で、県警捜査1課と土浦署は17日、必要な安全措置を講じなかったとして、この事故で死亡した土浦市の男性会社役員(当時41歳)を容疑者死亡のまま、業務上過失致死容疑で水戸地検土浦支部に書類送検した。 送検容疑は20年10月20日午後7時
-
「パパ、ママ」泣きながら走る3歳児保護、夫婦に感謝状 茨城
2022/5/17 08:44 282文字茨城県警竜ケ崎署は、迷子の3歳男児を保護したとして、茨城県龍ケ崎市の会社員、加藤喜識(よしのり)さん(38)と香奈さん(41)夫妻に感謝状を贈った。 署などによると、夫妻は4月19日午後9時55分ごろ、自転車で帰宅中に、「パパ、ママ」と泣きながら走る男児を発見。香奈さんが声をかける間に喜識さんが1
-
第93回都市対抗野球
県大会 雨で2試合順延 /茨城
2022/5/17 05:29 86文字第93回都市対抗野球大会(日本野球連盟、毎日新聞社主催)の1次予選・県大会は、16日に日立市民球場で予定された準々決勝(代表決定戦)2試合が降雨のため17日に順延された。
-
-
新型コロナ 市町村別感染者数 /茨城
2022/5/17 05:29 923文字(16日) ■県北日立市 5117(+45)常陸太田市 1152(+14)高萩市 612(+7)北茨城市 1313(+7)常陸大宮市 1154(+5)大子町 160 ■県央水戸市 11622(+44)笠間市 2
-
ホップで緑のカーテン 龍ケ崎の城西中、生徒ら苗30本植える /茨城
2022/5/17 05:29 332文字龍ケ崎市川原代町の市立城西中学校(菊地耕校長)で、日差しを遮るグリーンカーテンを作るため、ビールの原材料であるホップの苗が植えられた。 市教育委員会などによると、2021年12月議会に、守谷市が取り組んでいるホップによるグリーンカーテンを参考に実現。収穫したホップを販売、利益を学校に還元することで
-
3歳児を保護 夫婦に感謝状 竜ケ崎署 /茨城
2022/5/17 05:29 275文字竜ケ崎署は、迷子の3歳男児を保護したとして、龍ケ崎市の会社員、加藤喜識(よしのり)さん(38)と香奈さん(41)夫妻に感謝状を贈った。 署などによると、夫妻は4月19日午後9時55分ごろ、自転車で帰宅中に、「パパ、ママ」と泣きながら走る男児を発見。香奈さんが声をかける間に喜識さんが110番した、保
-
新型コロナ 新たに481人感染 /茨城
2022/5/17 05:29 111文字県と水戸市は16日、新たに481人の新型コロナウイルス感染を確認したと発表した。県内の感染者は累計15万2393人となった。県によると、小学校や保育施設など計8カ所で新たに集団感染が疑われる事例が判明した。【長屋美乃里】
-
小田川市長が2期目初登庁 つくばみらい /茨城
2022/5/17 05:29 175文字つくばみらい市長選(4月17日告示)で無投票再選した小田川浩市長が16日、2期目を迎えて初登庁した。 職員らに拍手で迎えられ、花束を受け取った小田川市長は「現場に行って市民の声を聞くことを常にやっていきたい。『答えは現場にある』という思いで取り組んでもらいたい」とあいさつ。記者会見では重点施策とし
-