クッキーの機能停止(オプトアウト)について
毎日新聞社は、運営するウェブサイトやモバイルアプリなどのデジタルサービスにおいて、利用者のアクセスの利便性を高めるため、クッキー(Cookie)を自動的に取得しています。
クッキーとは、サーバーから送信して利用者のコンピュータに小さなデータファイルとして保存されるウェブサイトの閲覧記録などの情報で、利用者はカスタマイズされた情報を受け取ることが可能になり、効率よくサービスを受けることができます。クッキーには利用者個人を特定する情報は含んでいません。
利用者は、当社ウェブサイトもしくは第三者企業から発行されるクッキーの許可または機能停止を選択することが可能です。クッキーの機能を停止すると、当サイトのサービスの全部または一部を正しく利用することができない場合があります。
◆クッキーには次の種類があります。
◇厳密に必要なクッキー
このクッキーはウェブサイトが正常に機能するために必要なもので、利用者のシステム内で機能を停止することはできません。このクッキーの機能停止をブラウザで設定することは可能ですが、サイトの一部が機能しなくなります。このクッキーが個人を特定できる情報を保存することはありません。
◇パフォーマンスクッキー
このクッキーにより訪問者数などを計測することで、当社サイトのパフォーマンスを改善する際に役立てられます。最も人気があるページを確認したり、訪問者がサイト内をどのように移動するかを理解したりするのに役立ちます。このクッキーが個人を特定できる情報を保存することはありません。
◇機能性クッキー
このクッキーは、ウェブサイトの機能を強化しパーソナライズが可能になります。このクッキーを停止すると、サービスの一部またはすべてが正常に機能しない可能性があります。このクッキーが個人を特定できる情報を保存することはありません。
◇ターゲット型クッキー
このクッキーは、当社の広告パートナーにより当社サイト経由で設定される場合があります。これらの企業は他のサイトでも関連する広告を表示するためなどに使用します。個人を特定できる情報を保存することはありません。このクッキーは利用者のブラウザとデバイスを識別します。機能を停止した場合は、利用者に適した記事・広告が表示されなくなったり、同じ広告が繰り返し表示されたりすることがあります。
◆ブラウザの設定でクッキー機能を停止する方法
ご利用のブラウザの設定で、クッキーの受け取りを拒否したり、クッキーを受け取った際に警告を表示させたりすることができます。ブラウザの設定方法は「ヘルプ」メニューにある「クッキー」「Cookie」などの項目を確認してください。
◆第三者企業が提供するオプトアウトによってクッキー等の機能を停止する方法
第三者企業によるクッキーの利用目的や停止方法、アクセスデータの利用の制限等については、下記の各社ウェブサイトから確認してください。
※一部、機能を停止できないクッキーもあります。
(①はプライバシーポリシー、②はオプトアウトについてのリンクです。)
【サイト内解析、トラフィック調査など】
■Google Inc. [Google アナリティクス]
①ユニバーサル アナリティクスのセキュリティとプライバシー
②Google アナリティクス オプトアウト アドオン
■Firebase
①②プライバシーとセキュリティ
■Piano Inc.(旧シーセンス株式会社)
①プライバシーポリシー
②プリファレンス
【おすすめ記事の表示、ターゲティング広告の配信】
■Amazon
①パーソナライズド広告規約
②広告表示の設定
■CRITEO
①②プライバシーポリシー
■Meta
①②広告設定
(Facebookへのログインが必要です)
■GMOアドマーケティング
①②プライバシーポリシー
■Google Inc. [Google Ads]
①プライバシー ポリシー
①広告
②オプトアウト設定
②Google Ads の設定
■Index Exchange, Inc.
①プライバシーポリシー
②オプトアウト
■OpenX
①プライバシーポリシー
②オプトアウト
■Outbrain Inc.
①プライバシー・クッキーポリシー
②オプトアウトの方法について
■PubMatic, Inc
①プライバシーポリシー
②オプトアウト
■Magnite
①②個人情報の取扱いとオプトアウト
■Supership
①プライバシーポリシー
②オプトアウト
■Teads Japan
①プライバシーポリシー
■Verizon Media Japan
①プライバシーポリシー
②プライバシーコントロール
③オプトアウト
■AJA
①プライバシーポリシー
②オプトアウト
■fluct
①プライバシーポリシー
②オプトアウト
■CARTA COMMUNICATIONS
①プライバシーポリシー
②オプトアウトページ
■ファンコミュニケーションズ
①②ターゲティングのオプトアウトについて
■プラットフォーム・ワン
①②DATA(オプトアウト)
■マイクロアド
①プライバシーポリシー
②オプトアウト
■CMerTV
①プライバシーポリシー
②オプトアウト
■ソフトバンク
①情報セキュリティポリシー
②オプトアウト
■デジタル・アドバタイジング・コンソーシアム
①②インターネット広告におけるデータ利用について
■ヤフー
①プライバシーポリシー
②行動ターゲティング広告の無効化について
■LiveRamp
LiveRamp社のAuthenticated Traffic Solutions(ATS)は、プライバシーを重視したピープルベースの広告を提供します。匿名化されたユーザーデータを用いて、Cookieのない環境へ広告ターゲティングを行います。
①LiveRampについて
②オプトアウト
■ログリー
①プライバシーポリシー
②オプトアウト
■株式会社FLUX
①②オプトアウト
■Smaato
①②プライバシーポリシーとオプトアウト
■LoopMe
②オプトアウト
■Smart AdServer
①②プライバシーポリシーとオプトアウト
■Sharethrough
①プライバシーポリシー
②オプトアウト
■BI.Garage
①プライバシーポリシー
②オプトアウト
ソーシャルプラグインについて
毎日新聞ニュースサイトは、ソーシャルネットワーキングサービス(SNS)の「ボタン」等を設置しているページがあります。当該ページを閲覧した場合、「ボタン」等を押さなくとも、お客様のブラウザからSNSに対し、アクセスしているサイト等の情報が自動で送信されることがあります。
なお、毎日新聞ニュースサイトで利用しているSNSのプライバシーポリシー等は、各事業者のサイト等でご確認ください。
毎日新聞社のプライバシーポリシー「個人情報の取り扱いについて」はこちらをご覧ください。