卒母のススメ
●輝く母たちの笑顔 まだ20代の頃、私立中高一貫校の教員をしていた。結婚を機に県外へ出ることになり、担任していた生徒が中学部を終えるのを機に退職。その3年後、…
「毎日かあさん」は毎日新聞紙上で毎週1回、掲載しています。ウェブでは月2回、作品を転載します。
2002年から足かけ16年にわたり連載してきましたが、ついに6月26日に終了決定。10月からは中高年女性をテーマにした新連載を予定しています。
●輝く母たちの笑顔 まだ20代の頃、私立中高一貫校の教員をしていた。結婚を機に県外へ出ることになり、担任していた生徒が中学部を終えるのを機に退職。その3年後、…
●息子の帰省にちょっと憂鬱 私には息子が2人います。次男が社会人となり、長男に続き家を出て4年になります。もうすっかり卒母(そつはは)の気分でホッとしているの…
●生きるエネルギーだもの この夏、卒母(そつはは)って無理なんじゃない!?って思い知らされた出来事が。 お盆休みに大学院生の娘と、田舎で1人暮らしをしている母…
●小さい頃に自立させ 私は長女4歳、長男3歳から卒母(そつはは)しました。えっ!? そんな小さい頃から卒母できるのかと疑問に思われるでしょうが、大げさではない…
●涙の長女「断捨離」 お盆に長女が1歳の孫を連れて久しぶりに帰省した。ほぼ1年前の私たちの卒母卒父を思い出した。長女は初出産後、我が家に滞在し、かなりのわがま…
●さみしくて涙が出る 卒母(そつはは)なんてイヤです。さみしすぎる。 私51歳、子供は高校1年生の女の子ひとり。あと2年半もすると家を出てもう二度と一緒に暮ら…
●ママ友と楽しい時間を 30歳で離婚してシングルマザー歴17年。長女は看護大学3年生、次女も同じ看護大学に今年入学しました。実は私も41歳で看護専門学校に入学…
●息子の説教にニヤリ 私が卒母を意識したのは第1子の長男が0歳の時でした。以前、我が家で出産した犬や猫の赤ん坊と全く同じ仕草をし、同じ声を出すのです。その時私…
毎時01分更新
20日の就任演説で米社会の分断修復を誓った民主党のバイデン…
20日のジョー・バイデン米新大統領(民主党)の就任宣誓式を…
新型コロナウイルスの感染拡大に伴い福岡県など7府県に緊急事…