
毎日新聞夕刊1面連載の寸評。
-
3年ぶりに行動制限なきお盆休み…
2022/8/15 13:09 254文字3年ぶりに行動制限なきお盆休み。Uターンで混み合う高速道路や鉄道。第7波はなお収まらず、注意継続を。 ◇ 「適切なタイミングで」。コロナの分類変更で山際経済再生相。どう見極める? ◇ 旧統一教会と接点のある国会議員106人も。8割近くは自民所属。教団と政治家、何の目的でつながっ
-
副大臣、政務官の少なくとも19人が旧統一教会と接点…
2022/8/13 13:03 256文字副大臣、政務官の少なくとも19人が旧統一教会と接点。関係の根深さと身体検査の甘さが露呈した岸田人事。 ◇ 環境先進国ドイツで化石燃料回帰の動き。「脱ロシア」と「脱炭素」の両立へ、正念場迎えた気候変動対策。 ◇ 「疑惑のデパート」思い出した。公文書の違法持ち出し、親族企業の不正会
-
7人は交代させたのに…
2022/8/12 13:04 267文字7人は交代させたのに。新内閣でも7人が接点認める。自民と旧統一教会、根深い関係を印象づけた改造劇。 ◇ 女性は2人だけ。初入閣が9人もいるのに。こちらも根深い「おじさん政治」。 ◇ 遺族らが祈りささげる御巣鷹(おすたか)の尾根。「空の安全」への誓い、決して忘れまい。日航機墜落事
-
19閣僚中14人を交代させ…
2022/8/10 13:20 259文字19閣僚中14人を交代させ、きょう内閣改造。経済、外交、安保、旧統一教会との関係……。難題山積の岸田政権。 ◇ 13年連続で日本人の人口減少。コロナ長期化の生活不安で「産み控え」の分析も。 ◇ 部活動も制限を強いられ続けた3年間。夏の甲子園、集団感染で選手10人入れ替えた県岐阜
-
オミクロン株対応のワクチン接種…
2022/8/9 13:16 264文字オミクロン株対応のワクチン接種、10月中旬にも。5~11歳も努力義務化。第7波の教訓忘れず、感染防ぎたい。 ◇ 医工連携で世界の競争に追いつけるか。「国際卓越研究大学」認定目指し、東工大と東京医科歯科大が統合検討。 ◇ 通信という社会インフラ担う企業だけに心配。投資先の株価下落
-
-
武力での威嚇が常態化されては困る…
2022/8/8 13:58 261文字武力での威嚇が常態化されては困る。台湾を取り囲んでの中国の軍事演習。予告していた4日間は終わったが。 ◇ ウクライナではザポロジエ原発に再び砲撃。使用済み核燃料の貯蔵施設付近に。原子力災害の危険性を無視。 ◇ 安倍氏銃撃から1カ月。次々と表面化する旧統一教会と政治家の関係。広が
-
核のボタンを押すと…
2022/8/6 13:08 256文字核のボタンを押すと、「人類の持続可能性は30分」ときょうの式典で県知事。そんなことないと言い切れますか。 ◇ 被爆国の首相より国連事務総長の方が核廃絶のメッセージ性が明白。それでいい? ◇ 怒り散らす姿勢を誇示する中国。脅しでは根本的な解決にならない。「短気は損気」という言葉も
-
日本の排他的経済水域に…
2022/8/5 13:10 251文字日本の排他的経済水域に中国ミサイル5発。与那国島の目と鼻の先にも。台湾との近さ、改めて考える。 ◇ 台湾「包囲」の中国軍事演習。力を誇示する核大国。ウクライナ侵略に重なる。 ◇ どうなる内閣改造・自民役員人事。首相の構想揺るがす旧統一教会の影。関係議員多い安倍派の処遇が焦点に。
-
台湾を取り囲んで計画される中国の軍事演習…
2022/8/4 13:15 255文字台湾を取り囲んで計画される中国の軍事演習。米軍は空母をフィリピン海に展開。偶発的衝突だけは避けねば。 ◇ 台湾訪問を終えたペロシ米下院議長、韓国を経て日本へ。岸田首相はどう接する? ◇ 旧統一教会との関係で釈明に追われる自民議員。臨時国会開幕。党として、疑念に応える調査と説明欠
-
火種が炎上せぬよう…
2022/8/3 13:09 261文字火種が炎上せぬよう、大国の冷静さが欠かせない。対中強硬派のペロシ米下院議長が台湾訪問。中国は猛反発。 ◇ これが米国の新たなテロ戦略か。軍撤退のアフガンでアルカイダの最高指導者を殺害。ドローンによる攻撃とは。 ◇ 漁業者の不安取り除く努力を。福島の原発処理水、放出工事を県と地元
-
-
「現実的な歩みを一歩ずつ」…
2022/8/2 13:19 259文字「現実的な歩みを一歩ずつ」。NPT会議で岸田首相演説。核禁条約には触れない姿勢、各国にどう映ったか。 ◇ ウクライナ産穀物を積んだ貨物船やっと出港。露は合意順守し、輸送の安全確保を。 ◇ 五輪汚職の疑惑次々と。選手強化費と認識し協賛金出したというAOKI。元組織委理事はその一部
-
コロナ感染者の全数把握は停止検討へ…
2022/8/1 13:04 261文字コロナ感染者の全数把握は停止検討へ。行政報告にかかる医療関係者の負担増大。「第7波」、やむ気配なく。 ◇ 五輪マネーにさらなる疑惑。元組織委理事、AOKIから別に1・5億円受領か。 ◇ 米下院議長のアジア歴訪に台湾明記されず。「火遊びをすれば身を滅ぼす」。中国・習近平氏の警告が
-
「おわび」200円ずつ…
2022/7/30 13:09 263文字「おわび」200円ずつ。KDDIの通信障害60時間超で。30年前の算出基準。社会のデジタル化は反映されず。 ◇ 旧統一教会との関係。「何が問題かよく分からない」と自民党総務会長。そう言える感覚が、よく分からない。 ◇ 「教会の実態変わらず」と改名拒否した文化庁。18年後に一転受
-
台湾問題で火花…
2022/7/29 13:02 259文字台湾問題で火花。米中首脳が2時間以上にわたり電話協議。ともかく対話の継続を。 ◇ その米国は2四半期連続でマイナス成長。インフレ退治の大幅利上げが景気に冷や水。日本への波及が心配だ。 ◇ 各地の医療現場から悲鳴。新型コロナの新規感染者数が2日連続で過去最多。政府は何をしてきたの
-
赤く照らされた太陽の塔…
2022/7/28 13:14 266文字赤く照らされた太陽の塔。高齢者外出自粛。大阪はコロナ対策のメッセージが明瞭。 ◇ 感染者急増で社会活動に影響広がる。医療体制の逼迫(ひっぱく)だけでなく、郵便局の窓口休止なども。何か手を打たねば。 ◇ 弔意の強制にならないか。帯広市教委、安倍元首相の葬儀日に半旗掲揚を小中学校へ
-
-
東京五輪の組織委元幹部に捜査のメス…
2022/7/27 13:08 260文字東京五輪の組織委元幹部に捜査のメス。理事務めた電通出身の高橋治之氏。巨大祭典巡る利権、暴かれる時だ。 ◇ 秋葉原無差別殺傷事件で死刑執行。凶悪犯罪の背景に浮かんだ孤立や格差。解明すべき点は残っていなかったか。 ◇ 感染者急増を象徴する出来事。政府の情報把握システム「ハーシス」、
-
やはり日本でも…
2022/7/26 13:00 260文字やはり日本でも。欧州から帰国した男性、国内初の「サル痘」確認。感染の特徴を踏まえた的確な対策が必要だ。 ◇ コロナ禍で苦境の鉄道。国交省の検討会、ローカル線の見直し提言。住民に寄り添い地域の足の再構築を。 ◇ 「第7波」拡大の影響ここにも。JR九州で乗務員足りなくなり、特急12
-
夜空に浮かぶ爆発の炎と煙…
2022/7/25 13:42 259文字夜空に浮かぶ爆発の炎と煙。最も高い警戒レベル5が発せられた桜島の噴火。被害食い止める監視を引き続き。 ◇ またもウイルス。WHOが「サル痘」で緊急事態宣言。日本も注意を怠らぬよう。 ◇ 祇園祭、相馬野馬追……。3年ぶりの行事、各地で盛況。週末、20万人超えたコロナの新規感染。予
-
安倍元首相の「国葬」を正式決定…
2022/7/23 12:56 258文字安倍元首相の「国葬」を正式決定。法的な根拠はなく、弔意押し付けも起こりかねない。疑問や懸念が尽きない。 ◇ やはり、国会での説明が不可欠だ。要人警護のあり方、旧統一教会と政治の関わりなど、議論すべきこともある。 ◇ 連日、最多更新の新規感染者。その中で政府は社会・経済活動を重視
-
接触機会を減らす以外に有効策はないものか…
2022/7/22 13:07 258文字接触機会を減らす以外に有効策はないものか。きのうの感染者、35都府県で過去最多、東京は初の3万人超。 ◇ ワクチンの大規模接種会場は9月末まで期間延長。人の往来増える夏。急ぎ予防を。 ◇ コロナ禍は国内経済をなお苦しめる。旅行大手のHIS、傘下のリゾート施設「ハウステンボス」を
-