
2023年4月15日、岸田首相が衆院和歌山1区補選の応援演説会場を訪れた際、爆発物を投げつけられました。
- ピックアップ
- 新着記事
-
「要人警護は警察と政党の信頼関係が不可欠」前国家公安委員長
2023/9/13 14:50 -
岸田首相襲撃 黙秘のまま起訴…法廷で真相解明へ 何を語るか
2023/9/6 20:19 -
岸田首相襲撃、容疑者を起訴 殺人未遂罪など 和歌山地検
2023/9/6 11:25 -
岸田首相襲撃 殺人未遂容疑で追送検 爆発物の殺傷能力確認
2023/8/31 10:57 -
選挙の警備強化、都道府県連に要請へ 自民、首相襲撃の検証受け
2023/6/6 12:43 -
遊説中の襲撃対策 荷物検査など政治家側に要請へ 実効性は不透明
2023/6/1 19:26深掘り -
「聴衆は関係者」を想定 チェックの甘さ報告書で指摘 首相襲撃
2023/6/1 15:15 -
記者の目
岸田首相襲撃事件 「教訓」はどこへ、警備に隙=山口智(くらし科学環境部・前和歌山支局)
2023/5/26 02:00注目の連載
もっと知りたい
新着記事
-
「要人警護は警察と政党の信頼関係が不可欠」前国家公安委員長
2023/9/13 14:50 441文字谷公一・前国家公安委員長は13日の離任記者会見で、2022年7月に起きた安倍晋三元首相の銃撃事件で態勢を強化した要人警護について、「一番難しいのは通常のイベントよりも選挙。警護対象者(政治家)がより国民に触れ合いたいという強い希望がある一方、警護は安全を確保するというバランスをどうするか。引き続き
-
岸田首相襲撃 黙秘のまま起訴…法廷で真相解明へ 何を語るか
2023/9/6 20:19 966文字和歌山市の漁港で4月、岸田文雄首相の選挙演説会場に爆発物が投げ込まれた事件で、和歌山地検は6日、無職の木村隆二容疑者(24)について、岸田首相らに対する殺人未遂など五つの罪で和歌山地裁に起訴した。事件は、真相解明の場が法廷に移ることになった。木村被告は選挙制度や政治に関心を持っていたことがうかがえ
-
岸田首相襲撃、容疑者を起訴 殺人未遂罪など 和歌山地検
2023/9/6 11:25 835文字和歌山市の漁港で4月、岸田文雄首相の選挙演説会場に爆発物が投げ込まれた事件で、和歌山地検は6日、無職の木村隆二容疑者(24)について、岸田首相らに対する殺人未遂など五つの罪で和歌山地裁に起訴した。木村被告は取り調べに黙秘してきたが、火薬を詰めた爆発物に殺傷能力があったと確認されたことなどから殺意を
-
岸田首相襲撃 殺人未遂容疑で追送検 爆発物の殺傷能力確認
2023/8/31 10:57 873文字和歌山市の漁港で4月、岸田文雄首相の選挙演説会場に爆発物が投げ込まれた事件で、和歌山県警は31日、無職の木村隆二容疑者(24)=威力業務妨害容疑などで逮捕=について、岸田首相らに対する殺人未遂や爆発物取締罰則違反の疑いなどで追送検し、一連の捜査を終結した。木村容疑者が投げ込んだのは黒色火薬を詰めた
-
選挙の警備強化、都道府県連に要請へ 自民、首相襲撃の検証受け
2023/6/6 12:43 294文字自民党の「治安・テロ対策調査会」は6日、党本部で会合を開き、岸田文雄首相襲撃事件に関する警備の検証結果について警察庁から報告を受けた。会長の岩屋毅衆院議員は、党本部から都道府県連に選挙時の安全対策強化を要請する方針を記者団に明らかにした。詳細は今後検討する。 岩屋氏は「いつかは衆院選があるので、し
-
-
遊説中の襲撃対策 荷物検査など政治家側に要請へ 実効性は不透明
2023/6/1 19:26深掘り 2885文字岸田文雄首相襲撃事件の警護態勢を巡り、警察庁が1日に公表した報告書は、容疑者の接近を許した要因として「聴衆は関係者のみ」とする想定が崩れたことを挙げた。背景として、会場の選択など警護の根本に関わる部分の最終的な決定権が警察側にはなく、政治家側にある選挙演説の難しさが浮かぶ。警察庁は今後の対策として
-
「聴衆は関係者」を想定 チェックの甘さ報告書で指摘 首相襲撃
2023/6/1 15:15 1032文字4月に岸田文雄首相が遊説先の和歌山市の漁港で爆発物を投げつけられた事件を巡り、警察庁は1日、当時の警護態勢の問題点や今後の対策をまとめた報告書を公表した。事前の計画で会場の聴衆を「自民党和歌山県連や地元漁協の関係者」に限定していたにもかかわらず、聴衆エリアの出入り口でのチェックが甘く、容疑者の接近
-
記者の目
岸田首相襲撃事件 「教訓」はどこへ、警備に隙=山口智(くらし科学環境部・前和歌山支局)
2023/5/26 02:00注目の連載 1862文字細長い筒状の物体が、ふわり放物線を描いて聴衆の頭上を越えていくのが見えた。地面に落ちると「カラン」と乾いた音が響いた。 4月15日午前11時半ごろ、和歌山市で岸田文雄首相に向けパイプ爆弾とみられる爆発物が投げ込まれた。衆院和歌山1区補選を取材中の私の目前だ。騒然とする現場で、頭を占めたのは「またか
-
岸田首相襲撃の容疑者、2審も敗訴 公選法の年齢要件は「合憲」
2023/5/25 13:13 535文字岸田文雄首相の選挙演説会場で爆発物が投げ込まれた事件で、木村隆二容疑者(24)=火薬類取締法違反容疑などで逮捕、鑑定留置中=が公職選挙法の規定を憲法違反だと訴えた訴訟の控訴審判決が25日、大阪高裁であった。本多久美子裁判長は木村容疑者の請求を退けた1審・神戸地裁判決を支持し、容疑者の控訴を棄却した
-
首相襲撃 容疑者を鑑定留置で何が解明される? 識者に聞いた
2023/5/25 08:45 1129文字岸田文雄首相の選挙演説会場で爆発物が投げ込まれた事件で、無職の木村隆二容疑者(24)=火薬類取締法違反容疑で再逮捕=の事件当時の精神状態を調べるための鑑定留置が始まった。捜査関係者によると、木村容疑者は一貫して黙秘しており、事件の詳しい動機は明らかになっていない。鑑定留置によって何が解明されるのか
-
-
首相襲撃 容疑者を鑑定留置 和歌山地検が公表
2023/5/24 18:28 278文字岸田文雄首相の選挙演説会場で爆発物が投げ込まれた事件で、和歌山地検は24日、無職の木村隆二容疑者(24)=火薬類取締法違反容疑で再逮捕=の事件当時の精神状態を調べるため、鑑定留置を実施していると明らかにした。地検は「捜査に支障がある」として開始時期を公表していない。関係者によると、鑑定留置は9月1
-
首相襲撃 容疑者を鑑定留置へ 9月1日まで約3カ月間
2023/5/22 11:51 567文字岸田文雄首相の選挙演説会場で爆発物が投げ込まれた事件で、無職の木村隆二容疑者(24)=火薬類取締法違反容疑で再逮捕=の事件当時の精神状態を調べる必要があるとして、和歌山簡裁が鑑定留置を認める決定を出したことが、関係者への取材で判明した。鑑定留置は23日以降に始まる見通しで、9月1日までの約3カ月間
-
首相襲撃容疑者のPC、初期化 データ大半消える 自ら証拠隠滅か
2023/5/16 06:00スクープ 1129文字岸田文雄首相の選挙演説会場で爆発物が投げ込まれた事件で、無職の木村隆二容疑者(24)=火薬類取締法違反容疑で再逮捕=の自宅にあったパソコンが初期状態にリセットされていたことが、捜査関係者への取材で明らかになった。内部データの大半が残っていなかったという。 木村容疑者が密造したとされる火薬の原材料に
-
警察庁長官、首相襲撃の教訓「G7サミット警備に生かしたい」
2023/5/11 13:05 329文字警察庁の露木康浩長官は11日の定例記者会見で、19~21日に広島市で開かれる主要7カ国首脳会議(G7サミット)の警備について、4月に起きた岸田文雄首相襲撃事件の警護態勢の確認作業を和歌山県警が進めていることに触れた上で「何らかの教訓が得られれば、それをサミットでの警備に生かしたい」と述べた。 一方
-
岸田首相襲撃の5カ月前から火薬を無許可で製造疑い 容疑者を再逮捕
2023/5/6 19:41 862文字岸田文雄首相の選挙演説会場で爆発物が投げ込まれた事件で、火薬を不正に製造した疑いが強まったとして、和歌山県警は6日、無職の木村隆二容疑者(24)=威力業務妨害容疑で逮捕=を火薬類取締法違反(無許可製造)の疑いで再逮捕した。事件の約5カ月前から製造していたとされる。木村容疑者は容疑について黙秘してい
-
-
岸田首相襲撃 容疑者を再逮捕 無許可で火薬製造の疑い
2023/5/6 16:45 267文字岸田文雄首相の選挙演説会場で爆発物が投げ込まれた事件で、和歌山県警は6日、無職の木村隆二容疑者(24)=威力業務妨害容疑で逮捕=を火薬類取締法違反の疑いで再逮捕した。 県警によると、木村容疑者は爆発物に使う火薬を無許可で製造した疑いが持たれている。 木村容疑者は4月15日午前、和歌山市の雑賀崎(さ
-
なるほドリ
首相襲撃、過去には? 命奪われた事件も 許されぬ言論封殺=回答・佐藤慶
2023/5/2 02:01 820文字なるほドリ 岸田文雄(きしだふみお)首相が襲われた事件が大きく報じられたね。 記者 岸田首相が4月15日、衆院補選の応援演説で和歌山市の漁港を訪れた際、爆発物を投げつけられました。爆発物は約50秒後に破裂。首相は警護員らと避難して無事でしたが、聴衆(ちょうしゅう)の男性と警察官が負傷しました。和歌
-
火論
単独犯と「手がかり」=大治朋子
2023/5/2 02:01 1021文字<ka-ron> 和歌山市内で岸田文雄首相が爆発物を投げつけられた事件から2週間余りがたった。威力業務妨害容疑で逮捕された木村隆二容疑者の供述内容は伝えられていない。 単独のテロリストは英語でローンオフェンダー(単独の攻撃者)とも呼ばれる。2001年9月の米同時多発テロ事件以降、世界規模の宗教的、
-
演説の自由か、危機管理か 相次ぐ要人襲撃、警護厳重化
2023/4/27 20:38 2232文字2022年の参院選で安倍晋三元首相が銃撃され、次の国政選挙となった衆院補選で岸田文雄首相に爆発物が投げつけられる――。警察当局は地方の遊説先で要人襲撃が相次ぐ事態を重く受け止め、要人の遊説会場での警護のあり方について検証を本格化させている。選挙時の首相ら要人の遊説は政党側と調整の上、これまで以上に
-
和歌山県警が警護態勢の確認始める 首相襲撃受け、24日から
2023/4/27 13:30 388文字谷公一・国家公安委員長は27日、国家公安委員会後の記者会見で、岸田文雄首相が遊説中の15日に和歌山市で爆発物を投げつけられた事件を巡り、和歌山県警が24日から警護態勢の確認作業を本格的に始めたことを明らかにした。衆参5補選や統一地方選のため、23日までは要人警護などの対応に注力していたという。警察
-