京都
-
NTT、本社機能を群馬と京都に分散 大規模災害に備え
2022/8/8 15:26 373文字NTTは8日、首都直下地震などの大規模災害に備え、東京の本社機能を群馬県高崎市と京都市に分散させる計画を正式発表した。2都市にオフィスを設け、10月から試行を始める。NTTの島田明社長は決算記者会見で「持ち株会社の成果を見て、グループの事業会社にも災害対応の強化を促したい」と述べた。 島田氏は、分
-
「おいしくなあれ」納豆天日干し 猛暑で発酵順調 京都・一休寺
2022/8/7 13:15 478文字室町時代の僧・一休宗純が製法を広めたと伝わる「一休寺納豆」の天日干し作業が、一休が晩年を過ごした酬恩庵一休寺(京都府京田辺市薪)で始まった。滋賀県産青大豆「みずくぐり」約60キロを蒸し、こうじ、はったい粉と混ぜて蔵の中で発酵させた後、昔ながらの木おけに塩、水と共に入れて干し、田辺宗一住職(73)が
-
味の秘密は微量元素 黒毛和牛ブランド化 京大付属牧場 /京都
2022/8/7 06:27 983文字京都大農学研究科が、付属牧場(京丹波町)で飼育して少数限定で出荷してきた黒毛和牛のブランド化を進めている。その名も「京大紅牛(くれなゐビーフ)」。研究成果を基に、生物に必須のミネラルを加えた独自の飼料を与え、牧場内で一貫して管理した「安全で安心な牛肉」をアピールする。付属牧場の認知度も高めたい考え
-
京都・読書之森
「秀吉の大仏造立」 /京都
2022/8/7 06:27 1295文字(河内将芳著 法蔵館、2200円) 京都市東山区に、妙法院という天台宗の門跡寺院がある。近くにある一院の三十三間堂(国宝)はよく知られているのに対し、観光とは一線を画したたたずまい。でも実は豪壮な建造物があって、東西・南北とも20メートル超の、1595年に建てられたとされる大規模な台所「庫裏(くり
-
全国高校野球 京都国際、延長で散る 九回同点、見せた粘り /京都
2022/8/7 06:27 1197文字第104回全国高校野球選手権大会(日本高野連、朝日新聞社主催、毎日新聞社後援)が6日、兵庫県西宮市の阪神甲子園球場で開幕した。初日に京都国際は第3試合で一関学院(岩手)と対戦。初戦で京都国際は終盤にかけての猛反撃から延長十一回まで持ち込んだが、今一歩及ばなかった。今春のセンバツ高校野球大会をコロナ
-
-
全国高校野球 京都国際、延長で散る 監督、投手の話 /京都
2022/8/7 06:27 319文字◇完敗、私の責任 京都国際・小牧憲継監督 思い通りに試合が運べず、完敗。苦戦は覚悟していた。(終盤に追い付いたが)勝ちきれなかったのは詰めの甘さで、私の責任。先発の森下の状態は良くなかったが、行けるところまで行き、森田につなぐというプランだった。初日なので森下の経験値にかけた。もっと良い状態で投げ
-
炎天下マメな仕込み 納豆天日干し 京田辺・一休寺 /京都
2022/8/7 06:27 480文字室町時代の僧・一休宗純が製法を広めたと伝わる「一休寺納豆」の天日干し作業が、一休が晩年を過ごした酬恩庵一休寺(京田辺市薪)で始まった。滋賀県産青大豆「みずくぐり」約60キロを蒸し、こうじ、はったい粉と混ぜて蔵の中で発酵させた後、昔ながらの木おけに塩、水と共に入れて干し、田辺宗一住職(73)が毎日か
-
新型コロナ 府内のワクチン接種状況 /京都
2022/8/7 06:27 89文字(8/3現在)1回目: 203万2451人2回目: 200万0558人3回目: 151万4327人 ※政府の発表による。府の推計人口は255万2550人(7/1現在)〔京都版〕
-
新型コロナ 府内の陽性者数 /京都
2022/8/7 06:27 114文字6/27~7/3 2730人7/4~7/10 6354人7/11~7/17 12995人7/18~7/24 21759人7/25~7/31 33745人8/1~8/6 31274人 ※府、京都市の発表による〔京都版〕
-
新型コロナ 4706人が感染 2人死亡 /京都
2022/8/7 06:27 536文字府と京都市は6日、新たに4706人が新型コロナウイルスに感染し、2人が死亡したと発表した。1日当たりの感染者数は4日ぶりに4000人台に下がった。府内での感染確認は計31万9928人、死者の累計は782人となった。 5日に新規感染が確認された6052人のうち、5802人の感染経路が分かっていない。
-
-
夕闇に浮かぶ和ろうそくのきらめき 宇治川で「京の七夕」開催
2022/8/6 15:24 448文字京都府宇治市中心部を流れる宇治川の周辺で、夏のライトアップイベント「京の七夕inUJI」が始まった。中州にある十三重石塔(国重文)や橋がLED照明で照らされ、夏の夕闇の中、幻想的に浮かび上がっている。11日まで。 京都府内各地の連携イベント「京の七夕」の一環で、宇治市は初めての参加。府や市、宇治商
-
高校総体・バスケ女子 京都精華学園が初V 1ミリずつ、ここまで /京都
2022/8/6 05:58 768文字四国4県などで開催されている全国高校総体(インターハイ)のバスケットボール女子決勝が1日、高松市総合体育館であり、京都精華学園が大阪薫英女学院(大阪)を93―65で降して初優勝を果たした。バスケの京都勢は、男子では洛南が全国高校総体2回、全国高校選手権(ウインターカップ)4回の全国優勝を達成してい
-
気持ちを込めて「平和の像」清掃 宇治市の職員ら /京都
2022/8/6 05:58 458文字15日の終戦の日を前に、宇治市の職員らが3日、市役所前の「平和の像」(ブロンズ製、本体の高さ約2.1メートル)を洗って「化粧直し」した。 1987年に市が核兵器廃絶平和都市宣言をしたのをきっかけに、市民の募金で翌88年の終戦の日に建立された像。宇治の象徴である茶の木の花で髪を結った乙女が、左手で平
-
全国高校野球 きょう開幕 初日第3試合 京都国際VS一関学院 両監督に聞く /京都
2022/8/6 05:58 579文字第104回全国高校野球選手権大会(日本高野連、朝日新聞社主催、毎日新聞社後援)が6日、阪神甲子園球場(兵庫県西宮市)で開幕する。京都代表の京都国際は初日の第3試合(午後3時半開始予定)で、一関学院(岩手)と対戦予定。初戦を前に、両校の監督がオンラインで対談し、相手の印象や意気込みを語った。 ◇春の
-
光彩る宇治川 11日まで「京の七夕」 /京都
2022/8/6 05:58 448文字宇治市中心部を流れる宇治川の周辺で、夏のライトアップイベント「京の七夕inUJI」が始まった。中州にある十三重石塔(国重文)や橋がLED照明で照らされ、夏の夕闇の中、幻想的に浮かび上がっている。11日まで。 府内各地の連携イベント「京の七夕」の一環で、宇治市は初めての参加。府や市、宇治商工会議所、
-
-
新型コロナ 過去2番目 6052人感染 /京都
2022/8/6 05:58 464文字府と京都市は5日、新たに6052人が新型コロナウイルスに感染し、3人が死亡したと発表した。1日当たりの感染者は2日ぶりに6000人を超え、過去2番目に多い。府内での感染確認は計31万5222人、死者の累計は780人となった。 4日に新規感染が確認された5245人は、中等症40人の他は軽症か無症状、
-
京都市議会 維新と京都党が合同会派を結成 /京都
2022/8/6 05:58 397文字京都市議会の会派、日本維新の会(4人)と地域政党京都党(4人)は5日、新しい合同会派「地域政党京都党・日本維新の会市会議員団」を結成した。市議会では4番目の勢力となる。 団長に就任した維新の胡内(こうち)大輔氏(右京区選出)は記者会見で「市の財政改革などに取り組む。協力しながら、適切な緊張関係を保
-
被爆地・広島で平和考える 福知山の中学生ら、「ダイ・イン」参加へ 出発 /京都
2022/8/6 05:58 585文字平和や人権の尊さを被爆地の広島で学ぶため、福知山市の中学生たちが5日、現地へ向けて出発した。3日間滞在し、6日は77年前に原爆が投下されたのと同じ時刻(午前8時15分)に、地面に横たわり被爆者の思いや平和について考える行動「ダイ・イン」を各地から集まった人たちと共に行う。 「広島平和行動」として市
-
京阪電鉄も運賃10円値上げ バリアフリー化で23年4月から
2022/8/5 19:10 237文字京阪電気鉄道は5日、来年4月1日から鉄道運賃を10円値上げすると発表した。対象は京津線と石山坂本線、鋼索線を除く路線。初乗り料金は現在の160円から170円に上がる。駅のバリアフリー化に向けて乗客に負担を求める国の新制度を活用し、値上げ分はホームドアやエレベーターなどの設置費用に充てる。 通勤定期
-
事情聴取で暴れた高齢者30分押さえつけ 容疑の2警官を書類送検
2022/8/5 12:20 405文字コンビニエンスストアで暴れた高齢男性を長時間、床に押さえつけたとして、京都府警は4日、亀岡署地域課の男性巡査部長(40代)と男性警部補(50代)を特別公務員暴行陵虐の疑いで書類送検し、減給1カ月(10分の1)の懲戒処分にした。 送検容疑は2021年5月31日、京都府亀岡市内のコンビニで、他の客への
-