暮らし・学び・医療
ピックアップ
-
「簡単なこと」学校図書館利用5人→350人 「本の探偵」の改革
5/20 11:30 3073文字「本の探偵」の異名をとる児童文学評論家、赤木かん子さん(65)は、自治体からの依頼を受け、全国の学校にある図書館の改革に取り組んでいる。3日間の改革で5人ほどだった1日の利用者が約350人に増えた中学校もあるという。子どもが本を手に取りたくなるコツや読書の効果を聞いた。【聞き手・国本愛/東京社会部
-
ER Dr.の救急よもやま話
新型コロナ マスク着用はいつまで続く
5/20 05:30医療プレミア 3511文字新型コロナウイルス感染症は「おさまった」とはいえない状況ですが、それでも、行動制限なしのゴールデンウイークをなんとか乗り切りました。全国の1日の新規感染者数は5月16日現在、連休前に比べて横ばいか、わずかに減ったくらいです。感染した人の死亡率が下がってきたこともあり「マスクを外せる場面もある」とい
-
令和の幸福論
盲ろう者から学ぶコミュニケーションの本質~スローコミュニケーションの試み/2
5/19 05:30医療プレミア 7491文字「何も見えず何も聞こえない」世界にいる福島智・東京大学先端科学技術研究センター教授は、どのようにして社会とつながっているのでしょうか。15年にわたり福島さんと交流を深めてきた野澤和弘さんが、その奥深いコミュニケーションのありようを通して、コミュニケーションの本質について考えます。 ◇日本の「ヘレン
新着記事
-
大学倶楽部・関西学院大
多様な性の在り方を尊重したキャンパスへ 今年も関学レインボーウィーク始まる
2022/5/20 12:00 884文字関西学院大学の西宮上ケ原、西宮聖和、神戸三田の3キャンパスで5月16日、性的少数者をはじめ多様性を認める環境を作ることを目的にした第10回「関学レインボーウィーク」が始まった。今年のテーマは、「十人十色~隠レインボー(かくれんぼ)~しなくてもいい関学へ」。20日まで、パネル展示やLGBTQ+関連図
-
口から守る! あなたの健康
「歯科受診は将来の健康への投資」 歯の本数と医療費の深い関係
2022/5/20 12:00医療プレミア 2278文字皆さんは、自分が1年間にどのくらいの医療費(※)を払っているか、また医科の外来診療や歯科治療など、その医療費をどのように使ったかご存じでしょうか? 国のデータから、どの程度の医療費がどのように使われているか確認することができますが、実は歯の本数の違いによって全身の医療費が異なるというデータも示され
-
「簡単なこと」学校図書館利用5人→350人 「本の探偵」の改革
2022/5/20 11:30 3073文字「本の探偵」の異名をとる児童文学評論家、赤木かん子さん(65)は、自治体からの依頼を受け、全国の学校にある図書館の改革に取り組んでいる。3日間の改革で5人ほどだった1日の利用者が約350人に増えた中学校もあるという。子どもが本を手に取りたくなるコツや読書の効果を聞いた。【聞き手・国本愛/東京社会部
-
おとなの週末
さくらやま果房(新井薬師前/洋菓子)上質&ヘルシーな素材で丁寧に作った誠実な味
2022/5/20 11:00 899文字全店実食調査!『おとなの週末』が自信を持っておすすめするお店をご紹介します。今回は、東京・新井薬師前の洋菓子店『さくらやま果房』です。 ※コロナ禍で外食が自粛・縮小されている状況ですが、ぜひ知っておいて欲しい飲食店を、ご紹介しています。 身体にやさしい素材にこだわり 自家
-
シングルモルト味わって 熊本県内初 ウイスキー蒸留所オープン
2022/5/20 10:37 685文字熊本県山鹿市鹿央町にウイスキーの蒸留所「山鹿蒸溜所」が4月、オープンした。県内初のウイスキー専用の蒸留所といい、見学施設やショップを併設。今後、ウイスキーの熟成を進め、2025年以降の販売開始を予定している。【吉川雄策】 同社の前身の「VinEx(ビネックス)山鹿」は焼酎製造が中心だったが、21年
-
-
発電所煙突に巣箱 ハヤブサ繁殖 「親の気持ちで見守ってます」
2022/5/20 10:29 382文字中国電力新小野田発電所(山口県山陽小野田市新沖)の煙突に設置された巣箱に、今春も絶滅危惧種のハヤブサが飛来し、繁殖した。既に3羽のヒナが確認され、親鳥が運ぶ餌を元気についばんでいる。ヒナは6月までに巣立つという。 同発電所は石炭を燃料とした火力発電所。1992年に構内の煙突(高さ約200メートル)
-
大学倶楽部・成城大
「盲僧琵琶の語り物伝承について—説経正本との関わりを中心に」 公開講演会6月4日開催
2022/5/20 10:00 358文字成城大学民俗学研究所は、「盲僧琵琶の語り物伝承について—説経正本との関わりを中心に」と題して公開講演会を6月4日に開催する。 日本の座頭・盲僧は20世紀末に姿を消したが、今回の講演では兵藤裕己氏(学習院大学名誉教授)が1980~90年代初めに収録した、九州地方の座頭・盲僧の演奏を題材として、座頭・
-
クックパッドニュース
ハマるおいしさ!バゲットにもあう「豆腐」の食べ方
2022/5/20 10:00 716文字豆腐をオリーブオイルに漬け込むと絶品! 汁物に欠かせない豆腐。いつも同じ食べ方だと飽きてしまったり、中途半端に残ってしまったりということも。今日は、絹ごし豆腐で作るオイル漬けをご紹介。豆腐を鷹の爪やにんにくとともにオリーブオイルに漬け込むだけで、パンのおともやワインのおともに大
-
クックパッドニュース
中に◯◯を詰めて!「牛肉包み焼き」がボリューム満点で美味
2022/5/20 09:00 785文字ボリュームたっぷりでも節約、包み焼きレシピ 連休にお金を使いすぎてしまって、食費を少し節約したい。しかし、料理のボリュームは維持していたい…。そんなときに試していただきたいのが、少しのお肉でも大満足のボリュームが出る「牛肉の包み焼き」のレシピです。 ボリューム満点☆ポテ
-
クックパッドニュース
新感覚のおにぎりやサンドイッチを一挙公開!4月に一番読まれた「朝ごはん」の記事は?[月間ランキングTOP5]
2022/5/20 07:00 1481文字4月の「朝ごはん」人気記事は? 進級や進学、就職など、新生活がスタートした4月。今までと違う生活リズムのなかで、一日の始めに食べる朝ごはんは大切ですよね。クックパッドニュースでは、読者のみなさんの活力を高められるように、朝ごはんに関する多くの記事を配信してきました。その中でも特
-
-
シングルモルト味わって 山鹿にウイスキー蒸留所 県内初 見学施設やショップ併設 /熊本
2022/5/20 06:22 696文字◇25年以降に販売へ 熊本県山鹿市鹿央町にウイスキーの蒸留所「山鹿蒸溜所」が4月、オープンした。県内初のウイスキー専用の蒸留所といい、見学施設やショップを併設。今後、ウイスキーの熟成を進め、2025年以降の販売開始を予定している。【吉川雄策】 同社の前身の「VinEx(ビネックス)山鹿」は焼酎製造
-
新型コロナ 北九州市382人感染 /福岡
2022/5/20 06:22 116文字北九州市は19日、小学生以下~90歳以上の382人の新型コロナウイルス感染を確認したと発表した。うち疑似症(みなし陽性)患者は7人だった。県全体の新規感染者は2271人で6日連続で前週の同一曜日を下回った。【日向米華】〔北九州版〕
-
新型コロナ 新規感染250人 /佐賀
2022/5/20 06:22 206文字県は19日、新たに10歳未満~90代以上の250人が新型コロナウイルスに感染したと発表した。県内の感染者数は延べ5万7人になった。 新規感染者の内訳は、佐賀市70人▽唐津市44人▽鳥栖市33人▽多久市1人▽伊万里市7人▽武雄市13人▽鹿島市4人▽小城市14人▽嬉野市16人▽神埼市10人▽吉野ケ里町
-
新型コロナ県内感染者数 /福岡
2022/5/20 06:22 653文字(18日現在、カッコ内は前日からの増加数)=県のホームページを基に作成、その他には調査中や県外居住者など含む 累計福岡 152330(820)北九州 66392(436)久留米 23546(175)飯塚 8644(39)大牟田 6372(41)春日 9091(2
-
新型コロナ 新たに2271人感染 /福岡
2022/5/20 06:22 65文字県は19日、新型コロナウイルスの新規感染者が2271人確認されたと発表した。6日連続で前週の同一曜日を下回った。〔福岡都市圏版〕
-
-
新型コロナ 新たに361人感染 /山口
2022/5/20 06:20 237文字県と下関市は19日、新たに361人が新型コロナウイルスに感染したと発表した。また、周南市の児童福祉施設で児童ら2人の陽性が確認され、感染者が計8人となったことから県はクラスター(感染者集団)と認定した。 感染者の内訳は、岩国市62人、周南市56人、下関市53人、山口市42人、防府市33人、下松市3
-
発電所煙突の巣箱で今春もハヤブサ繁殖 山陽小野田 /山口
2022/5/20 06:20 384文字中国電力新小野田発電所(山陽小野田市新沖)の煙突に設置された巣箱に、今春も絶滅危惧種のハヤブサが飛来し、繁殖した。既に3羽のヒナが確認され、親鳥が運ぶ餌を元気についばんでいる。ヒナは6月までに巣立つという。 同発電所は石炭を燃料とした火力発電所。1992年に構内の煙突(高さ約200メートル)にあっ
-
「信頼される介護職員に」 新人と知事がトーク 山口で入職式 /山口
2022/5/20 06:20 492文字福祉・介護の職に就いた新人職員を激励する県福祉・介護職員合同入職式が19日、山口市内のホテルであった。村岡嗣政知事と新人職員が意見交換する「元気創出!どこでもトーク」も併せて実施された。 新型コロナウイルスの影響のため3年ぶりの開催で、新入職員ら約60人が参加。村岡知事は「施設、事業所の枠を超え、
-
新型コロナ 1429人が感染 /広島
2022/5/20 06:18 216文字県内で19日、新型コロナウイルスの感染者が新たに1429人確認された。感染者は延べ14万6658人(再陽性を含む)となった。 内訳は広島市833人▽福山市194人▽呉市92人▽東広島市88人▽廿日市市61人▽三原市31人▽府中町29人▽海田町16人▽三次市、庄原市各13人▽尾道市11人▽江田島市9
-
新型コロナ 3回目ワクチン「積極的接種を」 若者層34%で知事 /広島
2022/5/20 06:18 246文字県は、15日時点の県内の3回目ワクチン接種状況を明らかにした。65歳以上は88・6%が終えている一方、12~39歳は34・1%にとどまっている。湯崎英彦知事は17日の定例記者会見で「夜間や週末など若者が接種しやすい体制を整えている。積極的に接種を検討してほしい」と呼びかけた。 4回目接種については
-