暮らし・学び・医療
ピックアップ
-
ボストン発 ウェルエイジング実践術
新型コロナ 集中治療を受けた患者は「認知機能が20年分低下」
5/25 05:30医療プレミア 5226文字新型コロナウイルス感染症の後遺症で認知障害が起きると、その程度は、人によってはかなり深刻であることが、最近の研究で分かってきました。新型コロナで重症になり、集中治療を受けた患者46人を発症から6カ月後に調べたら、認知機能が下がっており、その低下ぶりは健常な50歳の人が70歳にまで年を取ったのと同じ
-
理由を探る認知症ケア
認知症の「収集癖」? 女性が介護施設でティッシュを集めるわけ
5/24 05:30医療プレミア 2747文字脳梗塞(こうそく)をきっかけに認知症を発症し、介護施設に入所した80代女性のYさん。入所して1カ月がたったころ、施設の職員がYさんのズボンのポケットにティッシュがたくさん詰め込まれているのに気付きました。どうやら自分で食堂にあるティッシュを集めていたようです。職員が注意してもYさんはやめず、施設の
-
政府 「健康保険証の原則廃止」 骨太の方針に明記する方向
5/23 20:36スクープ 791文字政府は6月にまとめる経済財政運営の指針「骨太の方針」に、マイナンバーカードと健康保険証の機能を併せ持つ「マイナ保険証」の利用を促すことにより、将来的には現行の健康保険証について「原則廃止を目指す」と明記する方向で検討に入った。 マイナ保険証の推進は、デジタル技術で医療や介護分野を改革するDX(デジ
新着記事
-
クックパッドニュース
サラダチキンの台頭、から揚げ人気…これで流行らないわけがない!?新注目の「チキンバーガー」に迫る
2022/5/25 20:00 3025文字コロナ禍の影響で、チキンバーガー専門店が登場 今、巷で「チキンバーガー」が流行中という。それは2021年に続々と、外食企業がチキンバーガー専門店を開いたことがきっかけだ。まず、ファミリーレストランの「ロイヤルホスト」が2021年5月に武蔵小山で「ラッキーロッキーチキン」1号店を
-
クックパッドニュース
材料3つでスピード完成!「ニラだけチヂミ」は忙しい日のお助けメニュー
2022/5/25 18:00 621文字忙しい週半ばのおうちご飯は、手早くできて家族も喜ぶボリュームのあるものが一番! 今日は、子どもから大人まで大好きな、「ニラだけチヂミ」をご紹介します。食材は3つだけ! 食材は驚くほどシンプルで、ニラと卵、そして小麦粉だけ。外はサクサク、中はモチモチにできあがります。食材だけでな
-
お財布にも地球にも優しく 創価大、期限当日のパン50円自販機設置
2022/5/25 17:46 398文字消費期限切れによる食品の処分を減らそうと、創価大(東京都八王子市)はキャンパス内に「フードロス削減自動販売機」と称する自販機を1台設置した。大学が取り組むSDGs(持続可能な開発目標)の一環という。 同大によると、キャンパスにはパンを販売する自販機が14台ある。フードロス削減自販機は、これら自販機
-
清酒や発酵の文化をここから 「辛島虚空乃蔵」 28日オープン
2022/5/25 17:42 0文字 -
より高く、美しく? ムツゴロウに恋の季節 ジャンプでアピール
2022/5/25 17:30 0文字 -
-
清酒や発酵の文化をここから 「辛島虚空乃蔵」 28日オープン
2022/5/25 17:12 899文字麦焼酎「いいちこ」で知られる大分県宇佐市の三和酒類は24日、清酒の酒造体験などができる新施設「辛島 虚空乃蔵(こくうのくら)」(同市辛島)の報道発表会を開いた。28日にオープンする。 この場所には、旧本社だった直売店「酒造観光館」があり、同社は2018年ごろから有効活用策を検討していた。20年に宇
-
上野・パンダ日記
上野動物園の双子ジャイアントパンダ1歳に 6月に記念イベント
2022/5/25 17:04 454文字上野動物園(東京都台東区)のジャイアントパンダの双子、シャオシャオ(雄)とレイレイ(雌)が1歳になるのを記念して、都は6月20日に同園でイベントを開催すると発表した。 双子は2021年6月23日に誕生。今月10日にレイレイが、同13日にはシャオシャオがそれぞれ初めてリンゴを食べるなど、順調に成長し
-
クックパッドニュース
旨みアップ!「コンビーフ」で作る簡単おつまみ5選
2022/5/25 17:00 1045文字大満足な味わいに仕上がる 旨みたっぷりのコンビーフをさまざまな食材と組み合わせることで、簡単に作れるおつまみ5選。小腹も満たされる逸品で、好みのお酒を楽しみましょう。野菜もたっぷりとれる キャベツとコンビーフのおつまみサラダ by rsキッドにゃえ好き 【レシピ本
-
「ハトかと思った」畑に白いカラス現る 博士「白変個体では」
2022/5/25 16:52 434文字群馬県高崎市日高町に白いカラスが連日現れ、近くに住む岡田基さん(88)がその姿を写真に収めた。専門家は「白い個体は数万羽に1羽程度だろう」と語る。 岡田さんは21日夕、自宅前の畑で黒いカラスと一緒に餌をついばむ白いカラスを最初に発見した。その後も毎日のように夕方になると姿を現しているという。岡田さ
-
より高く、美しく? ムツゴロウに恋の季節 ジャンプでアピール
2022/5/25 16:38 196文字有明海の干潟でムツゴロウが求愛シーズンを迎え、佐賀県小城市の六角川河口ではオスが泥の上でジャンプを繰り返している。 青い斑点が特徴のムツゴロウは、干潟を舞台にした生態系のシンボル。このシーズンになると、メスを前に何度も跳びはねてアピールし、カップル誕生となればメスがオスの巣穴に入って産卵する。 オ
-
-
大学倶楽部・東京外国語大
駐日オマーン大使が講演 スルターン・カーブース大学と学術交流協定を調印
2022/5/25 16:00 450文字モハメッド・サイード・アル・ブサイディ駐日オマーン大使が東京外国語大学を4月25日に訪問し、言語文化学部アラビア語・ペルシア語・トルコ語専攻と国際社会学部中東地域専攻の1年生の授業で特別講演をした。学生との質疑応答も行われ、入学したばかりの1年生にとって、オマーンを知る絶好の機会となった。 講演後
-
クックパッドニュース
スペイン人はまな板を使わない⁉︎アレンジ自在の絶品家庭料理「トルティージャ」についてきいてみた
2022/5/25 16:00 2628文字【おいしい! スペイン田舎暮らしvol.2】自然豊かなスペイン北部の村で暮らし始めて10年になる、クックパッドアンバサダーのmalcoco07さん。地元の食材を使った昔ながらの手作りの食を伝えてもらいます。 作る人の個性が出る定番料理「トルティージャ」 スペイン北部のナヴァラ州に
-
裁判所の傍聴席、全席利用再開へ コロナで制限、接種進み
2022/5/25 15:42 374文字新型コロナウイルス対策として始まった各地の裁判所の傍聴席制限が、近く撤廃される見通しとなった。2020年10月から「1席空き」の運用が続いてきたが、ワクチン接種が進んだことなどを受け、今月に入り最高裁が制限緩和の検討を促していた。仙台高、地、家裁は23日、宮城県内の支部を含む庁舎で27日から全席の
-
どうぶつ園の仲間たち
フンボルトペンギン、実は脚が長い 体を覆う羽毛にはカギ状の突起
2022/5/25 15:14 349文字◇福岡市動物園 フンボルトペンギン 潜水が得意なペンギンは1回の息継ぎで約20分間も潜ることができる種類もいて、体も潜水に適した構造をしている。水に沈みやすいよう飛行する鳥類より骨密度が高く、重い。体を覆う羽毛にはカギ状の突起があり、入水すると絡み合って、水の抵抗を少なくできるドライスーツのような
-
比内地鶏やバター餅 セブン、秋田出店10周年でゆかりの新商品
2022/5/25 14:45 557文字セブン―イレブン・ジャパン(本社・東京)は24日、秋田県での出店から10周年を記念した新商品を発売した。東北6県の1422店(4月末現在)の店内に並べ、改めて秋田にゆかりの品々の知名度アップを図る。 売り出すのは秋田を代表するブランド鶏「比内地鶏」を使った「炙り焼き比内地鶏肉親子丼」(税込み810
-
-
シカによる食害で危機 「絶滅リスク」の植物、4倍に 群馬
2022/5/25 14:30 1006文字群馬県内の野生生物の絶滅リスクを評価した「県レッドデータブック」(植物編・動物編)が10年ぶりに改訂された。ニホンジカによる食害増加を受け、動物食害(踏み荒らし、掘り返しを含む)が絶滅リスクになっている植物は163種に上り、前版(12年)の42種から約4倍となった。リスク順位も14位から2位に急上
-
新日、唐津市PRに参戦 「炎の十番勝負」も ライガーさんらタッグ
2022/5/25 14:09 0文字 -
野外調査の臨場感、オンラインで体験 京大が映像教材を一般公開
2022/5/25 14:05 804文字京都大フィールド科学教育研究センター(京都市左京区)が、フィールドワーク(野外調査)をオンラインで体験できる映像教材を一般公開している。原生的な森林が残る芦生研究林(南丹市)での植物保全活動や、舞鶴水産実験所(舞鶴市)の日本海乗船調査などを参加者の目線で撮影し、現場の臨場感を味わえるのが特徴。「フ
-
新日、唐津市PRに参戦 「炎の十番勝負」も ライガーさんらタッグ
2022/5/25 14:00動画あり 736文字佐賀県唐津市がプロレス団体「新日本プロレスリング」(東京)とタッグを組み、特産品のPRに乗り出す。唐津産「佐賀牛」など世界にも誇れる品々の魅力をさらに発信し、販路拡大につなげたい考えだ。タッグによるPRは年内いっぱい続く予定で、自治体と「新日」の長期コラボは全国初だという。 25日に唐津であった事
-
大学倶楽部・工学院大
KxKプロジェクトが、檜原村木材を使い伝統的な木組みと継ぎで、レストハウスを設計
2022/5/25 14:00 998文字工学院大学建築学部の1、2年生を中心に、学生が自主的に建築を実践するグループ「WA-K.pro(ワークプロ)」。WA-K.proでは「熱海でマンション改修」や「高尾山をテーマにからくり装置作り」などさまざまな視点から実地で建築を学ぶ。このWA-K.proの視点の一つでWA-K.proから派生した「
-