暮らし・学び・医療
ピックアップ
-
最期まで私らしく~知っておきたい 在宅の医療・ケア~
「要介護1・2」を市町村に移管? 医療・介護ダブル改定の論議始まる
5/21 05:30医療プレミア 5736文字老後の不安は「お金」と「健康」。どんな調査を見ても、この二つが突出しています。高齢期の「お金」と「健康」に大きく関わるのが、2年ごとに改定される「公的医療保険」と、3年ごとに改定される「介護保険制度」。2年後の2024年は6年に1度の医療・介護のダブル改定とあって、大きな変化が予測されていますが、
-
特集ワイド
「文学」選択科目化の罪深さ 高校教科書問題 教育者・斎藤孝さんに聞く
5/20 13:06注目の連載 2750文字◇漱石の「こころ」…非論理的? 4月に入学した高校1年生から、国語の教科書に「論理国語」と「文学国語」が登場する。評論や実用文が「論理」、小説や詩は「文学」として選択制になるのだ。子供の読解力向上が狙いらしいが、当方は浅学非才の身。ならばと学生気分に戻って「声に出して読みたい日本語」で知られる教育
-
口から守る! あなたの健康
「歯科受診は将来の健康への投資」 歯の本数と医療費の深い関係
5/20 12:00医療プレミア 2278文字皆さんは、自分が1年間にどのくらいの医療費(※)を払っているか、また医科の外来診療や歯科治療など、その医療費をどのように使ったかご存じでしょうか? 国のデータから、どの程度の医療費がどのように使われているか確認することができますが、実は歯の本数の違いによって全身の医療費が異なるというデータも示され
新着記事
-
往復食簡
笠原将弘さんのレシピ サーモンのトマト照り焼き
2022/5/22 00:00動画あり 917文字◇今回のテーマ=魚好きさん、いらっしゃい ◇甘辛いタレに酸味プラス 魚が大好きな方へお届けするレシピ、タサンさんもサーモンを使ったんですね。僕も和食の定番、照り焼きをサーモンで作ってみます。今回はタレにトマトを合わせました。さっぱりとした酸味が加わって、ひと味違った照り焼きになります。 薄力粉をま
-
クックパッドニュース
休日まとめて下味冷凍!5種類の味付けで飽きない「鶏むね肉」の大量作りおきおかず
2022/5/21 19:00 2024文字作りおきレシピや常備菜のアレンジ方法など、毎日のごはんに役立つアイデアをクックパッドでも人気の料理研究家・鈴木美鈴さんがご紹介。素材の味を大切にした心と身体にやさしい作りおき常備菜で、日々の料理をラクして楽しみましょう。 バリエ豊富で飽きない「鶏むね肉」の大量作りおき なにかと出
-
クックパッドニュース
大人だけのお楽しみ。お酒がきいた「コーヒーゼリー」4選
2022/5/21 18:00 953文字今日のデザートはワンランクアップの手作り 食後のデザートに「大人のコーヒーゼリー」を気軽に手作りしてみませんか。自宅でいつも飲んでいるインスタントコーヒーやドリップコーヒーに材料を少し足し、大人の嗜好品「お酒」をひとたらしするだけ。ワンランク上の一品が完成します。香りや味わいの
-
カンニング発覚「被害届も」 文科省、大学入試で不正行為対策案
2022/5/21 17:39 262文字大学入学共通テスト問題の流出事件を受け、文部科学省が大学入試で試験監督官による巡視を強化するといった不正行為対策案をまとめたことが21日、関係者への取材で分かった。カンニングなどが発覚すれば「警察に被害届を提出する可能性がある」と受験生に周知することも盛り込んだ。 流出事件で使用されたスマートフォ
-
おとなの週末
漫画・満吉くん またたびタイムトリップ[エリマキトカゲの巻]
2022/5/21 17:00 1415文字満吉(まんきち)くんは、各時代で話題となった存在と、時空を超えて交流できるという特殊な能力を持つ猫。この愛くるしいキャラクターの生みの親、マルチクリエイターの江戸家猫ハッピーさんが、満吉くんを主人公にした漫画で心が和らぐ物語を紡ぎます。第1回は「エリマキトカゲ」編です。
-
-
鹿児島の酒をキャラ化 地元イラストレーター協力呼び掛け
2022/5/21 15:31 516文字焼酎をはじめ、数多くの銘柄が並び立つ鹿児島県の酒を地元のイラストレーター、まむねむこさん(34)がキャラクター化し、特徴を分かりやすく伝える試みを始めた。ネット交流サービス(SNS)で他のイラストレーターにも協力を呼びかけ、「ゆくゆくは鹿児島の全ての酒を描き、展覧会を開きたい」と話す。 「鹿児島の
-
クックパッドニュース
にんにく醤油だれが絶品!ご飯が止まらない「チキンガーリックステーキ」
2022/5/21 15:00 948文字にんにく香るチキンステーキを作ろう 鶏もも肉でご飯が進むおかずを作るなら、チキンガーリックステーキがおすすめ! 少しの下ごしらえでムラなく火が通り、おいしく仕上がるレシピをご紹介します。にんにくの香りたっぷりのソースとトッピングもおいしさのポイントです。 ☆チキンガーリ
-
おとなの週末
食後の血糖値がもっとも上昇する食品はどれ?「食」のクイズ(16)
2022/5/21 14:00 2746文字「おとなの週末Web」では、食に関するさまざまな話題をお届けしています。「『食』のクイズ」では、三択形式のコラムで読者の知的好奇心に応えます。第16回のテーマは「血糖値」です。 糖尿病は、食事療法が重要 糖尿病の予防や治療では食事療法が重要です。以前は「カロリー制限」が主
-
読む写真
Photo さらばチャーシュー
2022/5/21 13:06 585文字照明を落とした店内のスクリーン上に、白と黒だけのモノトーンの世界が広がる。鏡張りの壁やテーブルにも映り込み、絶え間なく表情を変える水墨画のようだ。「アートと食の空間で、環境や食生活について考える機会を作りたい」。そんな思いから2年前に開店したラーメン店が「ヴィーガンラーメンUZU Kyoto」(京
-
フクロウのヒナすくすく 栃木・野木神社
2022/5/21 13:05 249文字フクロウの子育てが観察できることで知られる栃木県野木町の野木神社で成長したヒナ1羽が姿を見せ、愛くるしい姿が写真愛好家らを魅了している=写真。約30年前から境内のケヤキで営巣しており、ヒナの確認は2年ぶり。 今月13日、白い羽毛に包まれたヒナが巣穴から顔を出し、16日未明に巣立ちしたとみられる。体
-
-
毎日メディアカフェ
毎日メディアカフェ 子どもシンポジウム 「こども家庭庁」へ提言熱く
2022/5/21 13:05 5273文字毎日メディアカフェの「こども家庭庁」に関する子どもシンポジウムが4月30日、東京都千代田区一ツ橋1の毎日ホールで開催された。来年4月に「こども家庭庁」が発足する。子どもを権利の主体として位置づけ、その権利を保障する「こども基本法」制定の動きも進んでいる。こども家庭庁の発足により、子どもの権利はどう
-
人生なりゆき~シニアのための楽しい生き方・逝き方
当事者となった今、がんで死ぬのは本望ではありません
2022/5/21 12:00医療プレミア 1260文字前立腺がんで、全身の骨に転移し現在、放射線治療を行っている石蔵文信・大阪大招へい教授。以前は、亡くなるなら「がん」でと思ったこともあったそうですが、当事者となった今、それは本望ではないといいます。 ◇がんで死ぬのも一つの選択肢と思っていた 2020年に私の前立腺がんが見つかり、すでに全身の骨に転移
-
クックパッドニュース
疲労回復に期待!今が旬の「ニラ」は細かく刻むのが正解
2022/5/21 12:00 1321文字【食材の効果的な食べ方 Vol.9】管理栄養士おすすめ食材の栄養素を、効果的に摂取する方法をご紹介。「栄養価」を高めるひと工夫とは? また、栄養素を損なわないようにする調理法は? 旬食材の栄養素を効果的に、おいしく食べられるコツをお届けします。 今が旬「ニラ」のすごい栄養とは!?
-
おとなの週末
ちょっぴりノスタルジックな鯨呑み ラズウェル細木の漫画エッセイ『口福三昧』(6)
2022/5/21 11:00 2354文字月刊誌『おとなの週末』で好評連載中の「口福三昧(こうふくざんまい)」は、漫画家のラズウェル細木さんが、試行錯誤を繰り返しながら食を楽しむ様子を描いた漫画エッセイです。2021年6月には、連載をまとめた単行本『ラズウェル細木の漫画エッセイ グルメ宝島 美味しい食の探検へ』(
-
クックパッドニュース
揚げずにラクラク!家族が喜ぶ「鶏むね肉」のコンソメから揚げ
2022/5/21 11:00 1086文字毎日の献立作り、悩ましいですよね。そこで、管理栄養士が旬食材や身近な材料を使って「簡単・栄養バランス・ボリューム」を考慮した献立を提案します! がんばらなくても、メニューを真似るだけで、からだが喜ぶ健康的な食事が完成しますよ。 家族みんなが喜ぶ、から揚げ。忙しい日は揚げるのが手間
-
-
フクロウのヒナすくすく 白くてもふもふな姿、写真愛好家ら魅了
2022/5/21 10:32動画あり 241文字フクロウの子育てが観察できることで知られる栃木県野木町の野木神社で成長したヒナ1羽が姿を見せ、愛くるしい姿が写真愛好家らを魅了している。約30年前から境内のケヤキで営巣しており、ヒナの確認は2年ぶり。 今月13日、白い羽毛に包まれたヒナが巣穴から顔を出し、16日未明に巣立ちしたとみられる。体長は約
-
「タイヤから首抜けない!」キツネが続出 英国で相次いで救助
2022/5/21 10:29 433文字約1万匹のキツネがいるとされる英国の首都ロンドンで、古タイヤに入り込んで首が抜けなくなった子ギツネが救助される例が4月下旬以降に4件相次いで発生した。200年近い歴史を持つ英国の動物愛護団体・王立動物虐待防止協会(RSPCA)は「タイヤを屋外に放置しないで」と注意を呼びかけている。20日までに英紙
-
「タイヤから首抜けない!」キツネが続出 英国で相次いで救助
2022/5/21 10:27 0文字 -
クックパッドニュース
少量のお肉でも食べごたえ満点!味しみウマい「春雨おかず」
2022/5/21 10:00 905文字春雨で作る食べごたえ満点レシピ4選 しっかり食べたいけど、体のことを考えるとハイカロリーな料理は避けたい…。そんなときは「春雨」がおすすめ。お肉や野菜とあわせればボリューム満点のおかずが完成します。しかも、春雨でかさましできるので、少ないお肉でも満足感も得られますよ。ボリューム
-
金沢大学生寮が廃止の危機 築50年以上、月1万円…安全か安価か
2022/5/21 09:30 1690文字旧制第四高等学校や旧金沢医科大など北陸地方の高等教育の頂をルーツに持つ金沢大。その学生の生活を格安の寄宿料で支え、濃密な人間関係を築く場となっている2カ所の学生寮が危機を迎えている。老朽化などを理由に今年度末で廃止すると大学が決定したのだ。これに対し、寮生らは廃止撤回を求める署名活動を大学構内外で
-