暮らし・学び・医療
ピックアップ
-
最期まで私らしく~知っておきたい 在宅の医療・ケア~
「要介護1・2」を市町村に移管? 医療・介護ダブル改定の論議始まる
5/21 05:30医療プレミア 5736文字老後の不安は「お金」と「健康」。どんな調査を見ても、この二つが突出しています。高齢期の「お金」と「健康」に大きく関わるのが、2年ごとに改定される「公的医療保険」と、3年ごとに改定される「介護保険制度」。2年後の2024年は6年に1度の医療・介護のダブル改定とあって、大きな変化が予測されていますが、
-
特集ワイド
「文学」選択科目化の罪深さ 高校教科書問題 教育者・斎藤孝さんに聞く
5/20 13:06注目の連載 2750文字◇漱石の「こころ」…非論理的? 4月に入学した高校1年生から、国語の教科書に「論理国語」と「文学国語」が登場する。評論や実用文が「論理」、小説や詩は「文学」として選択制になるのだ。子供の読解力向上が狙いらしいが、当方は浅学非才の身。ならばと学生気分に戻って「声に出して読みたい日本語」で知られる教育
-
口から守る! あなたの健康
「歯科受診は将来の健康への投資」 歯の本数と医療費の深い関係
5/20 12:00医療プレミア 2278文字皆さんは、自分が1年間にどのくらいの医療費(※)を払っているか、また医科の外来診療や歯科治療など、その医療費をどのように使ったかご存じでしょうか? 国のデータから、どの程度の医療費がどのように使われているか確認することができますが、実は歯の本数の違いによって全身の医療費が異なるというデータも示され
新着記事
-
人生なりゆき~シニアのための楽しい生き方・逝き方
当事者となった今、がんで死ぬのは本望ではありません
2022/5/21 12:00医療プレミア 1260文字前立腺がんで、全身の骨に転移し現在、放射線治療を行っている石蔵文信・大阪大招へい教授。以前は、亡くなるなら「がん」でと思ったこともあったそうですが、当事者となった今、それは本望ではないといいます。 ◇がんで死ぬのも一つの選択肢と思っていた 2020年に私の前立腺がんが見つかり、すでに全身の骨に転移
-
おとなの週末
ちょっぴりノスタルジックな鯨呑み ラズウェル細木の漫画エッセイ『口福三昧』(6)
2022/5/21 11:00 2354文字月刊誌『おとなの週末』で好評連載中の「口福三昧(こうふくざんまい)」は、漫画家のラズウェル細木さんが、試行錯誤を繰り返しながら食を楽しむ様子を描いた漫画エッセイです。2021年6月には、連載をまとめた単行本『ラズウェル細木の漫画エッセイ グルメ宝島 美味しい食の探検へ』(
-
フクロウのヒナすくすく 白くてもふもふな姿、写真愛好家ら魅了
2022/5/21 10:32動画あり 241文字フクロウの子育てが観察できることで知られる栃木県野木町の野木神社で成長したヒナ1羽が姿を見せ、愛くるしい姿が写真愛好家らを魅了している。約30年前から境内のケヤキで営巣しており、ヒナの確認は2年ぶり。 今月13日、白い羽毛に包まれたヒナが巣穴から顔を出し、16日未明に巣立ちしたとみられる。体長は約
-
「タイヤから首抜けない!」キツネが続出 英国で相次いで救助
2022/5/21 10:29 433文字約1万匹のキツネがいるとされる英国の首都ロンドンで、古タイヤに入り込んで首が抜けなくなった子ギツネが救助される例が4月下旬以降に4件相次いで発生した。200年近い歴史を持つ英国の動物愛護団体・王立動物虐待防止協会(RSPCA)は「タイヤを屋外に放置しないで」と注意を呼びかけている。20日までに英紙
-
「タイヤから首抜けない!」キツネが続出 英国で相次いで救助
2022/5/21 10:27 0文字 -
-
クックパッドニュース
少量のお肉でも食べごたえ満点!味しみウマい「春雨おかず」
2022/5/21 10:00 905文字春雨で作る食べごたえ満点レシピ4選 しっかり食べたいけど、体のことを考えるとハイカロリーな料理は避けたい…。そんなときは「春雨」がおすすめ。お肉や野菜とあわせればボリューム満点のおかずが完成します。しかも、春雨でかさましできるので、少ないお肉でも満足感も得られますよ。ボリューム
-
金沢大学生寮が廃止の危機 築50年以上、月1万円…安全か安価か
2022/5/21 09:30 1690文字旧制第四高等学校や旧金沢医科大など北陸地方の高等教育の頂をルーツに持つ金沢大。その学生の生活を格安の寄宿料で支え、濃密な人間関係を築く場となっている2カ所の学生寮が危機を迎えている。老朽化などを理由に今年度末で廃止すると大学が決定したのだ。これに対し、寮生らは廃止撤回を求める署名活動を大学構内外で
-
おとなの週末
「小満」塩らっきょうを楽しむ[週末手しごと 酒肴二十四節気]その11
2022/5/21 08:00 3134文字『おとなの週末Web』では、手作りの味も追求していきます。そんな「おとなの週末」を楽しんでいる手作り好きから、折々の酒肴を「季節の目印」ともいえる二十四節気にあわせて紹介しています。 「小満」を迎えた11回目は、塩らっきょう作りです。 初夏から7月が、土付きらっきょうの出
-
クックパッドニュース
メロンパンのクッキー部分が好きな人に捧げる、見た目もキュートな「メロンクッキー」
2022/5/21 08:00 657文字メロンパンのサクサクを楽しめるクッキー ベーカリーでも人気のメロンパン。あのサクサクの表面が好き、表面だけたくさん食べたい!という方も多いのではないでしょうか。そんな願いをかなえてくれるのが、小さなメロンパン形のクッキーレシピです。 メロンクッキー*。○ by か
-
クックパッドニュース
豚こま&ちくわが大活躍!4月に一番読まれた「お弁当」の記事は?[月間ランキングTOP5]
2022/5/21 07:00 1435文字毎朝のお弁当作りに!お役立ちアイデア 春に新生活がスタートし、お弁当作りに奮闘していた方も少し手慣れてきた頃でしょうか。クックパッドニュースでは「お弁当」にまつわる様々なお役立ち記事を配信しています。多くの記事の中で、4月に特に注目度が高かったTOP5をご紹介します。第5位:ボ
-
-
おとなの週末
浅田次郎の「勇気凛凛ルリの色」セレクト(7)「ひとでなしについて」
2022/5/21 06:00 4618文字「ひとでなしについて」 「ろくでなし」と「ひとでなし」の違い わたしはろくでなしであるが、ひとでなしではない。 まちがっていると困るので、いちおう家族、親兄弟、「週刊現代」編集部等に問い合わせてみたところ、たしかに同様の答が返ってきた。 ろくでなしではあるがひとでなしでは
-
クックパッドニュース
上手な割り方も!知っていると役立つ「卵」の便利ワザ
2022/5/21 06:00 1148文字卵を使うときの「困った」を解決 5月22日は「卵料理の日」。卵は私たちの食卓に欠かせない食材ですよね。ただ、使う頻度が高い食材がゆえにいろいろなお悩みも…。そこで今回は、知っていると役立つ「卵」の便利ワザを紹介。卵を割るときに殻が入ってしまう問題を解決 生卵をボウルに割り入れる
-
「おにぎりアクション」参加を 「髪型は男女同じ校則」を提案 SDGs、霧丘中の視点 /福岡
2022/5/21 05:59 680文字◇「おにぎりアクション」参加を 「髪型は男女同じ校則」を提案 「環境破壊しない素材発見したい」 小倉北区の市立霧丘中の2年生(当時)202人が2021年度、国連が提唱するSDGs(持続可能な開発目標)を学ぶ授業に取り組んだ。週2時間の「総合的な学習の時間」を利用。SDGsが掲げる貧困の解消や男女平
-
新型コロナウイルス居住地別の感染者数 /大分
2022/5/21 05:59 199文字(20日、県発表)大分市 189別府市 42中津市 29日田市 15佐伯市 10臼杵市 6津久見市 0竹田市 8豊後高田市 7杵築市 13宇佐市 8豊後大野市 6由布市 7国東市 0姫島村 0日出町
-
新型コロナ 346人新規感染 /大分
2022/5/21 05:59 208文字県などは20日、県内で新たに346人の新型コロナウイルスの感染を確認したと発表した。前週の同じ曜日と比べ2日ぶりに減少した。感染者の累計は5万881人。 新規クラスター(感染者集団)は豊後大野市の高齢者施設の1件で、この日までに計8人が感染した。新規感染者は年代別に10歳未満が73人で最も多く、1
-
-
新型コロナ マスク訴訟 臼杵市と議会が取り下げに同意 /大分
2022/5/21 05:58 414文字若林純一・元臼杵市議(62)が臼杵市と市議会を相手取り、マスク着用義務や議会内の発言禁止処分の取り消しなどを求めて大分地裁に起こしていた訴訟について、市と市議会は20日、若林氏による訴えの取り下げ手続きに同意した。 若林氏は昨年9月の議会でマスク着用を拒否するなどしたため審議が中断するなど混乱。市
-
新型コロナ きょうとあす予約不要ワクチン接種 久留米市、来月も /福岡
2022/5/21 05:58 345文字久留米市は21、22日の午後2時~5時半、「ゆめタウン久留米」で予約不要の新型コロナウイルスワクチン接種を実施する。各日先着100人。買い物のついでに接種できるように企画した。 また6月1~10日の平日には市役所でも予約不要の接種をする。午後3~6時(木曜日のみ午後7時まで)で、各日先着75人。
-
新型コロナ 北九州市347人感染 /福岡
2022/5/21 05:58 91文字北九州市は20日、小学生以下~90歳以上の347人の新型コロナウイルス感染を確認したと発表した。疑似症(みなし陽性)患者は16人。県全体は2289人だった。【青木絵美】〔北九州版〕
-
新型コロナ 4回目接種券、来週から送付 北九州市 /福岡
2022/5/21 05:58 316文字北九州市は20日、新型コロナウイルスワクチンの4回目接種について、来週から接種券の送付を開始する。政府は4回目接種を25日に始める方針で、正式決定すれば市内でも5月下旬から接種が可能となる。 4回目接種は重症化予防を目的としており、60歳以上と、18歳以上~60歳未満の基礎疾患がある人が対象。3回
-
新型コロナ ワクチン4回目、熊本市が接種へ 60歳以上対象 /熊本
2022/5/21 05:58 272文字熊本市は、新型コロナウイルスワクチンの4回目接種について、60歳以上の市民を対象に、6月1日から接種券を順次発送すると発表した。対象者は約21万人の見込み。 3回目接種から5カ月以上経過した人が対象で、ワクチンは米ファイザー社製と米モデルナ社製のいずれかを使用する。市総合体育館など4カ所に集団接種
-