暮らし・学び・医療
ピックアップ
-
現代フランス健康事情
たばこ大国のフランス 喫煙者の本音はどこに?
5/27 05:30医療プレミア 3204文字毎年5月31日は、1989年に世界保健機関(WHO)が制定した世界禁煙デーだ。フランスでは今月いっぱい、公衆衛生局を中心に禁煙キャンペーンが行われている。経済協力開発機構(OECD)の2019年のデータで、フランスは毎日喫煙する15歳以上が24%と、先進7カ国中ワースト1位の「たばこ大国」だ。16
-
欧米で相次ぐ「サル痘」 感染経路や症状は? 日本では未確認
5/26 11:00 1219文字欧米で発疹症状が出る感染症「サル痘」の患者確認が相次いでいる。天然痘に症状は似ているものの、人から人への感染経路の一つは性行為とみられ、専門家は「新型コロナウイルスのように大きな流行にはならないだろう」とみている。感染経路や症状などをまとめた。【下桐実雅子】 Q サル痘に感染した人にはどんな症状が
-
“子ども食堂”の時代―親と子のSOS―
「こども家庭庁」が充実目指す“第三の居場所” 期待される効果と地域格差
5/26 05:30医療プレミア 3176文字政府が来年4月の発足を目指す「こども家庭庁」の設置法案が17日、衆院本会議で可決されました。法案が成立すると、現在は内閣府と厚生労働省が担っている児童虐待や貧困、少子化問題など、子どもに関するさまざまな業務が移管され、新たな業務として「こどもの居場所づくり」が加わります。子どもの居場所にはどのよう
新着記事
-
あまがみした遊具・ジーンズ、ヘビの抜け殻… 激レア返礼 動物園、資金集め
2022/5/27 13:03 1979文字アムールトラがあまがみしたおもちゃや、ライオンがひっかいたダメージジーンズはいかがでしょうか――。動物ファンにはたまらない「激レアグッズ」を返礼品にそろえ、インターネットで寄付を募るクラウドファンディング(CF)で資金を調達する動物園が増えている。奇策が生まれた背景には、新型コロナウイルスの感染拡
-
減る補助犬、2頭目の壁 「世話できない」/同伴拒否多く/ペットロス
2022/5/27 13:02 2446文字生活に寄り添い、人生の伴走者となる補助犬と暮らしたい、でも――。目や耳、手足が不自由な障害者を支える補助犬の実働数が近年、減っている。背景には、医療の進歩などで対象者が減っていることもあるが、さまざまな事情から、補助犬の引退後に「2頭目」を持つことを断念する人も多い。公共施設などに受け入れを義務づ
-
赤ちゃんポスト、過去最少の2人 昨年度、慈恵病院
2022/5/27 13:02 110文字親が育てられない乳幼児を匿名で受け入れるため熊本市の慈恵病院が運営する「こうのとりのゆりかご」(赤ちゃんポスト)について、市は27日、2021年度は過去最少の2人が預けられたと発表。累計は161人になった。【栗栖由喜】
-
ドライブの喜びを重度障害者に 埼玉のメーカー、車の開発めざす
2022/5/27 12:00 947文字福祉車両メーカー「ミクニ ライフ&オート」(埼玉県加須市)が、体をほとんど動かせない重度障害者が運転できる車の開発を目指している。同社はレバーを前後左右に動かし、ハンドル操作するジョイスティックカーを国内で初めて生産したノウハウを持つ。同社の技術者、斉藤征道さん(54)は「障害を持った人でも自分で
-
大学倶楽部・関西学院大
アトゥール・カレ国連事務次長が国際連合への人的貢献を学生にむけて講演
2022/5/27 11:00 890文字国際連合のアトゥール・カレ事務次長(オペレーション支援担当)が5月19日、関西学院大学の西宮上ケ原キャンパスを訪問し、村田治学長、村上一平理事長と懇談した。 訪日の際は東京での滞在が多かったカレ事務次長だが、同大が運営する「大学院副専攻 国連・外交コース」で教鞭をとる神余隆博・国連・外交統括センタ
-
-
おとなの週末
キッチン かねじょう(幡ヶ谷/ビストロ)使い勝手がいい、なごめる立ち飲み
2022/5/27 11:00 1009文字全店実食調査!『おとなの週末』が自信を持っておすすめするお店をご紹介します。今回は、東京・幡ヶ谷の立ち飲み『キッチン かねじょう』です。 ※コロナ禍で外食が自粛・縮小されている状況ですが、ぜひ知っておいて欲しい飲食店を、ご紹介しています。 金曜はパン飲み! 基本は夕方4時
-
クックパッドニュース
さっぱり味が恋しい季節に!ご飯が進む「鶏むね肉の梅ダレ焼き」バリエ
2022/5/27 11:00 778文字6月も間近になると、暑いと感じる日も増えてきますね。そこで味わってほしいのが「鶏むね肉の梅ダレ焼き」です。食べごたえバッチリの鶏むね肉を梅干しのさっぱり味で仕上げれば、ご飯がどんどん進むおいしさに! 今の季節、みんなから喜ばれる一品ですよ。大葉を巻いて更にさっぱり *
-
クックパッドニュース
焼き肉のタレで味付け楽ちん!家族よろこぶ「豚こまビビンバ」
2022/5/27 10:00 1095文字毎日の献立作り、悩ましいですよね。そこで、管理栄養士が旬食材や身近な材料を使って「簡単・栄養バランス・ボリューム」を考慮した献立を提案します! がんばらなくても、メニューを真似るだけで、からだが喜ぶ健康的な食事が完成しますよ。 大人も子どもも大満足できる丼ぶりものの1つ「ビビンバ
-
クックパッドニュース
今の時期こそ"お米"に頼りたい!節約におすすめ「ご飯が主役」レシピ5選
2022/5/27 09:00 1043文字節約アドバイザー・ファイナンシャルプランナーの丸山晴美さんの「食費節約レッスン」で、貯め上手・遣い上手になりましょう。 パンや小麦粉が高くなり、お米の注目度が上昇中です。今回は、ご飯を主役にして、食費の節約になるレシピを紹介します。いつものお好み焼きもごはんを加えて食べ応えUP!
-
小学教諭が椅子蹴り、児童むちうちに 静岡県教委が懲戒処分
2022/5/27 08:53 383文字静岡県教育委員会は、児童が座っている椅子の背もたれを蹴る体罰をしたとして、県西部の市立小学校の男性教諭(27)を戒告の懲戒処分にしたと発表した。処分は26日付。 県教委によると、男性教諭は2021年12月16日の休み時間中、当時勤務していた静岡県磐田市立福田小の教室で、担任する児童同士のトラブルを
-
-
クックパッドニュース
もう無理…な日もこれなら作れる!「焼き鳥缶」で速攻メインおかず
2022/5/27 08:00 781文字疲れているときも大満足なおかず! 新生活やひとり暮らしにオススメなのが「焼き鳥缶」の速攻メインおかず3選です。すでに調理済みの焼き鳥と、少ない材料で、大満足なおかずを作れます。甘辛い味わいで食欲倍増 焼き鳥缶詰で作る〜超簡単チーズタッカルビ by もえちゃんはは
-
海外在住の子、中学受験に熱 「チャンス拡大」志望校別授業まで
2022/5/27 06:00 2903文字中学受験熱は、国内のみならず、海外駐在員の子どもたちの間でも高まっている。私立中学側は国際色豊かな教育環境につながるとして帰国生の受け入れには前向きだ。大手受験塾も、コロナ禍でオンライン授業の導入を進めたノウハウを生かし、海外在住者に向けた授業の配信に力を入れ始めた。【内橋寿明/東京社会部】 ◇オ
-
おとなの週末
少年・横山剣が露天商のアルバイトで出逢ったアルバム+筆者の極私的ベスト3 音楽の達人“秘話”・横山剣(4完)
2022/5/27 06:00 3090文字国内外のアーティスト2000人以上にインタビューした音楽評論家の岩田由記夫さんが、とっておきの秘話を交えて、昭和・平成・令和の「音楽の達人たち」の実像に迫ります。クレイジーケンバンドのリーダー、横山剣の最終回は、筆者が選ぶベスト3を紹介します。その3曲は、想定内か、予想
-
クックパッドニュース
甘塩っぱさがたまらない!韓国版「モンテクリスト」が話題
2022/5/27 06:00 718文字韓国風「モンテクリスト」を作ってみよう モンテクリスト(モンティクリスト)とは、カナダで食べられているハムやチーズを挟んだフレンチトースト風のサンドイッチ。このモンテクリストにいちごジャムを入れてアレンジしているパンが、韓国で人気。甘じょっぱい味わいの韓国風モンテクリストを作っ
-
近藤流健康川柳
川柳も載るも載らぬも又朝に
2022/5/27 05:57 25文字川柳も載るも載らぬも又朝に 堺・中区 上原加代子
-
-
東日本大震災
福島第1原発事故 甲状腺がん訴訟 東電側争う姿勢 東京地裁 口頭弁論
2022/5/27 05:57 441文字東京電力福島第1原発事故による放射線被ばくの影響で甲状腺がんになったとして、事故当時6~16歳で、福島県に住んでいた男女6人が東電に計6億1600万円の損害賠償を求めた訴訟の第1回口頭弁論が26日、東京地裁で開かれた。被ばくと甲状腺がんとの因果関係が争点で、東電側は「がんを発病するほど被ばくはして
-
読んであげて
キャロットバトン/39
2022/5/27 05:56 1684文字<広げよう おはなしの輪> ◇作(さく)・こまつあやこ 絵(え)・谷川千佳(たにかわ・ちか) 4章(しょう) 千弦(ちづる)―陸上(りくじょう)ことわざコレクション「表彰式(ひょうしょうしき)は五月(ごがつ)二十日(はつか)、金曜日(きんようび)の夕方(ゆうがた)よ。千弦(ちづる)の学校(がっこう
-
土産物菓子、バラ売り人気 コロナ禍で観光客減、地元住民が買い支え /鹿児島
2022/5/27 05:54 602文字土産物の菓子は箱売りよりもバラ売りが人気――。鹿児島県商工会連合会内の「かごしま特産品研究所」がこんな調査結果をまとめた。新型コロナウイルスの感染拡大で、土産物の売れ行きにも大きな変化が見られているという。 同研究所は県内の土産物などについて、トレンドや購入動機の調査研究に当たる。商工会が鹿児島市
-
新型コロナウイルス居住地別の感染者数 /大分
2022/5/27 05:54 197文字(26日、県発表)大分市 167別府市 19中津市 42日田市 7佐伯市 13臼杵市 9津久見市 1竹田市 4豊後高田市 6杵築市 9宇佐市 18豊後大野市 3由布市 16国東市 0姫島村 0日出町
-
辛島 虚空乃蔵、あすオープン 宇佐市の三和酒類 発酵文化を発信・交流 「米の蔵」で酒造体験 /大分
2022/5/27 05:54 896文字麦焼酎「いいちこ」で知られる宇佐市の三和酒類は24日、清酒の酒造体験などができる新施設「辛島 虚空乃蔵(こくうのくら)」(同市辛島)の報道発表会を開いた。28日にオープンする。 この場所には、旧本社だった直売店「酒造観光館」があり、同社は2018年ごろから有効活用策を検討していた。20年に宇佐市が
-