監督賞 | 野村芳太郎「砂の器」松竹 |
---|---|
脚本賞 | 橋本 忍 山田洋次「砂の器」松竹 |
男優演技賞 | 三國連太郎「襤褸の旗」襤褸の旗製作委員会 |
女優演技賞 | 田中絹代「サンダカン八番娼館・望郷」東宝、「三婆」東京映画 |
撮影賞 | 岡崎宏三「華麗なる一族」東宝、「ねむの木の詩」ねむの木 |
美術賞 | 横尾嘉良 大村 武「華麗なる一族」東宝 |
音楽賞 | 芥川也寸志 菅野光亮「砂の器」松竹 |
録音賞 | 西崎英雄「卑弥呼」表現社 |
教育文化映画賞 | 「日本の稲作~そのこころと伝統」英映画社 |
ニュース映画賞 | 毎日ニュース第1031号「恐怖の爆弾事件」毎日映画社 |
大藤信郎賞 | 「詩人の生涯」川本喜八郎従来のアニメーションの形式を破ったユニークな立絵風の作品。音声によるダイアローグを廃したスーパーインポーズ形式は弦楽を交えた音響効果と相まって、画面全体が視覚詩として表現されている |