宮崎
-
「あの日のこと忘れない」 秋葉原事件で重傷、宮崎市の湯浅さん 加藤死刑囚に手紙 /宮崎
2022/8/7 06:33 560文字◇執行、真相分からず 17人が無差別に殺傷された東京・秋葉原事件から14年。被害者の心身の傷は今も癒えず、大切な人の命を奪われた知人は、消えない悔しさを訴える。「なぜ事件を起こしたのか」。繰り返しの問いに、加藤智大死刑囚(39)の心の内が被害者には見えないまま、ついに刑が執行された。 「真相は分か
-
「時代の変化、柔軟に対応」 山本県警本部長が着任会見 /宮崎
2022/8/7 06:33 373文字5日付で県警本部長に着任した山本将之氏(49)が記者会見し、「急速に進むデジタル化など時代の変化に柔軟に対応したい」と抱負を述べた。 同日の会見で山本氏は、サイバー犯罪や特殊詐欺の防止に向けた広報の充実▽ストーカーや児童虐待など切迫した訴えへの対応▽県警全体の災害対処能力の向上――を挙げ、「効率化
-
社告
あすの新聞、休みます /宮崎
2022/8/7 06:33 51文字きょう7日(日)は新聞製作を休み、8日(月)の新聞は休ませていただきます。ご了承ください。毎日新聞社
-
夏の高校野球 甲子園 開会式 富島、鹿児島実(鹿児島)行進 高橋主将、駒寿主将堂々と /宮崎
2022/8/7 06:33 421文字◇九州学院(熊本)は欠席 コロナ感染 第104回全国高校野球選手権大会(日本高校野球連盟など主催)は6日、兵庫県西宮市の阪神甲子園球場で開幕した。宮崎代表の富島と鹿児島代表の鹿児島実の各主将が、3年ぶりにスタンドに一般の観客を迎えた場内を堂々と入場行進した。熊本代表の九州学院は大会前に複数の部員が
-
はがき随筆
国語辞典 延岡市 片寄和子(73) /宮崎
2022/8/7 06:33 238文字いつの頃からだろう。私が国語辞典を引かなくなったのは。それは老眼になったのが一番の要因だが、スマートフォンなどをピッピッと押す生活に慣れたからだと思う。 春休みに遠くの小学4年生の孫娘が帰ってきて宿題をしていた。小学1年生の弟と、時々ふざけながら楽しそうに国語辞典を引いている。宿題のテーマが「言葉
-
-
はがき随筆
あっぱれ、名言 宮崎市 山野秋男(88) /宮崎
2022/8/6 06:19 236文字ある日、NHKのローカル番組で、日南市大堂津の小学生たちが、同地区の海水浴場でゴミ拾いをしたという話題が紹介されていた。 よくある話で特段の注目もせず聞き流していた。最後にこの行事に参加した子どもたちの感想を紹介する場面があった。子どもがいろいろコメントする中で、ある一人の子が「ゴミを捨てた人たち
-
戦争の恐ろしさ、平和の尊さ感じて きょう広島原爆から77年、9日は長崎 各地で実相伝える催し /宮崎
2022/8/6 06:19 1062文字米国による原爆投下から広島は6日、長崎は9日に77年を迎え、各地で被爆の実相を伝える催しが開かれている。原爆で家族や友人を失い、差別を受け、放射線による健康不安を今も抱える被爆者は「誰であっても、同じ目に遭ってほしくない」と訴える。ウクライナ情勢を巡りロシアは核兵器使用をちらつかせ、台湾情勢を巡り
-
はがき随筆
汗 宮崎県都城市 平田壮一朗(13) /宮崎
2022/8/6 06:19 246文字夏だ。とても蒸し暑い。今日は1学期を完遂し、夏休みがついにやってくる。 ペダルを回しながら思い返すと前進した1学期であったと思う。学級長としてどうしたら役に立つだろうと考えた日もあった。また体育大会でもリーダーとしてみんなを活気付けて盛り上げたこともあった。そんないろいろなことをしている間でも太陽
-
都城・関之尾公園周辺再整備 キャンプ場など設置 管理予定者にスノーピーク 24年度開業予定 /宮崎
2022/8/6 06:19 411文字景勝地・関之尾滝がある関之尾公園周辺の再整備を進める都城市は、指定管理予定者にアウトドア用品メーカー「スノーピーク」(新潟県三条市)を選んだと発表した。 幅40メートル、高さ18メートルの関之尾滝は「日本の滝百選」に選ばれ、滝の前にあるつり橋では大滝の迫力を感じられる。だが日帰り客が多く、キャンプ
-
NIE全国大会宮崎大会開幕 実践や課題で活発意見 /宮崎
2022/8/5 05:41 353文字4日に宮崎市の市民文化ホールで開幕したNIE全国大会宮崎大会では、教育現場で新聞を活用する際の実践例や課題について、活発な意見が交わされた。 パネルディスカッションでは「NIEで伸びる力、伸ばす力」をテーマに、県立宮崎西高校付属中指導教諭の木幡佳子さんや、宮崎大学副学長の新地辰朗さんら6人が登壇。
-
-
社会人野球日本選手権 宮崎市で九州地区予選 来月7日開幕 /宮崎
2022/8/5 05:41 299文字第47回社会人野球日本選手権九州地区予選(日本野球連盟九州地区連盟、毎日新聞社主催)の組み合わせ抽選会が4日、オンラインであり対戦カードが決まった。9月7日から5日間にわたって宮崎市のアイビースタジアムとSOKKENスタジアムで行われ、11チームが出場3枠を懸けて争う。 日本選手権は対象となるJA
-
宮崎の動物園でサマースクール 小学生40人参加 /宮崎
2022/8/4 05:08 341文字宮崎市フェニックス自然動物園で小学生が動物と触れ合う「動物園サマースクール」(同園主催、毎日新聞社共催)が3日、開講した。夏休み中の約40人の子どもたちは、餌やりなどを通じて生き物と触れ合った。 開園直後の1972年に始まった1日スクールで、今年で49回目。今年は6月に事前応募した子どもが対象で、
-
夏の高校野球 甲子園 富島、初戦は下関国際(山口) 6日目第4試合 /宮崎
2022/8/4 05:08 533文字◇高橋主将「勝つ喜び味わいたい」 ◇鹿児島実―明秀日立(茨城) 九州学院―帝京第五(愛媛) 6日に兵庫県西宮市の阪神甲子園球場で開幕する第104回全国高校野球選手権大会(日本高野連など主催)の組み合わせ抽選会が3日、大阪市北区のフェスティバルホールであり、宮崎、鹿児島、熊本3県の代表校の対戦相手が
-
夏彩展で「心和まして」 日向市美術協会員ら力作60点 /宮崎
2022/8/4 05:08 284文字日向市美術協会員らの作品を集めた「夏彩(かさい)展」がJR日向市駅・ステーションギャラリー(同市上町)で開かれている。絵画や木彫、工芸作品など約60点を展示し、駅を訪れた人を楽しませている。 会場では、鮮やかな紫が映える涼しげなアジサイや、黄色い花を咲かすツワブキをはじめ、市内の古い港街・美々津の
-
学校教育のあり方問う 「夢みる小学校」あす上映会 宮崎市 /宮崎
2022/8/4 05:08 295文字学校教育のあり方を問うドキュメンタリー映画「夢みる小学校」の上映会が5日、宮崎市のメディキット県民文化センターである。 映画は、和歌山県を拠点に北九州市や長崎県などで学校を運営する私立「きのくに子どもの村学園」で、時間割の半分を占める体験学習の様子や、通知表がない長野県の伊那市立伊那小、定期テスト
-
-
性的少数者への理解深めて レインボーに県庁を照らす /宮崎
2022/8/4 05:08 335文字性的少数者(LGBTQなど)への理解を深めようと、県庁本館(宮崎市)が、多様性を表す6色の「レインボーカラー」に夜間ライトアップされている。 県の人権啓発強調月間(8月)に合わせて2018年から始め、今年で5回目。11日まで午後7時ごろから午後10時までの間、庁舎壁面を虹色に染めている。 点灯され
-
はがき随筆
ヤマメ釣り 延岡市 逢坂鶴子(95) /宮崎
2022/8/4 05:08 239文字渓流の女王ヤマメ釣り。その渓流の入り口に位置する我が家は、漁券の販売をしている。各地からいろいろな人が来て心楽しい。 先日、客が買った漁券を店頭に忘れて帰ってしまった。控え券を見てはがきを出すと、すまなかったと頭をかきかき来られた。一方、子供2人連れのご夫婦。ご主人が年券、あとは日釣り券で1万40
-
顎が小さいまま成虫に 珍しいノコギリクワガタ展示 宮崎の博物館
2022/8/3 19:04 388文字頭は子ども、体は大人――。そんな珍しい姿のノコギリクワガタを宮崎県総合博物館(宮崎市)が生体展示している。9月11日まで。 展示しているのは、体長約4・5センチのオス。オスは通常、頭部にある大きな顎(あご)が特徴だが、このクワガタは顎が小さく、目を凝らさないと見えない。 博物館をよく利用する男児が
-
宮崎県知事選は12月25日投開票
2022/8/3 16:27 91文字宮崎県選挙管理委員会は3日、任期満了に伴う知事選を12月8日告示、同25日投開票とする日程を決めた。知事選には、現職の河野俊嗣氏(57)が4選を目指し立候補を表明している。(共同)
-
国際交流員 セガットさん着任 ドイツと延岡の懸け橋に /宮崎
2022/8/3 05:46 477文字ドイツ人のショエル・セガットさん(27)が1日、延岡市の国際交流員に着任した。「自然が豊かで優しい人が多く、サーフィンやカヌー、登山など趣味のアウトドアも楽しみたい」と同市を希望し、赴任が決まった。今後は公共施設でのドイツ語教室や、小学校での文化紹介などに取り組む。 2021年の東京オリンピックで
-