
学校法人「森友学園」への国有地売却を巡る財務省の決裁文書改ざん問題。不明な点は今も残っています。
- ピックアップ
- 新着記事
-
森友関連文書不開示「不服」 赤木さん妻側が控訴
2023/9/20 19:23 -
赤木さん妻「控訴します」 森友改ざん訴訟 地裁、文書開示認めず
2023/9/14 19:04 -
法廷で崩れ落ちた赤木さん妻「あまりにもひどい」 森友文書不開示
2023/9/14 15:56 -
森友改ざん訴訟 文書の開示認めず 大阪地裁、赤木さん妻の請求棄却
2023/9/14 13:12 -
「私の希望は佐川さんの説明」 森友文書改ざん訴訟 尋問認められず
2023/9/13 18:30 -
佐川氏の本人尋問、大阪高裁も認めず 森友文書改ざん訴訟
2023/9/13 15:19 -
森友改ざん 文書不開示取り消し訴訟が結審 大阪地裁、9月判決
2023/6/2 16:17 -
森友文書改ざん訴訟 赤木さん妻、控訴審で佐川氏の尋問を再度申請
2023/5/8 16:56
もっと知りたい
連載
-
安倍・菅政権考
安倍晋三政権と、その路線を引き継いだ菅義偉政権。およそ9年に及んだ両政権は何をもたらしたのか。その功罪を考える。
-
安倍政権が残したもの
安倍政権が残したものは何か、どう向き合えばいいのでしょうか。識者とともに考えます。
-
「最長」のおわり
7年8カ月にわたり日本のかじ取り役を担った安倍晋三首相が辞任を表明した。安倍政権は何を残したのか。
-
検証・森友文書
学校法人「森友学園」の国有地売却や決裁文書改ざん問題は、野党の追及が国会で始まってから1年4カ月、さまざまな資料が国会に提出され、ときに当事者たちから流出した。財務省近畿財務局と学園との3年間の交渉記録などA4判5000ページを超える文書、交渉の録音データがそれだ。これらをひもとくと、今まで見過ごされていた事実が見えてくる。6月25日から6回の集中連載で検証する。
-
背信・森友文書
学校法人「森友学園」への国有地売却に関する決裁文書改ざんの真相に迫ります。
新着記事
-
森友関連文書不開示「不服」 赤木さん妻側が控訴
2023/9/20 19:23 258文字学校法人「森友学園」問題に関する財務省の決裁文書改ざんを苦に自殺した近畿財務局職員、赤木俊夫さん(当時54歳)の妻雅子さん(52)が、財務省から大阪地検特捜部に提出された関連文書を不開示とした同省の決定取り消しを国に求めた訴訟で、雅子さん側は20日、決定を適法として請求を退けた大阪地裁判決を不服と
-
赤木さん妻「控訴します」 森友改ざん訴訟 地裁、文書開示認めず
2023/9/14 19:04 940文字学校法人「森友学園」への国有地売却を巡る財務省の公文書改ざんを苦に自殺した近畿財務局職員、赤木俊夫さん(当時54歳)の妻雅子さん(52)が、大阪地検に提出された関連文書を不開示とした国の決定の取り消しを求めた訴訟の判決で、大阪地裁は14日、雅子さん側の請求を棄却した。徳地淳裁判長は「(文書の有無を
-
法廷で崩れ落ちた赤木さん妻「あまりにもひどい」 森友文書不開示
2023/9/14 15:56 469文字学校法人「森友学園」への国有地売却を巡る財務省の公文書改ざんを苦に自殺した近畿財務局職員、赤木俊夫さん(当時54歳)の妻雅子さん(52)が、改ざんに関連する行政文書を不開示とした国の決定の取り消しを求めた訴訟の判決が14日、大阪地裁であり、徳地淳裁判長は雅子さん側の請求を棄却した。 「原告の請求を
-
森友改ざん訴訟 文書の開示認めず 大阪地裁、赤木さん妻の請求棄却
2023/9/14 13:12 667文字学校法人「森友学園」への国有地売却を巡る財務省の公文書改ざんを苦に自殺した近畿財務局職員、赤木俊夫さん(当時54歳)の妻雅子さん(52)が、改ざんに関連する行政文書を不開示とした国の決定の取り消しを求めた訴訟の判決が14日、大阪地裁であり、徳地淳裁判長は雅子さん側の請求を棄却した。 対象になったの
-
「私の希望は佐川さんの説明」 森友文書改ざん訴訟 尋問認められず
2023/9/13 18:30 481文字学校法人「森友学園」への国有地売却を巡り、財務省の公文書改ざんを苦に自殺した近畿財務局職員、赤木俊夫さん(当時54歳)の妻雅子さん(52)が同省の佐川宣寿(のぶひさ)・元理財局長に損害賠償を求めた訴訟の控訴審第1回口頭弁論が13日、大阪高裁であった。黒野功久(よしひさ)裁判長は、雅子さん側が申請し
-
-
佐川氏の本人尋問、大阪高裁も認めず 森友文書改ざん訴訟
2023/9/13 15:19 454文字学校法人「森友学園」への国有地売却を巡り、財務省の公文書改ざんを苦に自殺した近畿財務局職員、赤木俊夫さん(当時54歳)の妻雅子さん(52)が同省の佐川宣寿(のぶひさ)・元理財局長に損害賠償を求めた訴訟の控訴審が13日、大阪高裁で始まった。黒野功久(よしひさ)裁判長は、雅子さん側が申請した佐川氏への
-
森友改ざん 文書不開示取り消し訴訟が結審 大阪地裁、9月判決
2023/6/2 16:17 373文字学校法人「森友学園」への国有地売却を巡る決裁文書改ざんを苦に自殺した近畿財務局職員、赤木俊夫さん(当時54歳)の妻雅子さん(52)が、改ざんに関連する行政文書を不開示とした財務省決定の取り消しを求めた訴訟は2日、大阪地裁で結審した。判決は9月14日。 訴状によると、雅子さんは2021年、財務省と近
-
森友文書改ざん訴訟 赤木さん妻、控訴審で佐川氏の尋問を再度申請
2023/5/8 16:56 432文字学校法人「森友学園」への国有地売却を巡り、財務省の決裁文書改ざんを苦に自殺した近畿財務局職員、赤木俊夫さん(当時54歳)の妻雅子さん(52)が佐川宣寿(のぶひさ)・元理財局長に損害賠償を求めた訴訟の控訴審は8日、非公開の進行協議が大阪高裁であった。雅子さんの代理人弁護士は協議後、1審で認められなか
-
産経新聞が2審も敗訴 森友問題の寄稿で立憲2議員の名誉毀損認める
2023/4/12 20:08 531文字学校法人「森友学園」への国有地売却問題を巡り、ジャーナリストの門田隆将氏が産経新聞に寄稿した記事で名誉を傷つけられたとして、立憲民主党の小西洋之、杉尾秀哉の両参院議員が産経新聞社と門田氏に計880万円の損害賠償などを求めた訴訟の控訴審判決で、東京高裁(舘内比佐志裁判長)は12日、同社と門田氏に計2
-
籠池夫妻を収監 実刑判決確定で 森友学園補助金不正受給
2023/3/13 17:09 552文字学校法人「森友学園」を巡る補助金不正受給事件で、国や大阪府、大阪市から計約1億7600万円をだまし取ったとする詐欺罪などに問われ、実刑が確定した学園前理事長の籠池泰典(70)と妻の諄子(じゅんこ)(66)の両元被告は13日、刑事施設に収監された。代理人弁護士が明らかにした。夫妻はこの日午前、大阪高
-
-
籠池夫妻が大阪高検に出頭、近く収監へ 森友学園補助金詐取
2023/3/13 10:51 559文字学校法人「森友学園」を巡る補助金不正受給事件で、国や大阪府、大阪市から計約1億7600万円をだまし取ったとする詐欺罪などに問われ、実刑が確定した学園前理事長の籠池泰典(70)と妻の諄子(じゅんこ)(66)の両元被告が13日午前、大阪高検に出頭した。代理人弁護士によると、高検から出頭を要請されたとい
-
森友学園補助金詐取 籠池夫妻の実刑確定へ 最高裁が上告棄却
2023/1/12 11:34 1098文字学校法人「森友学園」を巡る補助金不正受給事件で、国や大阪府などから計約1億7600万円をだまし取ったとして詐欺罪などに問われた学園理事長の籠池泰典(69)、妻の諄子(じゅんこ)(66)の両被告の上告審で、最高裁第1小法廷(深山卓也裁判長)は10日付で、無罪を主張していた両被告の上告を棄却する決定を
-
森友学園公文書改ざん訴訟 赤木さん妻、雅子さんが控訴 大阪高裁
2022/12/2 18:21 409文字学校法人「森友学園」への国有地売却を巡り、財務省の決裁文書改ざんを苦に自殺した近畿財務局職員、赤木俊夫さん(当時54歳)の妻雅子さん(51)が、改ざんを主導した佐川宣寿(のぶひさ)・元理財局長(65)に1650万円の損害賠償を求めた訴訟で、雅子さんは2日、請求を棄却した大阪地裁判決を不服として大阪
-
「バッサリと切られた」赤木さん妻、判決に憤り 森友文書改ざん
2022/11/25 21:22 1237文字財務省ぐるみの決裁文書改ざん問題の発覚から約4年。25日の大阪地裁判決は改ざんを主導した佐川宣寿(のぶひさ)・元理財局長(65)の賠償責任を認めず、改ざんの経緯も財務省の調査報告書をなぞりながら認定しただけだった。「裁判所も夫の死の真相に向き合ってくれなかった」。自殺した近畿財務局職員、赤木俊夫さ
-
森友文書改ざん訴訟棄却、鈴木財務相「コメントする立場にない」
2022/11/25 17:34 410文字学校法人「森友学園」への国有地売却に関連した決裁文書改ざんを巡り自殺した近畿財務局職員、赤木俊夫さんの妻雅子さんが、改ざんを主導した佐川宣寿・元財務省理財局長に1650万円の損害賠償を求めた訴訟の判決で、大阪地裁は25日、雅子さん側の請求を棄却した。 判決を受け、鈴木俊一財務相は同日の衆院予算委員
-
-
「佐川氏が謝罪や説明する法的義務ない」森友文書改ざん訴訟で裁判長
2022/11/25 16:12 781文字学校法人「森友学園」への国有地売却を巡り、財務省の決裁文書改ざんを苦に自殺した近畿財務局職員、赤木俊夫さん(当時54歳)の妻雅子さん(51)が、改ざんを主導した佐川宣寿(のぶひさ)・元理財局長(65)に1650万円の損害賠償を求めた訴訟の判決で、大阪地裁は25日、雅子さん側の請求を棄却した。 中尾
-
森友文書改ざん、妻の訴え棄却 岸田首相「直接のコメントは控える」
2022/11/25 15:42 357文字岸田文雄首相は25日の衆院予算委員会で、森友学園への国有地売却を巡る財務省の文書改ざんを苦に自殺した近畿財務局職員、赤木俊夫さんの妻雅子さんが、改ざんを主導した佐川宣寿・元理財局長に損害賠償を求めた訴訟の請求が大阪地裁で棄却されたことについて、「直接コメントは控えますが、改めて赤木さんへのご冥福を
-
森友文書改ざん 赤木さん妻が控訴意向 佐川氏への賠償請求棄却で
2022/11/25 15:42 185文字学校法人「森友学園」への国有地売却を巡り、財務省の決裁文書改ざんを苦に自殺した近畿財務局職員、赤木俊夫さん(当時54歳)の妻雅子さん(51)が、改ざんを主導した佐川宣寿(のぶひさ)・元理財局長(65)に1650万円の損害賠償を求めた訴訟の判決で、大阪地裁は25日、雅子さん側の請求を棄却した。雅子さ
-
森友文書改ざん 佐川元理財局長の賠償責任認めず 大阪地裁
2022/11/25 14:03 933文字学校法人「森友学園」への国有地売却を巡り、財務省の決裁文書改ざんを苦に自殺した近畿財務局職員、赤木俊夫さん(当時54歳)の妻雅子さん(51)が、改ざんを主導した佐川宣寿(のぶひさ)・元理財局長(65)に1650万円の損害賠償を求めた訴訟の判決で、大阪地裁(中尾彰裁判長)は25日、雅子さん側の請求を
-
赤木さん妻「地獄の日々」佐川氏なき法廷に3本の動画 森友改ざん
2022/11/23 05:30 2194文字内閣が吹っ飛ぶようなことをしてしまった――。夫は過ちに苦悩を深め、体調を崩していった。学校法人「森友学園」への国有地売却を巡り、財務省の決裁文書改ざんを苦に自殺した近畿財務局職員、赤木俊夫さん(当時54歳)の妻が佐川宣寿(のぶひさ)・元理財局長(65)に損害賠償を求めた訴訟は25日、大阪地裁で判決
-