大分
-
内川聖一、現役最後の試合 「明日からは元野球選手として頑張る」
2023/9/24 18:13 454文字プロ野球・福岡ソフトバンクホークスなどで活躍した内川聖一選手(41)が24日、独立リーグ「九州アジアリーグ」の大分B―リングスの今季最終戦で現役最後となる試合を戦った。大分県臼杵市のフジジンの杜スタジアムには多くのファンが集まり、地元・大分市出身のスター選手の雄姿に声援を送った。 チームは火の国サ
-
“田園”のDX貢献したい 中津出身・森久さん、福岡・豊前で地域おこし隊 /大分
2023/9/24 05:15 637文字行政サービスのデジタル化に力を入れる福岡県豊前市の地域おこし協力隊員に、森久博さん(69)=写真=が任命され、8月22日から勤務している。組織改編で財務課から独立したデジタル化推進室に配属され、「住民のニーズを拾い上げ、地域のDX(デジタルトランスフォーメーション)に貢献したい」などと抱負を語った
-
ふらっとぶらっと
筋湯温泉(大分県九重町) 「日本一」で体をほぐす 心を癒やす自然と動物 /大分
2023/9/24 05:15 1006文字源泉数、湧出(ゆうしゅつ)量ともに都道府県ランキングの1位で、「おんせん県おおいた」のキャッチフレーズが定着してきた大分県。県西部、阿蘇くじゅう国立公園内にある九重町の筋湯(すじゆ)温泉には、湯にまつわるもう一つの「日本一」がある。 開湯千年以上の歴史ある温泉地を歩くと、急な坂や細い路地のあちこち
-
はがき随筆
彼岸まで 由布市 菅美知子(74) /大分
2023/9/24 05:15 238文字夏の暑さと冬の寒さはどっちが困るか。大分市の高崎山の頂上と同じくらいの山間部に住む者にとっては断然冬が困る。 雪が積もると往来ができなくなり閉じこめられる。水道のとまる日もある。昔は扇風機を回すだけで天然の山の風で夏を過ごせた。夏は自慢だった。 けれども、年ごとに暑さは厳しさを増し、今夏は異常な日
-
九州地区高校野球 県予選が開幕 大分南、津久見に勝利 /大分
2023/9/24 05:15 224文字第153回九州地区高校野球大会県予選(県高野連主催)が23日開幕し、佐伯市長良の佐伯中央病院スタジアムと大分市青葉町の別大興産スタジアムで5試合があった。津久見は大分南に敗れた。 大会には合同チームを含む41チームが参加。準決勝は10月14日、決勝は同15日にいずれも別大興産スタジアムで予定されて
-
-
中津市長選 説明会参加は現職陣営のみ /大分
2023/9/24 05:15 153文字中津市選挙管理委員会は21日、任期満了に伴う中津市長選(10月22日告示、同29日投開票)の立候補予定者説明会を市役所で開いた。参加したのは、3期目を目指して出馬表明している現職の奥塚正典市長の陣営のみだった。1日現在の選挙人名簿登録者数は6万7612人(男3万2458人、女3万5154人)。【神
-
自転車 ツール・ド・九州、来月6~9日 日田縦断しフィニッシュ 国内外から18チーム出場 /大分
2023/9/24 05:15 521文字九州が舞台の国際自転車競技連合(UCI)公認サイクルロードレース「マイナビ ツール・ド・九州2023」の事務局は21日、出場する全チームを発表した。海外からはアジアやオセアニア、北米から参加があり、全18チームが福岡、大分、熊本の3県内で競う。 日本からは10チーム、豪2チーム、米、フィリピン、マ
-
未着工区間も 「日本一短い」西九州新幹線が生まれた理由とは
2023/9/23 08:01 1200文字九州西端を走る全長66キロの日本で最も短い新幹線の九州新幹線長崎ルート(西九州新幹線)が23日、開業から1年となる。どんな新幹線なのか? 国が1973年に策定した整備計画では博多と長崎を結ぶ予定だったが、一部は未着工のままとなっている理由とは? 西九州新幹線は、佐賀県武雄市の武雄温泉駅と長崎市の長
-
開業1年の「飛び地」西九州新幹線 全線開通の見通しは?
2023/9/23 08:01 1669文字23日に開業1年を迎えた九州新幹線長崎ルート(西九州新幹線)。長崎(長崎市)―武雄温泉(佐賀県武雄市)を新幹線が走り、山陽新幹線や九州新幹線鹿児島ルートが通る博多駅(福岡市)とは在来線のリレー特急でつなぐ「飛び地」新幹線だが、未着工の佐賀県内の整備についての議論は停滞している。国と佐賀県の間で主張
-
西九州新幹線きょう開業1年 経済効果1736億円も全線開通メド立たず
2023/9/23 08:01 1159文字「日本一短い新幹線」(66キロ)の九州新幹線長崎ルート(西九州新幹線)は23日、武雄温泉(佐賀県武雄市)―長崎(長崎市)間の開業から1年を迎えた。沿線は商業施設や宿泊施設がオープンするなど再開発に沸く。国内唯一の「飛び地」新幹線として、山陽新幹線、九州新幹線鹿児島ルートが通る博多駅(福岡市)とは在
-
-
ドキュメンタリー「通信簿の少女を探して」 別府の戦後に迫る映画上映 30日・無料で /大分
2023/9/23 05:04 1111文字◇匂坂さん・テレビ番組再編集、引き揚げ者の人生たどる 別府の戦後史をたどるテレビドキュメンタリーとしてBS―TBSで昨夏放送された「通信簿の少女を探して~小さな引き揚げ者 戦後77年あなたは今~」が映画化され、別府市北浜の別府ブルーバード会館で30日、午後3時と同5時半からの2回無料上映される。監
-
はがき随筆
おかえり、芙蓉 大分市 植木恵美子(79) /大分
2023/9/23 05:04 258文字庭には芙蓉(ふよう)が咲いていた。「来年も花が見られるかなァ」。手術、入院、通院後に在宅治療になり帰宅した夫が言った。 翌年の夏、満開の花を肴(さかな)に焼酎を楽しんで、夫は旅立った。 次の年の晩夏、小ぶりの花を木いっぱいに咲かせた芙蓉は、突然枯死した。夫のもとへ行ったのかなと、しんみり思った。
-
大分・妻ら殺害 容疑で夫再逮捕 県警 /大分
2023/9/23 05:04 353文字大分市羽田の住宅で死亡している成人女性と男児、意識不明の男性が見つかった事件で、県警は22日、意識の回復後に死体遺棄容疑で逮捕した無職、首藤伸哉容疑者(67)を殺人容疑で再逮捕した。県警は認否を明らかにしていない。 逮捕容疑は8月8~9日ごろ、この住宅で同居していた妻のパート従業員、李東娜(どんな
-
旧優生保護法を考える あす大分で市民集会 /大分
2023/9/23 05:04 424文字旧優生保護法(1948~96年)下で国が障害者らに中絶や不妊手術を強制した問題で、障害者や支援者らで作る団体は24日午後3時半から旧法について考える市民集会を開く。大分市中央町4のソレイユ7階「アイリス」が会場で入場無料。 県内では、旧法に基づいて手術を強制されたか、本人か配偶者の同意を得て手術を
-
秋の景色に溶け込む生活の足 橋を行き交い JR日田彦山線・BRT
2023/9/22 15:45動画あり 490文字2017年7月の九州北部豪雨で被災し不通となっていた福岡県と大分県をまたぐJR日田彦山線の一部区間は、バス高速輸送システム(BRT)を導入した新路線「ひこぼしライン」にかたちを変え8月末に開業した。通学など地域住民の生活の足としての期待を背負って走る姿は、沿線で深まる秋の景色に溶け込み始めている。
-
-
「山津波」80年目の祈り 初の慰霊式 記憶伝承、防災誓う 大分
2023/9/22 12:15 807文字1943年の台風26号が大分県宇佐市の旧北馬城(まき)村出光(いでみつ)地区に甚大な被害をもたらしてから80年の節目を迎えた20日、同市出光の八坂神社近くで、初めて慰霊式が開かれた。災害の記憶を後生に伝える石碑も除幕され、遺族や地元住民ら約40人が犠牲者の鎮魂を祈るとともに、記憶の伝承と防災意識の
-
社告
ニュース時事能力検定試験 11月12日開催 受検者募集中 /大分
2023/9/22 05:05 351文字時事問題への理解度を測る「ニュース時事能力検定試験」のマークシート試験を全国38都市で実施します。試験は1級(受検対象の目安=大学生・一般)~5級(同=小学生、中学生)に分けて行います。 2~3級はインターネットを利用した自宅受検(IBT試験)も実施します。ニュース検定公式サイトで申し込みを受け付
-
平均気温は高め 降水量平年並み 10~12月予報 /大分
2023/9/22 05:05 176文字福岡管区気象台は、九州北部地方の10~12月の3カ月予報を発表した。向こう3カ月は寒気の影響が弱いため、平均気温は高めの見通し。 降水量はほぼ平年並みの見込み。10月は数日の周期で天気が変わりやすく、平年と同様に晴れの日が多い。11月も数日の周期で天気が変わるとみられる。12月は平年と同様に曇りや
-
「山津波」80年目の祈り 宇佐・台風26号 慰霊式で防災誓う 被害伝える石碑に遺族「感謝」 /大分
2023/9/22 05:05 804文字1943年の台風26号が宇佐市の旧北馬城(まき)村出光(いでみつ)地区に甚大な被害をもたらしてから80年の節目を迎えた20日、同市出光の八坂神社近くで、初めて慰霊式が開かれた。災害の記憶を後生に伝える石碑も除幕され、遺族や地元住民ら約40人が犠牲者の鎮魂を祈るとともに、記憶の伝承と防災意識の向上を
-
社会人野球日本選手権
九州地区予選 日鉄大分、2回戦敗退 沖縄電力に0-6 打線振るわず /大分
2023/9/22 05:05 344文字第48回社会人野球日本選手権九州地区予選(日本野球連盟九州地区連盟、毎日新聞社主催)は21日、北九州市民球場と福岡県春日市の県営春日公園野球場で2回戦4試合があった。Honda熊本(熊本)は苅田ビクトリーズ(福岡)との接戦を制し、沖縄電力(沖縄)は日本製鉄九州大分(大分)を零封。エナジック(沖縄)
-