毎日新聞ニュース
アプリを
使いやすくリニューアル
毎日新聞新ニュースアプリを
今すぐ無料ダウンロード
さまざまなジャンルへ
アクセスしやすいメニュー
毎日新聞新ニュースアプリを
今すぐ無料ダウンロード
上部にタブを集約し、細かいジャンルへの
アクセスがスムーズに。
さらに!タブは任意で入れ替えられるので
自分好みにカスタマイズが出来ます。
特集・連載で
「あの人が書いた記事」
も探せる
毎日新聞新ニュースアプリを
今すぐ無料ダウンロード
「特集タブ」には、特集、連載の他にプレミアや
毎日小学生新聞などの新聞以外の媒体もまとまっています。
さらに、筆者ごとでも記事が集約されているので
「あの記者が書いた記事が読みたい!」という時も
すぐに探すことができます。
紙面を読むように
朝刊夕刊を
まとめ読みできる
毎日新聞新ニュースアプリを
今すぐ無料ダウンロード
アプリでも紙面を読んでいる時と同じ感覚で
朝夕刊が読めます。
日付で絞り込むことも可能です。
さらに「マイニュース」が
「マイページ」
へリニューアル!
※毎日新聞ニュースサイトからもご覧になれます
より充実した
4
つの機能が加わりました!
「あの連載どうなった?」
そんなときにフォローした
連載や特集の
新着チェック機能
フォローした気になる特集・連載・筆者の新着記事だけを一覧でチェックできるから短時間でまとめ読みできます。
情報収集の偏りがひと目で分かる
あなたのニュース閲覧傾向を
グラフ化
無意識に自分の興味から好きな記事を収集しがち。この機能があると、あなたの読んだ記事の傾向を自動的にグラフ化するから、偏りなく情報を収集できているか振り返ることができます。
仕事や学習の効率化ができる
ニュース記事の
保存機能
記事に出てくる話題の書籍や論文など、気になる情報をメモしておきたい。
そんなときに便利なニュースの保存機能。
URLだけでなく文章も残せるから、使いたい箇所だけをコピーしてメモに残しておくことができます。
前に見た記事を見つけたい
ニュースサイト・アプリの
閲覧履歴
閲覧履歴
会議や打ち合わせ先で、過去に読んだ記事の内容を話したいけど見当たらない。
そんなときサイトとアプリ両方の閲覧履歴機能があれば、遡って探すことができます。