
外科医の仕事も全力
4月は病院にも新しい職員や研修医が加わり、春めいた気候とともに桜も開花して新たな気持ちになります。特に、今年は医師になった初めての年のように緊張しています。順天堂医院の院長として初めて新年度を迎え、これまでと責任の重さが変わるからです。今は、この病院での診療を望んでいる患者の皆さんに安心と安全、満足できる医療を提供し、職員らが十分に実力を発揮できる高度で良質な職場環境作りに尽力しなければとの思いが湧き上がっています。
思い返せば、小学生のころ、体調を崩すと、父の叔父が院長だった病院に通っていました。小学5年の時、初…
この記事は有料記事です。
残り911文字(全文1181文字)

天野篤
順天堂医院院長/順天堂大学教授
あまの・あつし 1955年生まれ。埼玉県出身。83年日本大医学部卒。亀田総合病院、新東京病院などを経て、2002年7月から順天堂大学教授、16年4月から順天堂大学医学部付属順天堂医院院長。12年に天皇陛下の心臓バイパス手術を執刀したことで知られる。