連載記事 1000件
-
「政府批判はけしからん」の言語道断 政治的公平の意味は
2023年6月2日
慶応大学メディア・コミュニケーション研究所教授
-
高すぎる結婚のハードル どんな結婚にも祝福を
2023年6月1日
大妻女子大学人間関係学部准教授
-
「俺たち主導」の政治をどう変える 政治家と官僚の暗闘
2023年5月31日
元総務相
-
首脳が原爆資料館原爆の惨状に触れた 「タネはまかれた」
2023年5月30日
毎日新聞客員編集委員
-
少子化対策ならば「子ども支援」より「結婚できない若者」支援
2023年5月30日
立命館大学教授
-
男性の疲労困憊と異常な長時間労働 「少子化対策」の前にやるべきこと …読まれた記事TOP3
2023年5月29日
-
チャットGPTでできる「世論工作」 誰でも作れるフェイクニュース
2023年5月29日
国際大学GLOCOM准教授
-
入管法政府案「立法事実」への疑問
2023年5月28日
フォトジャーナリスト
-
サミット 広島で開いた意味はあったのか
2023年5月28日
核政策を知りたい広島若者有権者の会(カクワカ広島)共同代表
-
欧州深層
レアメタルが映し出す欧州、気候変動対策の矛盾
2023年5月27日
欧州総局長
-
核兵器をめぐる秩序が動揺する今 原爆慰霊碑に核兵器保有国の首脳が頭を垂れた
2023年5月26日
政策研究大学院大学教授
-
男性の疲労困憊と異常な長時間労働 「少子化対策」の前にやるべきこと
2023年5月25日
関東学院大学経済学部教授
-
命と引き換えの「早くて安くて便利」と「送料無料」
2023年5月24日
立教大学経済学部教授
-
日本は軍事大国となるのか? 対中政策を抜本的に転換する時期にきた
2023年5月23日
日本総合研究所国際戦略研究所特別顧問
-
シニア右翼 なぜ右傾化するのか …読まれた記事TOP3
2023年5月22日
-
社会保険料で子育て支援 「かぞく保険」という解決策
2023年5月22日
公益財団法人認知症予防財団事務局長
-
世界時空旅行
あまりに長い名前、アイルランド版「リアル寿限無」の子の運命は? 飢饉を生き延びた移民たち
2023年5月20日
ロンドン支局長
-
G7首脳は自らの言葉で核使用の非人道的な結末へのメッセージを
2023年5月19日
長崎大教授
-
あらゆる差別を禁止する「包括的差別禁止法」
2023年5月19日
弁護士
-
日米は中国を念頭に拡大抑止を強化すべきだ
2023年5月18日
政策研究大学院大副学長
-
岸田首相及びG7首脳はインドに対し、人権を守るよう働きかけを
2023年5月17日
国際人権NGOヒューマン・ライツ・ウォッチ日本代表
-
シニア右翼 なぜ右傾化するのか
2023年5月17日
作家・評論家
-
専門職にも「壊滅的な影響」 チャットGPTの可能性と人間の関わり
2023年5月16日
東京大学大学院工学系研究科教授
-
読まれた記事
「おじさんたたき」の不毛 仕事もない、家族もいない、まして子どもなんて …読まれた記事TOP3
2023年5月15日
-
入管法政府案は「命」の問題 他者のために声をあげることができるか
2023年5月15日
立教大学大学院21世紀社会デザイン研究科客員教授
-
「統一」になっていない統一地方選 必要な抜本改革
2023年5月14日
元連合会長
-
風考記
「大きなうそ」に溺れたメディアの責任
2023年5月13日
北米総局長
-
ウクライナ戦争に必要な「希望への処方箋」
2023年5月12日
作家・元外務省主任分析官
-
自衛隊のリアル
元陸将が説く 「飲み会不要論」
2023年5月12日
社会部専門編集委員
-
ChatGPT「信じたくなる」すごさと危なさ
2023年5月11日
理化学研究所革新知能統合研究センターチームリーダー
-
子育て支援連帯基金ではなく「子ども保険」を
2023年5月10日
昭和女子大特命教授
-
「おじさんたたき」の不毛 仕事もない、家族もいない、まして子どもなんて
2023年5月9日
大妻女子大学准教授
-
読まれた記事
憲法24条の「両性の合意」は同性婚を禁じてはいない …読まれた記事TOP3
2023年5月8日
-
岸田首相のリベンジ トップ300人「超富裕層」ミニマム税のカラクリ
2023年5月8日
東京財団政策研究所研究員
-
自衛隊のリアル
元陸将が説く 「作戦術」思考
2023年5月7日
社会部専門編集委員
-
不思議の朝鮮半島
韓国プロ野球 ローカル球団の魂
2023年5月6日
ソウル支局長
-
日本に「移民第二世代」の居場所はあるか 「ニューカマー」の子どもたち
2023年5月5日
日本女子大学教授
-
勢いだけの国民投票ではサイコロを振るのと同じ 求められるのは「理の政治」
2023年5月4日
東京大教授
-
読まれた記事
生活保護と外国人 このままでは「生きていけない」 …読まれた記事TOP3
2023年5月1日
-
憲法24条の「両性の合意」は同性婚を禁じてはいない
2023年5月1日
法政大教授
-
日本で唯一の首長予備校 開設
2023年4月30日
前滋賀県湖南市長
-
入管法政府案 難民申請中の「送還停止効の例外」の根拠
2023年4月29日
フォトジャーナリスト
-
ふらっと東アジア
「官僚たちの夏」と習近平氏が進める統治改革の知られざる関係
2023年4月29日
中国総局長
-
異次元の少子化対策 子どものいる女性は幸福になっているか
2023年4月28日
拓殖大学政経学部教授
-
生活保護と外国人 このままでは「生きていけない」
2023年4月27日
北関東医療相談会事務局スタッフ
-
「政治的公平性」判断するのは誰か メディアの倫理はあるか
2023年4月26日
成城大教授
-
鉄腕アトムの実現目指す研究者が見たChatGPTの「人間らしさ」
2023年4月25日
東京大学次世代知能科学研究センター教授
-
読まれた記事
ChatGPTの手軽な「答え」と社会の混乱 …読まれた記事TOP3
2023年4月24日
-
関心を奪い取る「アテンションエコノミー」の危うさ
2023年4月24日
慶応大学大学院法務研究科教授
-
ウクライナ戦争とスーダン紛争
2023年4月23日
上智大教授