検索結果
該当結果 約3400件
-
原爆ドーム前でガイド 三登さん 将来に責任負う自覚を 「平和の種がまた一つ芽吹いたよ」 広島 /広島
2023/5/31 05:40 878文字主要7カ国首脳会議(G7サミット)初日の各国首脳、最終日の主役になったウクライナのゼレンスキー大統領とも、原爆資料館の滞在時間は被爆証言者の小倉桂子さん(85…
-
首脳が原爆資料館原爆の惨状に触れた 「タネはまかれた」
2023/5/30 10:30政治プレミア 3019文字原爆の被災地・広島で開催された主要7カ国首脳会議(G7サミット)。 国連元日本政府代表部大使の吉川元偉氏と、在ウィーン元日本政府代表部大使で、広島平和文化セン…
-
火論
小さな図書館への贈り物=大治朋子
2023/5/30 02:01 1023文字<ka-ron> マイクロソフト創業者のビル・ゲイツ氏が「人生で読んだ最高の5冊」を世界100カ所の「小さくて自由な図書館」(リトル・フリー・ライブラリー)に…
-
「米国は憎くないのか」直球質問さばく広島のガイド 首脳の今後注視
2023/5/29 10:00 1855文字ヒロシマを騒がせた日々が終わり、平和記念公園のボランティアガイド、三登浩成(みと・こうせい)さん(77)=広島県府中町=の日常が戻ってきた。原爆投下時は母親の…
-
クローズアップ
米債務上限引き上げ合意 「過度な譲歩」強硬派反発
2023/5/29 02:01 2639文字バイデン米大統領(民主党)とマッカーシー下院議長(共和党)が連邦政府の債務上限の引き上げで原則合意したことで、米国債のデフォルト(債務不履行)という前代未聞の…
-
米債務上限合意 「譲歩」に党内強硬派から反発 デフォルト懸念なお
2023/5/28 21:57深掘り 2642文字バイデン米大統領(民主党)とマッカーシー下院議長(共和党)が連邦政府の債務上限の引き上げで原則合意したことで、米国債のデフォルト(債務不履行)という前代未聞の…
-
大切なのは、これから後 胎内被爆77歳、原爆ドーム前ガイド
2023/5/27 13:09 1858文字◇分からぬ首脳の心の内 「実相、理解できたか」 ヒロシマを騒がせた日々が終わり、平和記念公園のボランティアガイド、三登浩成(みとこうせい)さん(77)=広島県…
-
クローズアップ
米大統領選、アイオワの失望 民主党員集会「初戦」奪われ
2023/5/24 02:01 2698文字2024年の米大統領選に向けて、民主党はバイデン大統領の意向を踏まえ、予備選や党員集会の開催順序を入れ替えた。党全国委員会は「人種構成が多様な州の予備選を先行…
-
G7広島サミット2023
「被爆の実相伝わった」知事、広島市長ら会見 /広島
2023/5/23 05:22 1074文字G7広島サミットの準備にあたってきた県や広島市、広島商工会議所などでつくる「広島サミット県民会議」の会長を務めた湯崎英彦知事らが22日、中区で記者会見を開き、…
-
バイデン氏「岸田大統領」 閉幕後会見、2度言い間違い
2023/5/23 02:01 492文字バイデン米大統領が21日、広島市内での主要7カ国首脳会議(G7サミット)閉幕後の記者会見で、2度にわたって岸田文雄首相を「岸田大統領」と言い間違える場面があっ…
-
バイデン氏、日本で3度も「岸田大統領」 言い間違え多数、またも
2023/5/22 09:16 584文字バイデン米大統領が21日、広島市内での主要7カ国首脳会議(G7サミット)閉幕後の記者会見で、2度にわたって岸田文雄首相を「岸田大統領」と言い間違える場面があっ…
-
広島ビジョンに「被爆者」の記載なし 説得力なく残念
2023/5/21 12:00 1182文字「核なき世界」を目指して行動する若者たちが広島にいます。グループの名前は「核政策を知りたい若者有権者の会(通称・カクワカ広島)」。広島市で開催中の主要7カ国首…
-
ウクライナ侵攻 オバマ氏ら500人、露への入国禁止 制裁に対抗
2023/5/21 02:01 376文字ロシア外務省は19日、米国による対露制裁への対抗措置として、オバマ元大統領ら米国民500人のロシアへの入国を禁じると発表した。ロシアは2022年2月にウクライ…
-
G7芳名録に被爆者「バイデン氏の言葉評価」「肝心な点隠れている」
2023/5/20 19:43 825文字外務省は20日、主要7カ国首脳会議(G7サミット)に出席している首脳ら9人が19日に訪れた原爆資料館(広島市中区)で記帳した芳名録のメッセージを発表した。 岸…
-
ウクライナ情勢まとめ
米、F16供与容認 ウクライナ支援で方針転換(5月20日)
2023/5/20 18:34 747文字米国は19日、広島市で開かれた主要7カ国首脳会議(G7サミット)でウクライナに対する米国製F16戦闘機供与に向けたパイロット訓練を支援する意向を表明した。ウク…
-
ロシア、米国人500人を入国禁止 オバマ元大統領ら対象
2023/5/20 10:13 535文字ロシア外務省は19日、米国による対露制裁への対抗措置として、オバマ元大統領ら米国民500人のロシアへの入国を禁じると発表した。ロシアは2022年2月にウクライ…
-
G7サミット開幕 惨禍、首脳に響いたか 被爆者励まし握手
2023/5/20 05:50 2084文字ヒロシマの実相は指導者の心にどう刻まれたのか。被爆地・広島で19日に開幕した主要7カ国首脳会議(G7サミット)で、G7首脳は歴史上初めて平和記念公園(広島市中…
-
G7広島サミット2023
思いはせてほしい 佐々木禎子さんの兄、折り鶴の願い /広島
2023/5/20 05:33 1025文字核兵器が世界を脅かす中、各国のトップは一体何を感じたのだろうか。主要7カ国首脳会議(G7サミット)に出席する各国の首脳らが開幕初日の19日、平和記念公園(中区…
-
クローズアップ
サミット開幕 核なき世界、日米温度差
2023/5/20 02:02 3341文字主要7カ国(G7)首脳が19日、被爆地・広島の平和記念公園を初めてそろって訪問したことは歴史的な出来事となった。ただし、ウクライナに侵攻するロシアによる核の脅…
-
社説
ヒロシマとG7首脳 被爆者の思い胸に行動を
2023/5/20 02:00 841文字主要7カ国首脳会議(G7サミット)が広島で始まった。被爆地での開催は初めてだ。核廃絶への転換点にしなければならない。 参加した首脳はそろって原爆資料館を訪れ、…