検索結果
該当結果 約400件
-
余録
アイヌ語にはクマを状態に応じて表すさまざまな言葉がある…
2022/5/22 02:02 612文字アイヌ語にはクマを状態に応じて表すさまざまな言葉がある。「キムンカムイ」(山の神)と敬う表現の一方で、山を下り人を襲うクマを「ウエンカムイ」(悪い神)と呼ぶ。…
-
第2弾・発見!地域のお宝
学芸員とっておき秘話/6 伊達市教育委員会 黒田格男さん 毛虫で「不退転の覚悟」 /北海道
2022/5/6 06:13 1449文字◇特異な亘理伊達家の甲冑 仙台藩・伊達家分家の亘理(わたり)伊達家とその家臣らが当時の胆振国有珠郡(現在の伊達市)への移住を始めたのは、明治維新後の1870年…
-
記者メール
静岡で過ごした「時間」=水戸健一 /静岡
2022/4/25 06:02 646文字「ヒグマに人が襲われた」。怖い……。静岡支局を離れ、今月1日から北海道報道部に着任する直前に、一報が入りました。荷ほどきも済んでおらず、非番でしたが、「北の大…
-
「錯誤捕獲」実態不明 わなに別動物、人間にもリスク 報告義務なし「全国で発生」 /長野
2022/4/25 06:02 912文字イノシシやシカなどを捕るためのわなに、別の動物がかかる「錯誤捕獲」が問題となっている。間違って捕まった獲物を逃がす際に人間、動物双方がけがをするリスクや、生態…
-
なるほドリ
北海道でクマ被害なぜ増えているの? 薄れる人への警戒心 互いの生活圏近接一因=回答・谷口拓未
2022/4/19 02:00 767文字なるほドリ 最近、札幌市で人がヒグマに襲われたらしいね。 記者 3月31日に札幌市内の住宅地に近い三角山(さんかくやま)でヒグマの巣穴を調べていた男性2人が頭…
-
あふれる、自然慈しむ心 元中学校教諭・村上さんの遺作本刊行 環境保全訴える一冊に 長浜 /滋賀
2022/4/13 05:16 948文字◇タウン誌連載の文章再編集 「自然の案内人」として知られた元中学校の理科教諭で、一昨年亡くなった長浜市の村上宣雄さんの遺作本「やさしいネイチャーウォッチング―…
-
冬眠明けのベニー園長 陽気に誘われ仕事始め 和歌山城動物園
2022/3/26 11:00 422文字和歌山市の和歌山城公園動物園で「園長」を務めるツキノワグマ・ベニー(推定29歳)が25日、仕事始めを迎えた。午前9時ごろ寝室の扉が開いても、その場に20分ほど…
-
冬眠明けベニー園長 陽気に誘われ仕事始め 和歌山・城公園動物園 /和歌山
2022/3/26 06:57 422文字和歌山市の和歌山城公園動物園で「園長」を務めるツキノワグマ・ベニー(推定29歳)が25日、仕事始めを迎えた。午前9時ごろ寝室の扉が開いても、その場に20分ほど…
-
クマ捕獲、上限引き上げ 県、22年度から 人身被害増受け /石川
2022/3/25 05:44 309文字県は、県内でツキノワグマの生息数が増えて人身被害が出ていることを受け、2022年度から年間捕獲数の上限を現在の126頭から180頭へ引き上げることを決めた。大…
-
春までお休みします ベニー園長仕事納め 和歌山城公園動物園 /和歌山
2021/12/16 05:08 299文字和歌山市の和歌山城公園動物園の「園長」で、ツキノワグマのベニー(雌28歳)が10日、冬眠のため仕事納めとなった。ベニーは餌をたっぷり食べた後、鼻先や前脚で干し…
-
ツキノワグマの子グマ殺し 世界初、学術的に確認 長野のNPO
2021/11/17 09:10 908文字子グマの天敵は大人の雄グマ? 20年以上クマの保護管理を続けるNPO法人「ピッキオ」(長野県軽井沢町)は、雄のツキノワグマが子グマを殺したとみられる事例を確認…
-
ツキノワグマ、子を殺す? NPO「ピッキオ」世界初、学術発表 軽井沢 /長野
2021/11/17 05:15 905文字子グマの天敵は大人の雄グマ? 20年以上クマの保護管理を続けるNPO法人「ピッキオ」(軽井沢町)は、雄のツキノワグマが子グマを殺したとみられる事例を確認したと…
-
待ちかねたハンター 県内の狩猟が解禁 /兵庫
2021/11/16 05:43 520文字県内の狩猟が15日解禁され、待ちかねたハンターがシカなどを求めて猟場に入った。丹波地域では豚熱(CSF)に感染したイノシシが見つかっていることから県は、狩猟者…
-
余録
「東京は世界的にも珍しい『クマが生息している首都』です」と東京都環境局の…
2021/11/7 02:03 621文字「東京は世界的にも珍しい『クマが生息している首都』です」と東京都環境局のホームページにある。奥多摩町や檜原(ひのはら)村、八王子市などでのツキノワグマの目撃情…
-
クマ、一昼夜居座る 町が安楽死処分 佐用の民家 /兵庫
2021/11/2 06:54 479文字佐用町上三河の山間にある民家に熊1頭が一昼夜居座り、町が防災行政無線で住民に注意を呼びかける騒ぎがあった。町などは住民の安全も考えて約28時間後に安楽死させた…
-
民家に熊侵入、ウッドデッキで一昼夜 安楽死処分 兵庫・佐用
2021/11/1 19:08 474文字兵庫県佐用町上三河の山間にある民家に熊1頭が一昼夜居座り、町が防災行政無線で住民に注意を呼びかける騒ぎがあった。町などは住民の安全も考えて約28時間後に安楽死…
-
毎日家業×創業ラボ
星野リゾート代表が語る「エコツーリズム」のメソッド
2021/10/28 05:30経済プレミア 1587文字地域の自然を生かしたエコツーリズムに取り組みたいけど、どうしたらいいの? 星野リゾートの星野佳路代表には、読者からこんな質問も届いています。エコツーリズムを伸…
-
クマに襲われハンターと島根県職員けが 線路脇で接触事故調査中
2021/10/23 16:05 519文字23日午前6時20分ごろ、島根県浜田市三隅町岡見のJR山陰線の線路脇で、猟友会浜田支部に所属する70代の男性ハンターと40代の女性県職員がツキノワグマに襲われ…
-
ツキノワグマにご用心 ドングリ不作 県、遭遇防止呼び掛け /滋賀
2021/10/13 05:30 571文字県自然環境保全課は湖北、湖西両地域の山地で、ツキノワグマの餌となるドングリの調査をしたところ、全体的に「不作」だとして、「例年通りツキノワグマが集落へ出没する…
-
ツキノワグマの被害防止へ会合 県や県警担当者 /青森
2021/10/7 06:21 273文字県は5日、「ツキノワグマ被害防止連絡会議」を開き、県や県警など関係機関の担当者10人がクマの出没状況や、被害防止の取り組みについて確認した。 県によると、今年…